2022年12月21日

中国料理 二十番の「日替りランチ」

名古屋の下町、港湾近くにある町中華のお店、そんなお店には昭和の香りが残っていますよね?

でも、日本人の作る美味しい中華料理が味わえたりするんです!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「中国料理 二十番」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄名港線「築地口」駅の2番出口から江川線沿いに南下し、初めての信号交差点を左折して東へ50mほど行った右手になります。

中国料理 二十番11.jpg


大通りから中へ入った、四つ角の西南角にあるお店ですね。

駐車場は、お店の東側に停められるようになっています。

このお店は昔からこの場所で営業している町中華のお店で、レトロな店内で食べる中華料理はどれも懐かしくて美味しいんですね!(^^)!

店内に入ると、両側にテーブル席・奥が厨房になったコンパクトな造りになっています。

中国料理 二十番12.jpg


壁面にお品書きが貼ってある、レトロな店内ですね。

価格も下町価格なのが嬉しいです!(^^)!

メニューはこんな感じですが、日替りランチも用意されていて、その日のメニューはホワイトボードに手書きされていますね。

中国料理 二十番13.jpg


この日のメニューは、「イカの唐揚げトマトソース・ニラ玉」になっていました!(^^)!

「日替わりランチ」(825円税込)は、プラス55円でライスを炒飯に変更も出来るんですね。

そんな訳で、今回はそのランチをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

中国料理 二十番14.jpg


ボリューム満点でしょ?

やはり白ご飯が炒飯になると、ボリューム満点になっていいですね(*^^)v

味は昔食べた町中華の味そのもの!(^^)!

お客さんがおおいのも頷けます。

近くにボートピアもあるのでちょっとガラの悪い雰囲気はありますが、古き良き時代を彷彿させてくれるお店です。

名古屋港界隈で美味しい町中華が食べたくなったら、訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2022年12月18日

中華料理 四川の「麻婆豆腐」と「唐揚げ」

本格的な激辛中華料理の味わえ四川料理のお店、意外と少ないんですよね。

港区役所近くにある有名な四川さんですが、実はここにも系列店があるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「中華料理 四川」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は港区の南部、「西稲永」交差点から北西へ行き、「宝神三」交差点を左折して50mほど西へ行った右手になります。

中華料理 四川.jpg


古いテナント店舗の並びの、一番西側にあるお店ですね。

駐車場はお店の前にも停められますが、敷地外にも確保されています。

このお店は前述の通り激辛の四川料理が味わえるお店で、真っ赤で激辛の担々麺の他、色んな本格的な四川料理の味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手に円卓のある小上がり席・右手にテーブル席の並んだコンパクトな空間になっています。

中華料理 四川1.jpg


テーブル席からk所揚がり席を見るとこんな感じですね。

懐かしい町中華の風情が漂った店内です。

メニューは各テーブルに通常メニューが置いてあるのですが、こんなプラケースに入ったメニューも置いてあります。

中華料理 四川3.jpg


中華料理 四川2.jpg


上にあるのがスープとライスがセットになったメニュー、下にあるのがお馴染みの担々麺になりますね。

四川料理店なので激辛のメニューが多いのですが、ちゃんと辛くないメニューも揃っています!(^^)!

そんな訳で、今回はこのメニューにある「麻婆豆腐」(900円税込)と、「唐揚げ」(900円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

それでは、二つ同時にご覧くださいっ

中華料理 四川4.jpg


中華料理 四川5.jpg


上の麻婆豆腐は本格的な四川風で、口の中がヒリヒリするくらいの痺れる辛さ!

でも、辛いだけでなく旨味が濃い美味しい麻婆豆腐です(*^^)v

下の唐揚げは大きなものが5個乗っていて、揚げたての熱々で美味!(^^)!

こちらは辛くないメニューですが、とってもジューシーでお肉の旨味がしっかり感じられます。

本格な四川料理の味わえる、下町の中華料理屋さんです。

辛党の方は一度食べてみて下さいね〜(*^▽^*)




2022年06月27日

レストラン 富の「ラーメン・ライスセット」と「お楽しみ弁当」

田園地帯の広がる名古屋市西部地域、のどかな風景って季節を感じますよね?

そんな場所ですが、ちょっと洒落た美味しいチャイニーズレストランがあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「レストラン 富」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は港区の西部、環状二号線沿いの「八百島」交差点から西へ50mほど行った右手になります。

レストラン 富.jpg


田園地帯の中にある、一軒家のお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

「富」と書いて「フー」と読むこのお店は、入口横に大きなカエルの石像が目印になったお店で、美味しい中華料理の味わえるチャイニーズレストランなんですね!(^^)!

店内に入って左へ折れると、こんなテーブル席の並んだ空間になっています。

レストラン 富1.jpg


スタイリッシュな洋食屋さんのような座席で、中華料理屋さんらしくない内装になっていますね。

座席に着くと、お店んも人がメニューを持って注文を取りに来てくれます。

そのメニューは、お店の入口前にもこんな感じで出されていますね。

レストラン 富2.jpg


このメニューの左手は、日祝を除く日に利用出来るメニューになります。

それは、「ラーメン・ライスセット」と「お楽しみ弁当」の2種類になっていますね。

そんな訳で、今回はそのメニューの「ラーメンセット(М)」(700円税込)からご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

レストラン 富3.jpg


レストラン 富4.jpg


このメニューはラーメンの種類(タンタン麺・冷しタンタン麺・醤油・台湾・ジャージャー麺・ヘルシータンタン麺・汁なし担々麺)から好きな物を一つ選べるようになっていて、ご飯(白米または玄米)が付いたものになりますね。

ラーメンのサイズによって、価格が変わるようになっています。

画像は「汁なし担々麺」を選んだもので、花椒が効いた本格派で美味(*^^)v

温玉も付いているので、辛さがマイルドになりますね。

下の画像は日替わりのおかず(100円税込)で、この日は「揚げ餃子」になっていました。

そして次は、「お楽しみ弁当」(1100円税込)になりますっ

レストラン 富5.jpg


レストラン 富6.jpg


これはお弁当形式になったメニューで、「お刺身サラダ・海老チリ・スープ・ご飯・デザート」の他に、下の画像のように日替わりで2品が付くメニューですね。

ご覧の通り上品な盛り付けのメニューで、どれもいい味しています!(^^)!

こちらもご飯は、白米か玄米を選べますね。

外見からは何屋さんか分かりにくい、でも実は美味しいチャイニーズレストランです。

イオン南陽店も近いので、お買い物のついでに寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)





名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介