2019年07月15日

五右衛門 名古屋競馬場前店の「スパゲティ」と「季節のスイーツ」

洋食であるスパゲティを箸でいただく、そんな和のテイストを取り入れたお店って素敵ですよね?

ご存知の方も多い「五右衛門」さんは、和の美味しさを取り入れたスパゲティの味わえるお店なんですね(^-^)

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「五右衛門 名古屋競馬場前店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、あおなみ線「名古屋競馬場前」駅から東海通り沿いに東へ行き、「競馬場前」交差点の東南角になります。

五右衛門 名古屋競馬場前店.JPG


1階に「星乃珈琲店」さんの入居する建物の、2階部分にあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に広く確保されています。

五右衛門さんと言えば、モチモチの生パスタと和テイストの美味しいスパゲティがウリのお店で、季節に応じた美味しいスイーツも魅力のお店なんですね(*^^)v

2階へ上がって店内に入ると、シンプルモダンな洒落た内装の空間が広がっています。

五右衛門 名古屋競馬場前店1.JPG


店内は鏡も多用してあるので、少し迷ってしまうような造りになっています(^^;

お客さんは女性が過半数なのも頷けますね(^-^)

各テーブルには、こんなメニューが置いてあります。

五右衛門 名古屋競馬場前店2.JPG


色んなスパゲティが沢山並んでいますよね?

季節のパスタをはじめ、ウリである和風スパゲティの他に洋風スパゲティもあり、2つの味が愉しめるハーフ&ハーフや、スパゲティとピザが味わえるセットメニューなんかも載っています。

パスタにスープは付いているのですが、サラダやドリンク・スイーツは別売りになっていますね。

でも、パスタを注文すると、とてもお値打ち価格で味わうことが出来ちゃうんです(*^^)v

そんな訳で、今回はパスタから2種類と、スイーツから2種類をご覧いただこうと思います(^-^)

パスタを注文すると、まず最初にスープや「サラダ」(50円税抜)が出されます。

五右衛門 名古屋競馬場前店3.JPG


スープは豆腐が入っていたり、サラダは鰹節が乗っていたりと、和テイストなのが五右衛門さんらしいですよね?

そしてこれらを食べながら待っていると、パスタが登場します(^-^)

では最初に和風パスタである「炙りたらこ&たらこバター」(950円税抜)をご覧下さいっ

五右衛門 名古屋競馬場前店4.JPG


これは五右衛門さんを代表するメニューの一つで、たらこバター味のパスタに炙ったたらこが乗った和風テイストのパスタですね(*^^)v

まろやかですがたらこの塩気が絶妙にミックスされて、とっても美味(^O^)

まさにお箸で食べるパスタですね(^-^)

そして次は、洋風パスタである「地中海風カニと海老とあさりのトマトクリームスープ」(1150円税抜)になりますっ

五右衛門 名古屋競馬場前店5.JPG


豪華でしょ?

ちょっと値が張る分、具材が豪華なのと、このトマトクリームがとっても美味しいんです(^O^)

スープスパゲティとして味わう逸品で、最後まで飲み干してしまう位の旨さです(*^^)v

そして食後のお愉しみは、やはり「ランチドリンク」(50円税抜)と「季節のスイーツ」(150円税抜)ですよね(^-^)

そんな訳で、今回は夏らしい「桃」を使用したスイーツを2つご覧いただこうと思います。

五右衛門 名古屋競馬場前店6.JPG


五右衛門 名古屋競馬場前店7.JPG


上の画像は「桃のショートケーキ」。

下の画像は「桃の絹ごし杏仁豆腐」になります(*^^)v

どちらも程よい甘さと酸味が爽やかな桃を使用していて美味(^O^)

こんなスイーツって、心が豊かになりますよね(^-^)

いかがでしたでしょうか?

美味しいパスタとスイーツが味わえる五右衛門さん。

地下街のお店と違って、平日なら待たずに座れるお店です。

たまには美味しいパスタで楽しいランチタイムを過ごしてみるのもいいですよ〜(*´▽`*)



2018年10月12日

とんかつハウス モブの「みそかつランチ」

地元のお客さんに愛されている個人店のとんかつ屋さん、そんなお店って大手チェーン店にはない手作り感と味わいがありますよね?

とんかつはもちろん、トンテキや海老フライ・ハンバーグ等、美味しい洋食も揃っているお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「とんかつハウス モブ」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、あおなみ線「名古屋競馬場前」駅から東海通り沿いに西へ行き、「当知一丁目」交差点を右折し北へ150mほど行った右手になります。

モブ.JPG


大通り沿いにある店舗になりますね。

駐車場は、お店の前に数台停められるようになっています。

このお店は屋号の通りとんかつ屋さんなのですが、とてもクオリティの高い美味しいとんかつはもちろん、洋食メニューも充実した地元でも評判の高いお店なんです(*^^)v

ランチタイムになると、お店の入口前にはこんなメニューが出されています。

モブ1.JPG


お得な「ランチメニュー」もあって、800円台からとお値打ちです。

店内に入ると、手前両側にテーブル席、奥左手に厨房とL字型のカウンター席のあるコンパクトな空間が広がっています。

モブ2.JPG


お客さんは地元のお客さんが中心ですね。

お店は厨房の大将と奥さんお二人でお店を切り盛りされています。

各テーブルにも大判の通常メニューと、小さな「ランチメニュー」の二つが置かれていて、通常メニューの方にはとんかつ以外にも色んな洋食メニューが載っています。

でも、平日と土曜のランチタイムに訪れたのなら、やっぱり「ランチメニュー」が200円程度安くなっているのでおススメです(*^^)v

この日のサリーは名古屋人らしく「みそかつランチ」(930円税込)を注文(^-^)

すると、揚げたてのみそかつが登場しましたよ〜

モブ3.JPG


厚めの豚ロース肉を使用した味噌かつは、噛み締めると背脂の旨みが一杯に広がって美味(^-^)

甘辛い味噌もタップリかかっています(*^^)v

ランチだと「ご飯・赤だし・漬物」の他に、「小鉢」(この日は鶏肉のマヨネーズ和え)も付いて来ました(^-^)

評判が高いだけあって、他店だと1300円前後はするレベルのとんかつが、ランチなら1000円以下で味わえます。

他にも美味しい「トンテキ」等、おススメメニューも盛り沢山!

ちょっと穴場の美味しいとんかつ屋さんです。

イオンモールのベイシティも近いので、お買い物のついでによってみるといいお店ですよ〜(*´▽`*)





2018年04月16日

ことこと屋 イオンモール名古屋茶屋店の「オムハヤチーズハンバーグON」と「オムケチャップ」

美味しいオムラライスで有名な「ことこと屋」さん、実はショッピングモールのフードコートでも食べることが出来るんですね(*^^)v

フードコートだと出来上がりの時間も早いので、あまり待たずに食べられるのも魅力です(^-^)

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「ことこと屋 イオンモール名古屋茶屋店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、港区の大型ショッピングモールである「イオンモール名古屋茶屋店」の3階フードコートになります。

ことこと屋.JPG


かなり広いフードコートの一角にあるお店ですね。

このお店は、ことこと煮込まれたソースが美味しいオムライスがメインのお店で、スパゲティのメニューも揃っています。

お店の前のは、こんなメニューが掲げてありますね。

ことこと屋1.JPG


価格も普通サイズなら、ほとんど1000円以下に抑えてあるので利用しやすいのではないでしょうか?

よく見ると、「日本一のオムライス」の表示があるメニューがあります!

そのオムライスの名前は「オムハヤチーズハンバーグON](990円税込)!

ちょっと高いなぁと感じる方の為に、「オムケチャップ」(640円税込)と言うスタンダードなオムライスのメニューもありますね(^-^)

なので、今回はその二つのオムライスをご覧いただこうと思います(*^^)v

ではまず最初に、「日本一のオムライス」からご覧下さいっ

ことこと屋2.JPG


美味しそうですよね?

これは名前の通り、「デミソース(ハヤシソース)」のかかったオムライスに「ハンバーグ」と「チーズ」が乗ったのもですね。

さすがに「日本一」は言い過ぎの気がしますが、美味しいオムライスですね(*^^)v

そして次はスタンダードでリーズナブルな「オムケチャップ」になりますっ

ことこと屋3.JPG


これはまさに「オムライス」の王道!

変に奇をてらったオムライスより、美味しくコスパが良いのではないでしょうか?

あまり待たずに美味しいオムライスが食べられるお店です。

イオンモール名古屋茶屋店へ行く機会があったら利用してみて下さいね〜(*´▽`*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介