2018年02月17日

デニーズ 高岳店の「昼デニセット」

ファミレスのランチメニューと言えば、少し前まで価格勝負で安さを売りにしていましたが、最近では価格は上がりましたが内容重視になって来たように思います。

そんな中、多少値は張りますが、美味しいメニューを提供しているファミレスもあるんですね(^-^)

と言う訳で、今日は東区にあるファミレスで、「デニーズ 高岳店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄桜通線「高岳」駅の1番出口から、空港線沿いに北へ20mほど行った右手になります。

デニーズ.JPG


地下鉄駅から徒歩1分の便利な場所にあるファミレスですね(^-^)

待ち合わせやビジネスで利用するお客さんも多い店舗なので、昔からよく知られたお店です(*^^)v

駐車場はコインパーク形式になっていて、お店で飲食すると駐車券がもらえるようになっています。

2階へ上がって店内に入ると、禁煙席と喫煙席に分かれたテーブル席が広がっています。

デニーズ1.JPG


もう古くからある店舗なので、昔ながらのファミレスと言った感じですね。

この日のサリーは、取引先との打ち合わせで久々に利用しましたが、昔と変わらぬ雰囲気にホッとしたりしました(^-^)

テーブルには通常メニューの他、ランチメニューも置いてあって、こんな感じになっています。

デニーズ2.JPG


昔はワンコインランチ等、価格で勝負するメニューが多かったのですが、今は「昼デニセット」と銘打ち、内容を充実したメニュー構成になっています。

このセットは、メインディッシュの他、「サイドメニュー・ドリンクバー」が付いた内容となっており、自由に組み合わせられるようになっているのがいいですね(^-^)

なので、今回はこの「昼デニセット」(1132円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

デニーズ3.JPG


この日選んだメニューは、「和風ハンバーグ」に「ポテトと海老のサラダ」でした(*^^)v

ひと昔前のファミレスのランチと言えば、出来合いの食材で味の方もそれなりだったのですが、今はお米の質をはじめ料理の質もかなり向上していますね(^-^)

これなら価格が上がっても納得出来るのではないでしょうか?

いつも利用している方なら周知のことですが、たまにしか利用しないサリーはファミレスの進化に感心させられることもあるなぁと感じています。

この店は、色んなシーンで利用することの多い店舗なので、打合せや待ち合わせに適しています。

あまりファミレスへ行かない方が見えましたら、たまに行ってみると美味しい料理が食べられるかも知れませんよ〜(*´▽`*)







2018年01月06日

ダイニング 六区の「ディナーコース」

とっても美味しいフレンチレストラン、でも高いしテーブルマナーが。。。と、敷居が高い感じがしますよね?

でも、アットホームでお値打ちで、それでいて料理のレベルも接客も一級品、そんなお店があるんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は東区にあるお店で、「ダイニング 六区」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄桜通線「高岳」駅の1番出口から空港線を西へ渡り右折して北上、そして初めての角を左折して少し西へ入った左手になります。

ダイニング 六区.JPG


桜通りから一筋中へ入ったお店は、便利な場所にありますが隠れ家のように目立たないお店です。

さてこのお店、前述のように本格的なフレンチレストランで、ワインのソムリエの居て料理に合ったワインを毎回提供してくれるお店なのですが、スタイリッシュで接客も良いお店なのにもかかわらず、とてもハイレベルで極上のフレンチを箸などで気さくに味わえるお店でもあるんです(^-^)

店内に入ると、左手に個室・右手に奥までテーブル席が広がっていて、奥左手がカウンター席になった落ち着いた内装のお店です。

入った感じも洗練されていて高級そうですが、実は料理のレベルの割にお値打ち価格で本格的なとても美味しいフレンチが味わえるんです(*^^)v

なので今回は、ある日の「ディナーコース」(6500円税抜)をご覧いただこうと思います!

事前に予約しておくと、テーブルにはこんな「コースメニュー」が置かれています。

ダイニング 六区1.JPG


こういったディナーメニューって、見ただけで何が出て来るかワクワクしますよね?

では、最初からコースの内容をご覧いただこうと思います(*^^)v

まず最初は、「本日のお口取り」からスタート!

すると、こんなものが運ばれて来ます!

ダイニング 六区2.JPG


そうなんです、「本日のお口取り」は、この中から一人3種類選んで取ることが出来るんですね(^-^)

面白いでしょ?

サリーはこの時、「キッシュ」と「サーモン」、そして「アンチョビクロワッサン」を選んだのですが、どれも手抜きなしの逸品ばかり(*^^)v

シャンパンでのスタートにふさわしいお口取りでした(^-^)

そして次は前菜である「冷菜」で、「ゆず香るブリのマリネとリコッタチーズのカネロ二仕立て」です。

ダイニング 六区3.JPG


これ、リコッタチーズを新鮮なブリのスライスで巻いた料理になります。

ブリとチーズ、一見予想できない組み合わせですが、これが美味(^-^)

白ワインに合う逸品です。

そして次は前菜である「温菜」で、「鴨のフォアグラのソテー ヴェルジュのソース」になります。

ダイニング 六区4.JPG


いやぁ、いきなりメイン級の料理ですね!

表面はカリッと、中はトロトロの基本は押さえつつ、濃厚な旨みとまろやかさは言葉では表現しがたい美味しさ(^O^)!

至福の時がゆったり過ぎて行きます。

そして次はスープで、「マッシュルームのポタージュ パルミジャーノのクルトン添え」です。

ダイニング 六区5.JPG


いわゆるキノコのポタージュなのですが、アクセントに固形状のチーズが浮かんでいて、それを崩しながら飲むと何とも言えない旨みとコクが口の中に広がります(*^^)v

スープの美味しさも、フレンチの魅力ですよね(^-^)

そして次はメインの「魚料理」である、「アンコウのカダイフ揚げ トマトフォンデュとバジルオイル」です。

ダイニング 六区6.JPG


フレンチでは珍しい揚げ物になりますが、白身魚の鮟鱇の切り身に衣を付けて揚げたもので、トマトとバジルのソースが爽やかな逸品です。

ホント美味しいですよ、これも(^-^)

そして次はメインの「肉料理」である「フランス産ひな鶏のグリエ エストラゴン風味のマデラソース」になります。

ダイニング 六区8.JPG


柔らかい骨付きのひな鶏を香草焼きにした料理で、お肉料理なのにとてもあっさりした逸品、白ワインでも美味しく食べられます(*^^)v

最初にフォアグラが出て来たので、お肉料理はこの位がベストですね(*^^)v

そして最後のデザートは、「ローストしたココナッツをまぶしたアーモンドのヌガーグラッセ」です。

ダイニング 六区9.JPG


これは、バニラアイスにココナッツをまぶしたものに、焼き固められたアーモンドのヌガーが添えられた逸品!

香ばしいナッツの香りを楽しみながら、それでいて上品な甘みがお口一杯に広がる美味しいデザートです(^-^)

いかがでしたでしょうか?

フレンチレストランの中でもハイレベルな料理と雰囲気・接客、それで気軽に楽しめるお値段のお店です。

ちょっと今日は贅沢したい、そんな時に訪れてみるといいおススメのお店ですよ〜(*´▽`*)







2017年10月14日

フレンチダイニング テルラの「スパークリングナイトコース」

盛り付けも綺麗で美味しいフレンチレストラン、でもお値段も良いので少々敷居が高いですよね?

でも、ディナーでもとってもお値打ちで美味しいお店があるんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は東区にあるお店で、「フレンチダイニング テルラ」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄名城線(桜通線)「久屋大通」駅の1A出口から、久屋大通り沿いに北へ100mほど行った右手になります。

テルラ.JPG


都心の栄に近いのに、少し離れるだけで静かな場所ですね(^-^)

お店はビルの2階に入居していて、店内からは「セントラルパーク」の緑を眺めることが出来ます。

店内に入ると、豪華で上品な空間が広がっています。

テルラ1.JPG


なかなか洒落てますよね?

それもその筈、結婚式の二次会利用のお客さんも多いようです(^-^)

さてこのお店、前述の通り高級感漂うフレンチレストランなのですが、実はとってもお値打ちで美味しいコースがあるんですね(*^^)v

なので今回は、フリードリンクが付いてなんと(5500円税込)で味わえる、「スパーリングナイトコース」をご覧いただこうと思います(*^^)v

大皿で提供されるこのコースは、一人一皿と言う訳ではありませんが二名から利用出来ます。

このコースを予約すると、テーブルにはこんな「フリードリンクメニュー」が置かれています。

テルラ2.JPG


ビール・ワイン・カクテル等、色んなメニューが載っていますよね?

もちろん、スパークリングワインも飲み放題です(*^^)v

そしてまず最初に出て来るのは、前菜で「本日の仕入れ鮮魚のカルパッチョ・シャンパンビネガーソース」です。

テルラ3.JPG


綺麗に盛りつけられていますよね?

この日の鮮魚は「ホタテの貝柱」で、上品な甘みは噛みしめると濃厚な美味しさに変わります(^-^)

そして次は、「牛たたきのテルラ風トリュフの香り」ですっ!

テルラ4.JPG


これはちょっと変わっていて、牛たたき風のスライスされた牛肉に、チーズとトリュフが乗せられたもので、トリュフの香りとチーズの濃厚さが、赤身のあっさりした牛肉の味を引き立てています(^-^)

そして次に出て来るのは、「イタリアパルマ産 生ハムと旬の梨 ルッコラ添え」ですっ!

テルラ5.JPG


これもちょっと変わっていますよね?

梨の甘みと生ハムの塩味がマッチしていて、とても美味しい料理ですね(^-^)

そして次は、「チーズの盛り合わせとキッシュ」になりますっ!

テルラ6.JPG


焼きたてのキッシュが美味しいのはもちろん、ゴルゴンゾーラらレッドチェダー、コクがあり濃厚なブルーチーズ他、色んなチーズが楽しめる逸品です(*^^)v

ワインが進んでしまうメニューですね(^^;

そして次は、メインの魚料理の「スズキのポワレ ハーブオイルソース」になりますっ!

テルラ7.JPG


これはスタンダードなメニューですね。

あっさりしたスズキが、香り高いハーブオイルで仕上げられています(^-^)

そしてメインの肉料理、「松阪豚のロースト 粒マスタードソース」になりますっ!

テルラ8.JPG


国産豚の良質な味わいに、粒マスタードでアクセントを付けた料理ですね(^-^)

赤ワインが美味しくいただけるメニューです。

そして最後は、「5種キノコのクリームソースパスタ」ですっ!

テルラ9.JPG


キノコとクリームソースって合うんですよね(^-^)

もうここまで来るとお腹一杯になって来ます(^^;

因みにデザートは付いていませんが、プラス500円でメッセージ付のプチデザートも付けられます(*^^)v

これだけ美味しい料理が出て来て、しかもフリードリンクでこの価格はお値打ちでしょ?

しかも雰囲気満点で、接客も申し分ありません(*^^)v

色んなシーンに使えるお店なので、美味しいフレンチを格安で味わいたくなったら、利用してみるといいお店ですよ〜(*´▽`*)



名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介