2021年04月30日

中華食彩 金夢の「日替ランチ」

安くてボリュームある中華料理と言えば大陸系の中華料理屋さんですが、やっぱり美味しい方が嬉しいですよね?

中国の人が経営するお店ですが四川料理が得意のお店で、安くて美味しい中華料理が味わえるお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「中華食彩 金夢」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、あおなみ線「稲永」駅から、県道沿いに西へ100mほど行った左手になります。

中華食彩 金夢.jpg


駅から徒歩2分程度で行ける、大通り沿いの分かりやすいお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は本格的で美味しい四川料理の味わえるお店なのですが、お値打ちで美味しいランチメニューも充実しているんですね(*^^)v

店内に入ると、真ん中にコ上がり席、その周りにテーブル席のある空間になっています。

中華食彩 金夢1.jpg


ご覧の通り小上がり席は掘りごたつ風ではありませんが、厚さのある座布団が置いてあるので意外と足が痛くならないのが嬉しいです!(^^)!

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューの他、色んなメニューも置いてありますね。

夜の晩酌セットや定食メニュー、そしてランチで定番の麺飯セットメニューも置いてあります。

麺飯セットは牛肉飯やカレー飯等、色んな種類があるので組み合わせも楽しいですね。

そして、一番お値打ちで美味しい「日替ランチ」(750円税込)もちゃんと用意されています(*^^)v

中華食彩 金夢2.jpg


画像のように、その日の内容はお店の入口前の看板に手書きされていますね。

この日は、「八宝菜」がメインになっていました(*^^)v

そんな訳で、今回はこの日の日替ランチをご覧いただこうと思います!(^^)!

こんな感じで登場しますよ〜

中華食彩 金夢3.jpg


ボリューム満点でしょ?

八宝菜は塩分控えめの優しい味わいですが、野菜やお肉・魚介の旨味がしっかり味わえて美味(*^^)v

他に「春巻・サラダ・スープ・ご飯・ザーサイ・杏仁豆腐」も付いてくるので大満足です!(^^)!

どれもいい味していますので、満足度の高い日替わりランチですね。

商業施設のベイシアからも近いので、お買い物の途中に寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)






2021年04月27日

中華料理 満縁の「台湾炒飯」

安くてボリュームのある大陸系の中華料理屋さん、今ではどの町にも存在していますよね?

ちょっと大味なトコもありますが、コスパの良いお店も多いのではないでしょうか!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「中華料理 満縁」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、あおなみ線「名古屋競馬場前」駅から東海通り沿いに西へ行き、「入場」交差点を左折して南へ200mほど行った左手になります。

中華料理 満縁.jpg


東海通りから、少し南下した場所にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は前述の通り安くてボリュームある中華料理が味わえるお店で、日替わりランチの種類も豊富なお店でもあるんですね。

店内に入ると。両側にテーブル席の並んだ空間になっています。

中華料理 満縁1.jpg


大陸系の中華料理宇屋さんらしい内装ですね。

お店の人はもちろん、お客さんも中国系の方が多く、店内では中国語が飛び交っています(^-^;

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューの他、ランチメニューも置いてありますね。

両方ならべると、こんな感じになっています。

中華料理 満縁2.jpg


画像の右側に置いたものが、ランチメニューになりますね。

麺飯セットはもちろん、日替わりランチも700円税込で、しかも日替わりランチはA〜Eまで揃っていて選べるのが嬉しいですね。

そんな訳で、今回は通常メニューにある「台湾炒飯」(580円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

炒めたてがこんな感じで出て来ますよ〜

中華料理 満縁3.jpg


さすが大陸系のお店だけあって、単品でも量が多いですね(^-^;

このお店の台湾炒飯はあまり辛くなく、台湾ミンチの他に角切りのハムも入っています。

優しい味わいの台湾炒飯ですね。

もちろん、スープも付いています(*^^)v

あと、ランチタイムには食後のコーヒーも付いてくるのが魅力ですね。

禁煙になっていないのと、多少大味なトコもあるお店ですが、とにかく中華料理をお腹いっぱい食べたい、そんな時に利用してみて下さいね〜(*^▽^*)




2021年04月09日

御食事処 大芳閣の「マーボードウフ定食」と「五目焼そば定食」

最近では少なくなってしまった、日本人の経営する町中華のお店、安くて美味しいお店も多いですよね?

そんな中、住宅街に佇む穴場のお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「御食事処 大芳閣」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、あおなみ線「稲永」駅から県道227号線沿いに東へ行き、「築三町」交差点を超えた初めての角を左折して北へ250mほど行った右手になります。

御食事処 大芳閣.jpg


駅で言うと、「稲永」駅と地下鉄「築地口」駅との中間にあるお店ですね。

駐車場は、お店の少し北側に2台分確保されています。

ホント住宅街にあるこのお店は、「御食事処」とありますが立派な町中華のお店で、地元のお客さんしか知らない穴場のお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、手前両側にテーブル席、奥に厨房のある小さな空間になっています。

御食事処 大芳閣1.jpg


朱色のメラニン塗装のテーブル席が、レトロな町中華を思い出させてくれますよね?

お店はご年配の大将と奥さんお二人でお店を切り盛りしていますが、お二人ともとても丁寧な接客で感じの良いご夫婦です!(^^)!

メニューは各テーブルには置いてなく、昔ながらの壁面に貼ってあるスタイルですね。

御食事処 大芳閣2.jpg


この、年季が入って黄ばんだお品書きがなんともいい味出していますよね?

価格もめっちゃお値打ちっです(*^^)v

この画像にある「黒板メニュー」が、ランチタイムの定食になりますね。

どれもすべて600円税込とお値打ちです!(^^)!

一方、ランチタイムのお持ち帰りメニューもあって、こんな感じになっています(*^^)v

御食事処 大芳閣3.jpg


なんと、炒飯や天津飯・中華飯なんか、たった350円税込の破格値です!(^^)!

今どき凄い価格ですよね?

そんな訳で、今回はランチ定食メニューにある、「マーボードウフ定食」(600円税込)と「五目焼そば定食」(600円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

それでは、二つ同時にご覧くださいっ

御食事処 大芳閣4.jpg


御食事処 大芳閣5.jpg


このお店のマーボー豆腐はちょっと変わっていて、ネギの代わりに「玉ねぎ・ピーマン・椎茸」が細かく刻んだ状態で入っているのが特徴ですね。

辛すぎず旨味があって、日本人の口に合う美味しさです(*^^)v

定食なので、他に「ご飯・みそ汁・小鉢・漬物」も付いていますね。

五目焼そばは野菜たっぷりで、昔食べた懐かしい町中華の味!(^^)!

これ、とてもいい味しています(*^^)v

かなり老朽化した店舗のお店ですが、感じの良いご夫妻が営む安くて美味しいお店です。

喫煙可能なのでタバコの苦手な方にはおすすめしませんが、あの懐かしい町中華の味を愉しみたい、そんな時に訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)

















名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介