2018年01月16日

おひつごはん 海の穂まれ イオンモール名古屋茶屋店の「サーモンまぐろ」

ショッピングモールのフードコートと言えば、ラーメンや揚げ物などのお店が多く、新鮮な魚介類が食べられるお店って少ないですよね?

そんな中、フードコートでも安くて美味しい海鮮丼が食べられるお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「おひつごはん 海の穂まれ イオンモール名古屋茶屋店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、港区にある「イオンモール名古屋茶屋店」の、3階フードコートになります。

海の穂まれ.JPG


このお店は「海鮮丼」と言うより、「おひつ」に入った海鮮丼を「ひつまぶし」のように食べることが出来るお店で、麺類とセットにすることも出来るお店なんですね(*^^)v

お店の上部には、「おひつご飯」の色んなメニューが掲げてありますよね?

新鮮なマグロやサーモン・牡蠣やホタテ等、数多くのメニューがありますが、フードコートの中でも600円台から揃っており、価格もリーズナブルで利用しやすいお店なんです(^-^)

その中でも一番お値打ちなのは、「サーモンまぐろ」(650円税抜)!

海の穂まれ1.JPG


これは、文字通り「サーモンのお刺身」と「マグロのネギトロ」をはじめ、「サーモンフレーク・錦糸卵・めかぶ」等が乗った「おひつごはん」になります。

前述の通り「おひつごはん」なので、ここから茶碗によそって「まずはそのまま」、「次に薬味と一緒に」、「最後はダシ茶漬けで」と、3種類の食べ方で味わえるメニューになっています(*^^)v

海の穂まれ2.JPG


要するに、「鰻のひつまぶし」と同じ食べ方ですね。

注文した後、お店の前にあるコーナーでトレーに箸と茶碗を載せ、薬味コーナーで「ネギ・あられ・ワサビ」等を小皿に取って出来上がるのを待ちます。

すると、「おひつごはん」の登場ですっ

海の穂まれ3.JPG


「白ダシ」の入ったポットも一緒にもらえますので、最後の〆はお茶碗によそったご飯に「あられ・ネギ・ワサビ」を乗せ、この「白ダシ」をかけて召し上がって下さい。

上品なダシの香りが食欲をそそるメニューですね(^-^)

ちなみに、ご飯は無料で大盛りに出来るのと、うどん等とのセットも割安で出来るので、お腹が空いている時は注文時に大盛りにして下さいね。

シンプルですが素材の良さを味わえて、格安で食べられる美味しいお店です。

イオンモール名古屋茶屋店へ行く機会があったら、利用してみるといいですよ〜(*´▽`*)



2017年11月01日

とんきち イオンモール名古屋茶屋店の「かつ丼」と「かつ鍋定食」

土日祝にはいつも大勢のお客さんで賑わうショッピングモールですが、特にフードコートはお昼時になると満席の賑わいですよね?

価格を安く抑えるなら讃岐うどんチェーンのお店がダントツですが、同程度の価格でボリューム満点のお店もあるんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「とんきち イオンモール名古屋茶屋店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、屋号の通り大型ショッピングモールである「イオンモール名古屋茶屋店」の3階フードコートの一角に出店しています。

とんきち.JPG


このお店は、「とんかつ」等の揚げ物がメインのお店で、名古屋市内では西区の「モゾ」にも出店していますが、実はこのお店もフードコートによくある「穂波」さんのグループになるお店です(^-^)

メニューは、こんな風にお店の上部に掲示されているので分かりやすいですね。

とんきち1.JPG


メインの「とんかつ」系の他、大きな「海老フライ」や「から揚げマウンテン」等、とてもボリュームのあるメニューが勢ぞろいしています(*^^)v

その中でも特に大人気なのは、から揚げがてんこ盛りになった「から揚げマウンテン」。

お客さんの半数近くが、このメニューを注文しています。

とんきち2.JPG


注文された「から揚げマウンテン」が、沢山並んでいますよね?

でも、リーズナブルに食べるなら、やっぱり「かつ丼」(699円税込)ではないでしょうか?

では早速、実物をご覧下さいっ

とんきち3.JPG


厚みがあってボリュームのある豚ロース肉を使用していて、ご飯の大盛りも無料で出来るのでお腹一杯になります(*^^)v

ダシが美味しいので、大盛りでもペロっと食べてしまう女性のお客さんも多いです。

安さでは、あの「かつや」さんに軍配が上がりますが、ボリュームではこちらの方がダントツで食べ応えがありますね(*^^)v

そして、コスパが一番でおススメなのは、「かつ鍋定食」(799円税込)ですっ

とんきち4.JPG


要は、カツ丼の「ご飯」と「かつ」のセパレートになったメニューなのですが、ご覧の通り「サラダ」と「味噌汁」が付いて「かつ丼」より100円高くなるだけなので、一番お値打ちですよね?

もちろん、こちらも「ご飯の大盛り無料」になっています(*^^)v

フードコートのお店にしては美味しくて安くてボリューム満点なので、土日祝にはいつも行列が出来ている人気のお店ですね(^-^)

「イオンモール名古屋茶屋店」または「モゾ」へ行く機会があったら、是非一度寄ってみるといいお店ですよ〜(*´▽`*)



2017年06月16日

大海老天丼専門店 さんきの「お得なランチB]

和食のカテゴリーに入る天ぷら屋さんって少し前までは高級なイメージでしたが、最近は全国チェーン等の激安店も多くなりましたよね?

でも、やっぱり安いだけでなく美味しくなければと思いますが、とってもリーズナブル価格で美味し天ぷらや天丼の食べられるお店があります(*^^)v

と言う訳で、今日は港区にある天ぷら屋さんで、「大海老天丼専門店 さんき」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、港区を東西に走る「東海通」にある、「当知三丁目」交差点を500mほど南下し、二つ目の信号交差点を左折して東へ100mほど行った右手になります。

さんき.JPG


ちょうど「アピタ港店(ポートウォークみなと)」の南側にあるお店ですね。

マンションの一階に入居しているお店で、駐車場はお店の前に停められるようになっています。

画像の看板にある通り、このお店のウリは「びっくりえび天丼」で、長さ25センチはある「海老天」が乗った天丼は圧巻です(*^^)v

店内に入ると正面に厨房、左に折れるとテーブル席、その奥に小上がり席のある造りになっています。

さんき1.JPG


単身で訪れても座れるテーブル席もあるので、一人でも気軽に入れるお店ですね(^-^)

メニューは各テーブルに見開きになったものが置いてあって、前述の「びっくりえび天丼」をはじめ普通の天丼や天ぷら定食、そして蕎麦やうどんとセットになったメニューも載っています。

お持ち帰りの天丼もあるのが嬉しいですね(^-^)

ただ、大きな海老の天丼は1530円(税抜)なので、「ちょっと値が張るなぁ」と思う方の為に、平日はとってもお値打ちなランチメニューがあります(*^^)v

それが、もう一枚のメニューですね(^-^)

さんき2.JPG


お値打ち価格でしょ?

これならお財布を気にせず食べられますね(*^^)v

このランチメニューは天丼ではなく「天ぷら定食」になっていて、名物の「大海老」ではありませんが、味わいでは負けていません(*^^)v

なので今回は、このメニューにある「お得なランチB」(640円税抜)をご覧いただこうと思います(^-^)

ではご覧下さいっ

さんき3.JPG


これで640円税抜ならお値打ちだと思いませんか?

この「Bランチ」はランチメニューの中でも一番廉価版になりますが、なんと海老天が5匹に、南瓜・ししとうの天ぷらが盛り合わせになっているんです(*^^)v

安くても味は最高で、カラッと揚げたての天ぷらと天つゆの味は、リーズナブルなお店にしてはハイレベルの部類に入ります。

天ぷらの他に「ご飯・お吸い物・小鉢・漬物」も付いて来て、画像では見えませんが「お吸い物の中にも海老」が入っていて、まさに「海老づくし」のランチです(*^^)v

「アピタ港店」へ行くことがあったら、中のフードコートなんかで食べるより断然お得で美味しいので、是非一度味わって下さい(^-^)

おススメのお店ですよ〜(*´▽`*)













名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介