2021年05月20日

中国料理 福義徳の「よくばりセット」と「台湾炒飯」

どの中華料理屋さんにもよくある「麺飯セット」ですが、ハーフサイズならいいのにって思うこともありますよね?

そんなセットも自由に選択できる、そんな中華料理屋さんもあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「中国料理 福義徳」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄名港線「築地口」駅の2番出口から、「築地口」交差点を東へ50mほど行った右手になります。

中国料理 福義徳.jpg


地下鉄駅から徒歩1分の便利な場所にあり、大通り沿いの分かりやすいお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は本格的な中華料理屋さんで、前述の通り選べるハーフサイズの麺飯セットも注文できるお店でもあるんですね(*^^)v

お店の前には、こんな「本日のおススメ」のメニューの看板が出されていますね。

中国料理 福義徳1.jpg


ランチメニューではありませんが、豊富なメニューが揃ったお店です。

店内に入ると、コンパクトな空間にテーブル席が並んでいますね。

中国料理 福義徳2.jpg


面白いのは、店内の壁面に大きな液晶画面が掲げられていて、ずっとボートレースの実況中継がされています。

なので、お客さんはボートレースファンの方たちが多いですね。

メニューは各テーブルに置いてあって、その一部をご覧いただくとこんな感じになっています。

中国料理 福義徳3.jpg


これがセットメニューのページになりますね。

このお店は色んなセットメニューが揃っていて、「ラーメンセット」や麺飯セットである「よくばりセット」、そして「定食メニュー」もあり多彩です(*^^)v

どれも、自由にメニューを選べるのが嬉しいですね。

そんな訳で、今回は前述の「よくばりセット」(730円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

その一例がこちらになりますっ

中国料理 福義徳4.jpg


これは、「麻婆飯」に「台湾ラーメン」を組み合わせたものになりますね。

メインの飯物によって価格が変わるので、炒飯なら選べるラーメンも付いて600円で味わえちゃいます(*^^)v

50円プラスで選べるラーメン(醤油・塩・台湾・豚骨)も付いてくるのが嬉しいですね。

ちなみにご覧の通り、ハーフサイズと言ってもほとんど通常の量があるのでおなか一杯になります!(^^)!

ちなみに、単品の「台湾炒飯」(600円税込)を注文すると、こんな感じになりますね。

中国料理 福義徳5.jpg


そうなんです、単品なら「スープ・デザート」も付いてくるんです!(^^)!

こんな多彩な中華料理が自由に組み合わせて、お値打ち価格で味わえるお店です。

名古屋港水族館へ行く途中にあるので、中華料理でランチしたい、そんな時に訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)






2021年05月08日

北海道カレー カインズ名古屋みなと店の「スペシャル北海道ビーフカレー」

フードコートにあるカレー屋さんと言えば、ココイチさんかたまに金沢カレーのお店が多いのではないでしょうか?

でも、たまに変わったお店のカレー屋さんがあったりするんですよね!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「北海道カレー カインズ名古屋みなと店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、あおなみ線「稲永」駅のすぐ東側にある商業御施設、「カインズ名古屋みなと店」の1階フードコートになります。

北海道カレー カインズ名古屋みなと店.jpg


カインズ名古屋みなと店から、スーパーのベイシアさんへ向かう途中にある、フードコート内のお店ですね。

駐車場は、商業施設の駐車場が無料で利用出来ます。

このお店は名古屋では珍しい北海道カレーの味わえるお店で、なんと400円台から美味しいカレーライスが味わえるお店でもあるんですね(*^^)v

フードコートなので、お店の前には簡易的なテーブル席がいくつも並んだ空間になっています。

北海道カレー カインズ名古屋みなと店1.jpg


フードコートには、他にマクドナルドやスガキヤ、クレープ屋さんがあったりしますね。

メニューはお店の前に出されていて、テイクアウトメニューなんかも出されています。

北海道カレー カインズ名古屋みなと店2.jpg


お値打ち価格でしょ?

普通の北海道カレーなら、400円台で味わえちゃうんです!(^^)!

他にもカレーの種類が揃っていて、画像はありませんが「カレーうどん」のメニューもありますね。

そんな訳で、今回は「スペシャル北海道ビーフカレー」(759円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文後にブザーを持って待っていると。。。

こんな風に出て来ますよ〜

北海道カレー カインズ名古屋みなと店3.jpg


濃い色のカレーには、じっくり煮込まれた牛肉がたっぷり入っていますね。

色の割に辛くなく、牛肉の旨味がたっぷり溶け込んだ美味しいカレーです(*^^)v

最近、ココイチさんが高くなってしまったので、お値打ちなカレーが味わえるのが嬉しいですね。

カインズ内にある美味しいカレー屋さんです。

ベイシアへお買い物に行く機会があったら、一度食べてみて下さいね〜(*^▽^*)








2021年05月03日

セルフカレーのお店 ぐらむ亭の「カレーライス」

カレー専門店と言えばココイチさんが一番に思い浮かびますが、他にも美味しいカレーがありますよね?

そんな中でも、グラムによって価格が変わる、ユニークなお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「セルフカレーのお店 ぐらむ亭」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、あおなみ線「荒子川公園」駅から西へ行き、「港福祉会館」交差点を左折して「荒子川」を渡った「善進橋西」交差点の西南角になります。

ぐらむ亭.jpg


信号交差点の角にある、分かりやすいお店ですね。

駐車場は、敷地内に広く停められるようになっています。

このお店は前述の通りご飯の重さで価格が変わるユニークなカレー屋さんで、お値打ち価格で美味しいカレーライスが味わえるんですね(*^^)v

店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席がズラリ奥まで並んだ空間が広がっています。

ぐらむ亭1.jpg


座席は、社食のような雰囲気ですね(^-^;

でも、座席の間隔も広いのでゆったり食事が出来ます。

システムはまず、キッチンのカウンターでカレー皿を受け取り、トッピングメニューを見てトッピングをお店の人に注文します。

ぐらむ亭2.jpg


色んなトッピングメニューがありますよね?

価格もかなりお値打ちです(*^^)v

その後は、カレー皿にご飯コーナーで好きなだけ盛り付けてから奥へ進み、カレー皿を量りに乗せて重さを測り、重さの分(1g=1円)とトッピングの合計料金を支払います。

そのあとはカレーコーナーへ進み、お好きなカレーを好きなだけかけることが出来るんですね(*^^)v

そして座席へ持ってきて食べるようになっています。

ぐらむ亭3.jpg


画像は、「ソーセージ」(80円税込)と「うずら卵串フライ」(110円税込)をトッピングしたものになりますね。

このカレーはご飯の重さが236gっだったので、236円と消費税24円の合計260円税込

めっちゃ安いでしょ?

カレーのルーはかけ放題なのにタダなので、トッピンをも合わせてもたった450円税込という安さ(*^^)v

ちなみに、カレーは辛口・甘口の他、日替わりカレー(月・木はデミグラスカレー・火・金はスパイシーカレー・水・土は牛しゃぶカレー)の3種類が用意されています!(^^)!

面白いのは、ご飯のグラムがゾロ目(例えば555g等)になるとカレーが無料、333gまたは777gだとトッピングも無料になっちゃうんです!(^^)!

凄いでしょ?

遊び感覚でご飯が盛り付けられるのがいいですね。

もちろん、安いだけでなく、味の方もなかなか美味しいカレーです。

お腹の空き具合に合わせて食べられるので、カレーライスを思い切り食べたい、そんな時に訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介