2019年02月23日

元祖 台湾カレー 千種店の「台湾カレー」

とにかく辛くてガツンとしたものが無性に食べたい、そんな時ってありますよね?

辛い台湾ラーメンとスパイシーなカレーがミックスしたような味、そんなお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は千種区にあるお店で、「元祖 台湾カレー 千種店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、JR中央線「千種」駅を出たすぐ右手方向になります。

元祖 台湾カレー 千種店.JPG


ちょうど広小路通り沿い、「千種駅前」交差点のすぐ南側になります。

駐車場はありませんが、車の方はお店から少し南へ行ったコインパーキングを利用すると便利です。

このお店はあの「台湾まぜそば」で有名な「麺屋 はなび」さんの経営するお店で、辛い台湾ミンチのタップリ乗った「台湾カレー」が味わえるお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、すぐ右手に食券販売機があるので、そこでお好みのメニューを選んでから座席に着くスタイルになっています。

元祖 台湾カレー 千種店1.JPG


タッチパネル方式の新しい食券販売機ですね。

このお店のウリである「台湾カレー」の他にも「台湾スパゲッチ」や辛くないカレーもあり、色んなトッピングメニューも豊富に揃っています(^-^)

座席はカウンター席のみとなっていますが、間隔も広く隣の人を気にせず食事が出来ますね。

元祖 台湾カレー 千種店2.JPG


お水はカウンターの上にあるポットから自分で汲むスタイルで、他に調味料(唐辛子・激辛パウダー・擦りゴマ・昆布酢)や「キムチ」なんかも置いてあります。

そんな訳で、今回はこのお店のウリである「台湾カレー」(790円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

元祖 台湾カレー 千種店3.JPG


見た目から辛さが伝わって来ますよね?

画像は添付のニンニクを抜いてもらったものになります。

卵黄と台湾ミンチを混ぜて食べると。。。

う〜ん、旨辛いっ(^O^)!

いやぁ、このガツンと来る味がたまらない美味しさですね(*^^)v

人と会う予定が無ければ、ニンニクを入れてキムチも添えて、ガッツリ食べられるメニューです(^-^)

パンチの効いたものが食べたい、そんな方は一度訪れてみるといいですよ〜(*´▽`*)



2018年03月30日

中華料理 東海飯店の「炒飯セット」

中華料理屋さんと言えば、大きく分けて「大陸系」と「イニシエ系」のお店がありますが、どちらにも属さないお店もあるんですね。

バス通り沿いにあるのに、ほとんど目立たない中華料理屋さんもあるんです。

と言う訳で、今日は千種区にある中華料理屋さんで、「中華料理 東海飯店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は千種区の西部、「春岡通7」交差点を塩付通り沿いに北へ20mほど行った左手になります。

中華料理 東海飯店.JPG


バス通り沿いにあるお店ですが、モダンな外観であまり中華料理屋さんっぽくないので、見落としてしまいそうなお店です。

駐車場は、お店の北側に4台分ほど停められるスペースがあります。

店内に入ると、左手にテーブル席・右手にカウンター席と厨房のある造りになっています。

中華料理 東海飯店1.JPG


カウンターに座ると、こんな感じですね。

店内は比較的新しいので綺麗で、お店の人は関西弁の大将と若い男性お二人でお店を切り盛りしています。

メニューは二つ折りになった文字だけの通常メニューの他、こんな「ランチメニュー」も置いてあります。

中華料理 東海飯店2.JPG


色々ありますよね?

日替わりで料理が変わる「A・Bランチ」の他、「ラーメンセット」や「セットメニュー」なんかも載っています。

この日のサリーは、「セットメニュー」にある「炒飯セット」(790円税込)を注文!

すると、こんな感じで登場ですっ

中華料理 東海飯店3.JPG


「炒飯」と言うより、「ピラフ」って感じですよね?

でも、味は炒飯そのもので、パラッとした美味しいチャーハンです(*^^)v

画像は「餃子」を選択したものですが、「ミニラーメン」も選ぶことが出来ます。

サラダ付なのも嬉しいですよね?

ちょっと創作系中華料理屋さんっぽいお店ですが、メニ
ューは至って普通の中華料理屋さんです。

少し変わった中華料理屋さんですが、お店も綺麗なので前を通ったら寄ってみるといいですよ〜(*´▽`*)

2018年03月28日

中華料理 あいれんの「ラーメンランチ」

昔懐かしい昭和の中華料理屋さん、そこには最近増えた大陸系の中華料理屋さんにはない風情がありますよね?

かなり古びたお店が多いですが、結構安くて美味しかったりするんです(*^^)v

と言う訳で、今日は千種区にある中華料理屋さんで、「中華料理 あいれん」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、千種区の「今池」交差点から北へ行き、「都通1南」交差点を左折して西へ80mほど行った左手になります。

中華料理 あいれん.JPG


かなり年季の入った店舗でしょ?

駐車場はありませんが、近くに30分100円のコインパークがあるので、そこを利用すると便利です。

さてこのお店、古くから営業している日本人が経営する中華料理屋さんで、ランチでもお値打ちなセットメニューがあるんですね(^-^)

店内に入ると、手前から奥までこんなテーブル席が広がっています。

中華料理 あいれん1.JPG


座席もシンプルで、折り畳み椅子なのがご愛嬌(^^;

メニューは文字だけの両面印刷になったものがテーブルに置いてありますが、色んなセットメニューやお値打ちなランチメニューは店内の壁面に貼ってあります。

ランチメニューはこんな感じですね。

中華料理 あいれん2.JPG


中での一番お値打ちなのは、この画像にある「ラーメンランチ」(600円税込)!

ラーメン+炒飯・麻婆飯・天津飯の他、五目焼きそば+ライスのセットもすべて600円税込で食べられます(*^^)v

そんな訳で、やっぱりこの日のサリーは定番の組み合わせで「炒飯・ラーメン」を注文!

すると厨房の大将がフライパンを振って、出来立てが登場しましたよ〜

中華料理 あいれん3.JPG


いやぁ、とても懐かしい味がします(^-^)

ラーメンはチャーシュー1枚にネギ・メンマ・モヤシとシンプルで、醤油味のラーメンは子供の頃食べた中華料理屋さんの味そのもの。

炒飯もパラパラで、ハムの入ったこれまた懐かしい味です(^-^)

他にも美味しいメニューが沢山あるので、昔食べたあの味に出会いたくなったら、是非一度寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)







名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介