2025年02月20日

喫茶軽食 真珠の「焼きそば」

どこもかしこも値上がりの昨今、外食するにも高くなってしまいましたよね?

そんな中、イニシエ系の喫茶店では今でもコーヒーが300円税込、軽食もワンコインで味わえるお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は千種区にあるお店で、「喫茶軽食 真珠」さんおご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「吹上」駅の2番出口から東へ行き、「春岡通6」交差点を右折して南へ30mほど行った右手になります。

喫茶軽食 真珠.jpg


古い連棟店舗にあるお店で、中華料理屋さんの南隣にあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は前述の通り今どき珍しい価格でコーヒーが味わえるお店出、軽食メニューもワンコインから味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左右にテーブル席・左手奥にキッチンのあるレトロな空間になっています。

喫茶軽食 真珠1.jpg


いやぁ昭和の喫茶店って、こんな感じでしたよね?

今でもピンクの公衆電話や、テレビゲーム付のテーブル席が置いてあったりします。

でも、ご年配の優しいママが作る軽食は、お値打ちですがとても美味しいんですね!(^^)!

メニューは店内の壁面に貼ってあるスタイルで、こんな感じになっています。

喫茶軽食 真珠2.jpg


タイムスリップしたかのような安さですよね?

コーヒーまたは紅茶が300円税込、焼きそばや焼うどんは500円税込になっています!(^^)!

そんな訳で、今回はこの店の「焼きそば」(500円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな焼きそばになりますよ〜

喫茶軽食 真珠3.jpg


楕円形の鉄板に乗って出て来る焼きそばは、昭和の喫茶店のお約束!

ご覧の通り目玉焼付で、焼きそばの具材は「豚肉・キャベツ・玉葱・人参・ピーマン」と具沢山(*^^)v

そして上には鰹節がたっぷりかかっているんですね。

豚肉も沢山入っていて、これがワンコインで味わえるのはめっちゃお得!(^^)!

もちろん、味の方もとても美味しいです。

吹上駅近くのある、昔ながらの喫茶店です。

ママさんの人柄に癒されるので、タイムスリップ感を味わいたくなったら訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)








2024年12月22日

らくだ書店 本店 ナギ―の「ランチセット」

長居することが多い本屋さん、色々見ているとちょっと休憩したくなる時もありますよね?

そんな時、本屋さん内に併設されたカフェでゆったりティータイムやランチも出来るお店があるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は千種区にあるお店で、「らくだ書店 本店 ナギ―」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は千種区の南部、「大久手」交差点から東へ300mほど行った右手になります。

らくだ書店 本店 ナギ―.jpg


ここがらくだ書店さんの本店になりますね。

駐車場は、敷地内に無料で停められるので便利です。

このお店は2階に手作りのパンが購入出来るカフェ併設のお店があり、ランチタイムにはお得なランチも提供されているお店なんですね!(^^)!

階段で二階へ上がると、右斜め前にはこんなお店が目に入ります。

らくだ書店 本店 ナギ―1.jpg


カフェ&ベーカリーと書かれていますね?

このお店は手作りの美味しいパンをテイクアウト出来る他、お店の前にあるカウンター席やテーブル席でゆったり寛ぐことも出来るお店なんですね!(^^)!

お店の前には、こんな手作りのパンが沢山並んだショーケースがありますね。

らくだ書店 本店 ナギ―2.jpg


色んなパンが並んでいますよね?

どれも美味しそうで、1個200円前後の物が多いです。

一方、お店の前には「ランチセット」(750円税込)の案内も掲示されていますね。

このセットは、ショーケースの中からお好みのパン2個とドリンク又はスープがセットになっているもの。

そんな訳で、今回はこのお店の「ランチセット」の例をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなセットになりますよ〜

らくだ書店 本店 ナギ―3.jpg


画像は、「ウインナーパン」と「コロッケパン」に、「コーンスープ」を選んだものになりますね。

コーヒーを選んでもいいですが、コーンスープも中々美味しいです(*^^)v

らくだ書店さんの中にある、ゆったり寛げるベーカリーカフェです。

本に夢中になって休憩したい時、利用してみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年11月06日

池下ベーカリー reco  の「レーズンブレッド」

どの駅の近くにも存在している手作りのパン屋さん、近所のお店だと利用する機会も多いですよね?

そんなパン屋さんですが、ここにも美味しいお店が存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は千種区にあるお店で、「池下ベーカリー reco」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄東山線「池下」駅の1番出口から、120mほど北上した左手になります。

池下ベーカリー reco.jpg


バス通り沿いにある、街のパン屋さんですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は近所の人々に親しまれているパン屋さんで、ちょっと値が張りますがとても美味しいパンが購入出来るお店なんですね!(^^)!

店内に入って右手には、色んな菓子パンの並んだ棚があります。

池下ベーカリー reco1.jpg


お惣菜系のパンも数多く並んでいますね。

価格帯は1個200円台が中心です。

お店を入って左手には、食パン等が並んだ棚のある空間になっていますね。

池下ベーカリー reco2.jpg


こちらは焼き立ての食パンや、バケット等が並んでいます。

フランスパン系の餡が入ったパンも美味しいです。

そして、「レーズンブレッド」(648円税込)もオススメの一つ!

こんなパンになりますよ〜

池下ベーカリー reco3.jpg


これは、大粒のレーズンを軽くラム酒漬けしたものを生地に練り込んであるパンで、ほんのりシナモンが効いているのがアクセント(*^^)v

大きさもあるので、ファミリーサイズになりますね。

軽くトーストしてバターを塗ると、レーズンバターの美味しさ!(^^)!

厚切りにしても8枚くらいはとれるので、コスパの良い商品です。

こんな美味しいパンが購入出来る、池下駅近くにあるお店です。

池下駅を利用する機会があったら、寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)












名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介