2024年04月24日

台湾料理 十年の「ラーメンセット」

どこにでも存在している、安くてボリュームのある中華料理の味わえる大陸系のお店、ガッツリ食べたい時に重宝しますよね?

そんな中華料理屋さんですが、ちょっと変わったラーメンセットのあるお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「台湾料理 十年」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、あおなみ線「稲永」駅から県道沿いに西へ行き、「十一屋橋南」交差点を左折して南へ120mほど行った左手になります。

台湾料理 十年.jpg


ちょうど、「港南中学校」の西側にあるお店ですね。

駐車場は、お店jの前に3台停められるようになっています。

このお店はよくある大陸系の中華f料理屋さんなのですが、麺類とご飯物のラーメンセットの他にも選べるランチメニューが揃ったお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、右手前に小上がり席・右奥に厨房があって、左手には奥までテーブル席の並んだ空間になっています。

台湾料理 十年2.jpg


画像は、テーブル席側から見た小上がり席になりますね。

お店は厨房の大将と女将さんとのお二人でお店を切り盛りしています。

この手のお店にありがちなぶっきらぼうな接客ではなく、女将さんが珍しくとても丁寧に接客してくれるのでびっくりしますね(^-^;

メニューは各テーブルに通常メニューの他、こんな「ランチメニュー」も置いてあります。

台湾料理 十年1.jpg


これ、一見よくある麺飯セットに見えるのですが、左側の麺類は種類によって価格が違っていて、まずは麺類を選んでから右上のご飯物か、または右下の欄の中から二つ選べるようになっていて、価格は選んだ麺類の値段になっているんですね!(^^)!

なので、例えば「醤油ラーメン」と右下の「ミニ炒飯」と「唐揚げ」を選ぶと800円税込といった具合です(*^^)v

そんな訳で、今回はこのメニューにある「ラーメンセット」で、「醤油ラーメン+中華飯」(800円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

台湾料理 十年3.jpg


醤油ラーメンはシンプルですが豚バラチャーシュー・煮卵・ワカメ・モヤシ・ネギが入っていて、飽きの来ない美味しさ!(^^)!

特に中華飯の餡が甘口で美味しく、台湾で有名なグランドマザー醤油を使用しているのではと思います。

とてもいい味していますね。

麺類とご飯物の他に、餃子や唐揚げ等も選べるセットのあるお店です。

スーパーのベイシアやカインズモールも近いので、お買物のついでに寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年02月12日

ラーメン横綱 港店の「チャーシューメン」と「鉄板チャーハンセット」と「ラーメン」と「黒豚餃子」

美味しい豚骨醤油ラーメンで有名な「ラーメン横綱」さん、幹線道路に出店しているお店が多いですよね?

ネギも入れ放題のこのお店は、色んなセットメニューも豊富で美味しいんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「ラーメン横綱 港店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は港区の南部、「十一屋」交差点から国道23号線沿いに西へ200mほど行った左手になります。

ラーメン横綱 名古屋港店.jpg


名四国道沿いにあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に広く停められるようになっています。

収容人数の多いこの店舗は、毎日お昼時になると大勢のお客さん達で賑わう人気店なんですね。

店内に入ると、左右にこんなテーブル席やカウンター席の並んだ空間が広がっています。

ラーメン横綱 名古屋港店1.jpg


画像は六人掛けの小上がり席になりますね。

少人数で訪れても、こんなゆったりした座席を案内してくれるのが嬉しいですね。

メニューは各テーブルに通常メニューの他、セットメニューも別に置いてあります。

ラーメン横綱 名古屋港店2.jpg


通常メニューとセットメニューを、上下に並べるとこんな感じですね。

一方、通常メニューのラーメン以外のページはこんな風になっています。

ラーメン横綱 名古屋港店3.jpg


これは、餃子や唐揚げ・炒飯等が載ったページになりますね。

そんな訳で、今回はこれらのメニューからの組み合わせを二つご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな組み合わせメニューになりますよ〜

ラーメン横綱 名古屋港店4.JPG


ラーメン横綱 名古屋港店5.JPG


上の画像は、「チャーシューメン」(850円税込)に「鉄板チャーハンセット」(270円税込)を付けたもの。

美味しい肩ロース肉のチャーシューが堪能出来るラーメンに、自分で溶き卵を入れてかき混ぜて作るチャーハンは絶品で、満腹になる組み合わせですね!(^^)!

下の画像はスタンダードな「ラーメン」(690円税込)に「黒豚餃子」(240円税込)を付けた物。

リーズナブルに味わえて美味しい組み合わせですね!(^^)!

ちなみに、黒豚餃子はニンニク入りですが、「ぴり辛餃子」だとニンニクが入ってないので、臭いが気になる方にお勧めです。

美味しい醤油豚骨ラーメンが、お値打ち価格で味わえるラーメン横綱さんです。

お近くに店舗がある方は、訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2023年04月29日

中華そば 香文の「ギョーザ」と「中華セット」

大通りから中へ入った目立たない場所にあって、更に土日しか営業していないお店って中々訪れる機会がありませんよね?

でも、美味しい中華そばにチャーハン・餃子も安くて美味しい、そんなお店もあるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「中華そば 香文」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は港区の西部、東海通り沿いにある「知多」交差点から北へ行き、初めての角を左折して西へ80mほど行った右手になります。

中華そば 香文.jpg


東海通りからひと筋北へ入った、イオン系のスーパー「ビッグエクスプレス」の西側にある、3軒並びの連棟建物の西側にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は美味しい中華そばの味わえるお店なのですが、炒飯も餃子も絶品で格安に味わえる穴場のお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手にテーブル席・右手に小上がり席があって、奥が厨房になった空間になっています。

中華そば 香文1.jpg


画像は、小上がり席になりますね。

小さなお店なので、お店は大将と女将さんとお二人で切り盛りしています。

メニューは小さなプラケースに入った両面印刷になったものが二つ置かれていて、一つは通常メニューやドリンクメニュー、もう一つはセットメニューになっていますね。

中華そば 香文2.jpg


中華そば 香文3.jpg


お値打ち価格ですよね?

セットメニューの方は、片面が「ランチメニュー」、もう片面が「夜メニュー」になっています。

そんな訳で、今回は安くて美味しい本格的な「ギョーザ」(330円税込)からご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなギョーザになりますよ〜

中華そば 香文4.jpg


小ぶりですが7個乗ったギョーザは、ニラとニンニクの入った手作りの本格派!

これ、あの「ラーメン福」さんの餃子に似た味で、それより一段と柔らかくて旨味の濃い美味しさ(*^^)v

ビールとセットにすると、お値打ち価格で味わえます!(^^)!

そして次は、定番で美味しい「中華セット」(840円税込)をご覧くださいっ

中華そば 香文5.jpg


いわゆる「ラーメン+半チャーハン」になりますね。

ラーメンは尾道ラーメンのような甘口の醤油ベースのスープで細麺、チャーシューはバラ肉を使用したものが2枚に、メンマ・海苔・ネギと王道ですね。

あっさりした中にもコクのある中華そばです。

炒飯は半チャーハンと言っても普通の量に近いくらいあるのと、中に干しエビも入っているのでこちらも美味しいですね!(^^)!

このセットはお値打ちだと思います。

ちなみに、この「チャーシュー」は100gあたり280円でテイクアウトすることも出来るんですね。

土日しか営業していない、裏通りにある穴場の中華そば屋さんです。

イオンモール名古屋茶屋店も近いので、お買物のついでに寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介