2023年06月10日

喜安寿司の「にぎり寿司ランチ」

物価の値上がりラッシュの昨今、飲食店でも価格改定しているお店が多いですよね?

そんな中、めちゃくちゃお値打ち価格で職人さんの握るお寿司が味わえる、隠れた名店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「喜安寿司」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は港区の西部、東海通り沿いにある「南陽中学校前」交差点から西へ行き、初めての角を左折して南下し、突き当りを左折して東へ50mほど行った左手になります。

喜安寿司.jpg


大通りから中へ入った、住宅街の目立たない場所にあるお店ですね。

駐車場は、お店の西側の道路を挟んだ向かい側に3台分確保されています。

このお店は地元のお客さんにしか知られていないお店ですが、もう長年営業している老舗のお寿司屋さんで、現在は二代目の大将が経営している激安価格で美味しいお寿司が味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手に個室風のテーブル席・右手に小上がり席があって、奥にカウンター席のある造りになっています。

喜安寿司1.jpg


一軒家で個人経営の、コンパクトなお店ですね。

お店に入ると、先代の奥さんである大女将さんが座っていて、にこやかに迎えてくれます。

実際のお店は二代目の寡黙な対象と、とても気持ちの良い接客をしてくれる若女将さんのお二人でお店を切り盛りしていますね。

お昼時に訪れてカウンター席に座ると、正面の壁面にはこんな「ランチメニュー」が貼ってあります。

喜安寿司2.jpg


めっちゃ安いでしょ?

にぎり寿司やちらし寿司は「お吸い物と茶碗蒸し」も付いてなんとたった880円税込!

大丈夫かと少し不安になりますが、持ち家の家族経営だから出来る価格なんですね。

そんな訳で、今回はこのメニューにある「にぎり寿司ランチ」(880円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

喜安寿司3.jpg


この日のネタは、マグロ・白身・カツオのタタキ・海老・イカ・玉子・鉄火巻・かっぱ巻になっていました!(^^)!

海老も大将が仕込んだもので、茶碗蒸しは海老・麩・銀杏・タケノコの穂先等も入っていて手作りの美味しさ!

この価格で職人さんの握るお寿司を出されたら、もうスーパーのお寿司は食べられなくなりますね(^-^;

味や価格はもちろんのこと、このお店の若女将さんがとても笑顔が素敵で感じの良い人で、それだけでも通いたくなるお店です。

港区西部にある、あまり教えたくないサリーがおススメで穴場のお店です。

イオンモール名古屋茶屋店等も近いので、お買物のついでに寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)








2023年05月20日

菜月庵の「天丼」と「味噌煮込み」

名古屋港エリアの裏路地にある昭和の香る街並み、そこにはレトロで美味しい飲食店があったりします。

めん処のこのお店もその一つで、目立やない場所にありますがいつも地元のお客さん達で賑わっているんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「菜月庵」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄名港線「築地口」駅の2番出口から江川線沿いに南下し、2つ目の角を左折して東へ30mほど行った左手になります。

菜月庵.jpg


ほぼ、車が通れないような裏路地にあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は名港エリアでは数少ない麺処のお店の一つで、美味しい麺類や丼物の味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、両側にテーブル席の並んだコンパクトな空間になっています。

菜月庵1.jpg


土間に家庭用のテーブル席が並んだ、レトロな空間ですね。

お客さんは地元の方達がほとんどです。

メニューは各テーブルに両面印刷になったものが置いてあって、こんな風になっていますね。

菜月庵3.jpg


菜月庵2.jpg


片面にはうどんメニューが、もう片面にはそばメニューや丼物が載っていますね。

かなり種類は豊富です。

そんな訳で、今回は丼ものから1つと、季節限定メニューから1つをご覧いただこうと思います(*^^)v

では、2つ同時にご覧くださいっ

菜月庵5.jpg


菜月庵4.jpg


上の画像は「天丼」(1100円税込)で、ミニうどんまたはそば付になりますね。

画像は、冷たいそばを選んだものになります。

このお店の天丼は、大き目の海老が3本も載っていて、あとはナス・椎茸・ピーマン・大葉と盛りだくさん(*^^)v

衣も薄めなので、あっさり美味しく食べられますね!(^^)!

下の画像は季節限定(10月〜5月)の「味噌煮込み」(1000円税込)になりますね。

ぐつぐつ煮立った土鍋で出て来る味噌煮込みは、親子入りでダシの効いた美味しさ!(^^)!

麺は固めですが、細麺タイプなので美味しく味わえます。

エリアの中ではちょっと高めの部類ですが、美味しい麺類や丼物の味わえるお店です。

名古屋港へ向かう途中にあるので、水族館へ行く機会等があったら寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)








2022年08月24日

魚べい 名古屋茶屋店の「お寿司」

回転寿司チェーンと言えば、くら寿しやスシロー・はま寿し・かっぱ寿しが有名ですよね?

でも、最近名古屋でも増えて来た「魚べい」さんも回らない回転寿司チェーンとして有名になりつつあります!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「魚べい 名古屋茶屋店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は港区の西部、「大西三丁目」交差点から東へ350mほど行った左手になります。

魚べい 名古屋茶屋店11.jpg


ちょうど、「事務キチ」さんと「スーパートライアル」さんの間にあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に広く停められるようになっています。

このお店は名古屋では最初の方に出店した魚べいさんの店舗の一つで、レーンには一切お寿司は回っておらず、タッチパネルで注文したお寿司のみ三段レーンで座席まで運ばれて来るお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、手前にカウンター席・奥にテーブル席のある空間になっています。

魚べい 名古屋茶屋店12.jpg


座席や造りは、他の回転寿司チェーンと似ていますね。

各座背kにはタッチパネルが置いてあるので、それを使って注文するスタイルになっています。

魚べい 名古屋茶屋店13.jpg


すべて完全注文なので、廃棄率がゼロなのがいいですね。

注文しても比較的早く運ばれて来るので、ストレスも最小限です。

そんな訳で、今回はこのお店のお寿司等をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなお寿司の数々になりますよ〜

魚べい 名古屋茶屋店14.jpg


最近値上がりした回転寿司ですが、魚べいさんはまだ1皿100円のネタも数多く揃っているので、お財布を気にせず味わえるのが嬉しいですね。

もちろん、高級なネタも数多く揃っています。

回らない新鮮なお寿司が格安で味わえる回転寿しチェーンのお店です。

イオン名古屋茶屋店も近いので、お買い物のついでに寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介