2021年08月07日

ガスト 高岳店の「デミたまハンバーグランチ」

気軽に利用出来るファミリーレストラン、頻繁に利用される方も多いですよね?

そんなファミレスですが、都心の駅前にあって車での利用がしやすいお店もあるんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は東区にあるお店で、「ガスト 高岳店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「高岳」駅の1番出口から空港線を渡り、80mほど北上した左手になります。

ガスト 高岳店.jpg


駅前の空港線沿いにある、分かりやすいお店ですね。

この辺りはコインパーキングの料金も結構高めですが、このガストを利用するとお店の駐車場が2時間無料で停められるんです(*^^)v

なので、ここで食事やコーヒータイムをした後でも、停めてから2時間は料金がかからないお店でもあるんです!(^^)!

二階へ上がって店内に入ると、こんなテーブル席が並んだ空間になっていますね。

ガスト 高岳店1.jpg


ファミレスさんらしい空間になっていますね。

半セルフ形式のガストさんは、テーブルに着いたらタッチパネルで注文するスタイルになっています。

タッチパネルのランチメニューのページを開くと、こんな感じになっていますね。

ガスト 高岳店2.jpg


ご覧の通り、一番お値打ちな「日替わりランチ」(549円税込)をはじめ、色んなランチメニューが載っていますね。

中でも定番で美味しいのは、「デミたまハンバーグランチ」(769円税込)!

なので今回は、そのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

注文して数分待っていると、こんな風に持って来てくれますよ〜

ガスト 高岳店3.jpg


ご覧の通り、デミソースがかかったハンバーグの上に、お約束の目玉焼きが乗ったメニューですね!(^^)!

付け合わせに、ハッシュドポテトとコーンが付いています。

鉄板の上に乗って出て来ると、熱々が最後まで味わえるのが嬉しいですね。

最近のファミレスのハンバーグは進化していて、既製品ですが美味しさもアップしています(*^^)v

高岳駅前にあるファミレスです。

駐車場が2時間まで停めても無料なので、利用のしやすいお店ですよ〜(*^▽^*)






2019年02月18日

甘味喫茶 おかげ庵 葵店の「トーストセット」

名古屋発祥の「コメダ珈琲店」さん、地元には至る所に店舗がありますよね?

そんなコメダ珈琲店さんですが、実は甘味処の喫茶店も経営しているんですね(^-^)

と言う訳で、今日は東区にある喫茶店で、「甘味喫茶 おかげ庵 葵店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄桜通線「車道」駅の3番出口から桜通り沿いに東へ100mほど行った右手になります。

おかげ庵 葵店.JPG


ちょうど、「赤萩」交差点を渡ってすぐ右手になりますね。

駐車場は敷地内にあり、系列店らしく「コメダ珈琲店」さんとの共用駐車場になっていて、駐車券を会計時に提示すると1時間15分無料になりますね。

さてこのお店、喫茶店なのですが「抹茶」や「ぜんざい」等、甘味のメニューが豊富なお店で、モーニングタイムにも和風のサービスが受けられるお店なんですね(*^^)v

店内に入ると正面がキッチン、右手が禁煙席・左手が喫煙席になった造りになっています。

おかげ庵 葵店1.JPG


内装もコメダ珈琲店さんとそっくりな木の温もりが感じられる店内になっているのですが、ただ一つ違うのは甘味処のお店だけあって、コメダ珈琲店さんが「エンジ色」の座席なのに対し、このお店は「抹茶色」になっています(^-^)

面白いですよね?

メニューは各テーブルに置いてあるのですが、モーニングタイム(午前11時まで)に訪れると、こんな「モーニングセット」のメニューも置いてあります。

おかげ庵 葵店2.JPG


和風喫茶だけあって、「おにぎりと味噌汁・わらび餅」のセットや、「小倉トースト」のセット、そして「和菓子」が付いて来るセットが載っていますね(^-^)

価格もメニュー下に乗っている各種ドリンクメニューの金額のみなので、お得なセットですね(*^^)v

そんな訳で、今回はこのメニューの中から「トーストセット」(440円税込)をご覧いただこうと思います。

コーヒーを注文してこのセットを選ぶと、こんな感じで登場しますっ

おかげ庵 葵店3.JPG


山型パンのバタートーストにゆで卵、そしてトースト用に「小倉餡」も一緒に付いて来ます(^O^)

これを塗って食べると。。。

う〜ん、バターと小倉のハーモニー(*^^)v

まさに「名古屋の味」ですね(^-^)

コメダ珈琲店さんの経営する和風テイストの喫茶店です。

名古屋市内にまだ数店舗しかありませんが、お近くのお店に一度寄ってみるといいですよ〜(*´▽`*)



2018年11月01日

喫茶 スルーの「インディアンスパ」

鉄板スパゲティと言えば、名古屋の喫茶店の定番ですよね?

そんな鉄板スパゲティのある喫茶店ですが、かなりバリエーション豊富なお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は東区にある喫茶店で、「喫茶 スルー」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、桜通り沿いにある「布池」交差点を北上し、「横代官」交差点を右折して東へ行ったすぐ右手になります。

喫茶 スルー.JPG


中々シブい昔ながらの喫茶店でしょ?

あのデカ盛りで有名な、「カフェテラス ダッカ」さんと同じ並びにあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

さてこのお店、昔ながらの喫茶店ですが、「カフェレスト」と言っても過言ではない位の美味しいお食事メニューが充実していて、しかも「鉄板スパゲティ」のバリエーションも多くとってもお値打ち価格なんですね(^-^)

お店の構造は少し変わっていて、道路側に二か所入口があるんです。

もちろん中では繋がっているのですが変わっていますよね?

なので通り抜け出来ると言うことで、「スルー」と言う名前が付いたのでしょうか(^^;?

店内に入ると、内装もレトロで落ち着いた「昔ながらの喫茶店」と言う雰囲気になっています。

喫茶 スルー1.JPG


こんなお店って、妙に落ち着くのはサリーの世代だからでしょうか?

各テーブルには色んなメニューが置いてあって、通常メニューはA3サイズで両面印刷になっています。

喫茶 スルー2.JPG


喫茶 スルー3.JPG


片面(上の画像)にはドリンク類とトーストやサンドイッチメニューが、そしてもう片面(下の画像)にはお食事メニューがズラリ並んでいますね(*^^)v

これだけあると、もうレストランの域ですね(^-^)

価格もお値打ちで、ドリンク付きのセットでもプラス200円税込になっています。

他にもメニューが置いてあって、鉄板スパゲティのメニューも両面印刷になっています。

喫茶 スルー4.JPG


喫茶 スルー5.JPG


凄いでしょ?

鉄板スパゲティのメニューだけで、なんと8種類もあるんです(*^^)v

どれもオール630円税込なのが嬉しいですね(^-^)

他にこんなメニューも置いてあります。

喫茶 スルー6.JPG


ドリアやグラタンが載っていますよね?

これも680円税込とお値打ちになっています。

そんな訳で、この日のサリーはやっぱり鉄板スパゲティが食べたい!

なので「インディアンスパ」(630円税込)を注文(*^^)v

すると、10分少々で熱々が登場しましたよ〜

喫茶 スルー7.JPG


牛肉たっぷりのカレーがかかったインディアンスパ、濃厚なソースがパスタに絡んでとっても美味しいスパゲティです(*^^)v

他にも美味しいお食事メニューが盛りだくさんでお値打ちなお店です。

美味しい食事が出来る喫茶店なので、代官町界隈へ行くことがあったら、寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)







名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介