しゃぶしゃぶで有名な木曽路さん、このブログでも「お昼の献立」をご紹介していますが、やっぱり木曽路さんへ来たらしゃぶしゃぶですよね(^-^)
和牛霜降肉を使用したしゃぶしゃぶは何とも言えない美味しさですが、庶民のサリーには高級品でなかなか高値の花になっています(;_:)
でも、年に2回は店舗によりますが、「しゃぶしゃぶ祭り」というイベントがあって、お値打ち価格で食べられる日があるんです(*^^)v
と言う訳で、今日は千種区にある「
木曽路 今池店」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、地下鉄東山線(桜通線)「今池」駅の1番出口から北へ10mほど行って左折したすぐ右手にあります。
大通りから少し中へ入った場所にありますが、地下鉄駅から1分もかからない便利な場所にあります。
専用駐車場はありませんが、店舗西隣のコインパークへ停めて駐車券を会計時に提示すると、5000円以上飲食の方には駐車券のサービスがあります。
さてこの「木曽路 今池店」さん、名古屋にある木曽路さんの中では一番お値打ちなお店で、他の店舗では別途サービス料が加算されたりしますが、このお店は飲食代のみとなっています(^-^)
しかも、今回ご紹介する年2階の「しゃぶしゃぶ祭り」はもちろん、「しゃぶしゃぶ食べ放題」も年中開催している「お得な木曽路」さんなのです(*^^)v
店内の入ると、一階はテーブル席になっていて、2階へ上がると靴を脱いで上がるテーブル席になっています。
木曽路さんの店舗では古く、大規模な改装もしていないのでエレベーターもありませんが、最もお値打ちな店舗なのでおススメです。
靴をロッカーに入れて中に入ると、こんなテーブル席がいくつも並んでいます。
個室という訳ではありませんが、テーブルの間隔も広いのでゆったり食事が出来ます(^-^)
このブログをご覧の方にはイベント終了後で大変申し訳ありませんが、「
しゃぶしゃぶ祭り」の期間中に訪れると、こんなメニューがテーブルに置いてあります。
ご覧の通り、期間中はなんと(1944円税込)から食べることができちゃうんです(^O^)
木曽路さんはいつもお肉のグレードによって、3種類の価格が設定されているのですが、国産牛ロース肉が通常価格3996円税込→1994円税込・和牛霜降肉が通常価格4860円税込→2700円税込・和牛特選霜降肉が通常価格5616円税込→3780円税込と、ほぼ半額近い設定です(*^^)v
それから、追加のお肉のメニューもこんな具合に少しだけ安くなっています。
もちろん、安くなっても通常のセットになっていて、すべて「先付・しゃぶしゃぶ(肉・野菜盛)・きしめん・餅・ご飯・香の物・デザート」が付くフルコースです(*^^)v
リーズナブルに味わうなら一番安いグレードですが、サリーのおススメは真ん中の「和牛霜降肉」が絶対にお得です。
なので今回は、その「
和牛霜降肉」(
2700円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
注文してしばらくすると、「先付」(出汁豆腐)とタレ「ごまだれ・ポン酢」、そして「薬味」を持って来てくれます。
あ、ビールが写ってしまいましたね(^^;
でも昼間に飲むビールは最高です(^O^)
そして先付をつまみながら待っていると。。。
お肉が登場しましたぁ〜

!
いかがですか、この美味しそうなお肉!
これで中間グレードなので、これが一番お得だと思います(*^^)v
お鍋がグツグツ煮えて来たらお肉を鍋に入れて。。。
ほんの十数秒泳がせます。
お肉をしゃぶしゃぶして、ほんのりピンク色に変わったら食べ頃です

!
いやぁ、ほっぺたが落ちる位柔らかくで美味しいですね(^O^)
生きてて良かったぁと思う瞬間です(*^^)v
ご飯は「白ご飯」と「八穀米」が選べるようになっています。
そして鍋が空になったら、お店の人が「きしめん」と「餅」を持って来てくれて調理してくれます。
木曽路さんの「きしめん」って、麺が太くてもっちりしていて美味しいんですよね(^-^)
和牛の出汁がでたスープに、塩・胡椒で味を調え、ポン酢を少し垂らすと。。。
こんな感じに出来上がります(*^^)v
一口しかないのでペロッと完食してしまいます。
そしてお腹も一杯になったところで、デザートの登場ですっ(^-^)
いつもは「バニラ」か「抹茶」ですが、この日は秋なので「マロン」も選べました(*^^)v
栗のツブツブが入っていてとっても美味(^-^)
これで一人前2700円税込は超お値打ちです(*^^)v
いかがでしたでしょうか?
この「しゃぶしゃぶ祭り」は、毎年6月頃と10月頃に店舗限定で開催されています。
特に「今池店」さんは他のメニューもお値打ちなので、木曽路さんへ行くなら「今池店」さんがお得ですよ〜(*´▽`*)