2022年08月19日

コーヒー ポンの「宇治ミルク金時」

暑い日に食べたくなるかき氷、喫茶店で食べることもありますよね?

昔ながらの喫茶店では、今でも美味しいかき氷が味わえるお店もあるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は昭和区にあるお店で、「コーヒー ポン」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線(桜通線)「御器所」駅の3番出口の目の前になります。

コーヒー ポン.jpg


ちょうど、「御器所」交差点の東南角にあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

昭和の香りが色濃く残るこの喫茶店は、美味しい手作りのランチはもちろん、夏場には美味しいかき氷も味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手にキッチン・右手にレトロなテーブル席が奥まで並んだ造りになっています。

コーヒー ポン1.jpg


使い込まれた椅子に昭和を感じますよね?

灰皿も置いてある通り、一番奥は禁煙ですが手前の座席は喫煙可能になっています。

お店はご年配のお母さんと、若い男性(息子さん?お孫さん?)とでお店を切り盛りしています。

メニューは各テーブルに、色紙のようなものに手書きされたものが置いてありますね。

一方、かき氷のメニューはこんな感じになっています。

コーヒー ポン2.jpg


豊富なかき氷のメニューでしょ?

昔ながらの喫茶店らしく、価格も良心的です!(^^)!

そんな訳で、今回はこのメニューにある「宇治ミルク金時」(700円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなかき氷になりますよ〜

コーヒー ポン3.jpg


てんこ盛りにされたかき氷ですよね?

このお店のかき氷は喫茶店にしてはキメの細かい氷で、フワフワで美味!(^^)!

小倉もたっぷり乗っているのが嬉しいですね。

基本は甘さ控えめになっているので、物足りない方のために追加用のシロップも持って来てくれますね。

レトロな喫茶店で食べる美味しいかき氷です。

御器所駅を利用する機会があったら、こんなお店で一服してみるのもいいですよ〜(*^▽^*)




2022年05月01日

キッチン歩道橋の「蓮根となすのミンチカツ定食」

歩道橋の裏側に隠れて目立たないお店ですが、安くて美味しい定食の味わえるお店があります。

そんな立地を店名にしてしまった、穴場の定食屋さんがあるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は昭和区にあるお店で、「キッチン歩道橋」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、「御器所」交差点から東へ500mほど行った左手になります。

キッチン歩道橋.jpg


大通り沿いにあるお店ですが、歩道橋の裏側に隠れた目立たないお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店はまさに立地を店名にした面白い名前のお店ですが、お値打ち価格で美味しい定食類が味わえるお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、右手にキッチンとカウンター席、奥へ進むとテーブル席のあるコンパクトな空間になっています。

キッチン歩道橋1.jpg


カウンター席に座ると、こんな感じに見えますね。

灰皿が置いてありますが、誰も喫煙している人はいない場合が多いです。

お店は、優しい大将がお一人でお店を切り盛りしていますね。

お昼時に訪れると、その日の定食メニューがお店の入口前に出されています。

キッチン歩道橋2.jpg


お値打ち価格でしょ?

650円税込から揃っているので、とてもリーズナブルです!(^^)!

そんな訳で、今回はこのメニューにある「蓮根となすのミンチカツ定食」(680円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文すると大将が揚げ始めてくれて。。。

こんな風に出て来ますよ〜

キッチン歩道橋3.jpg


ご覧の通り手作りの定食は、家庭料理の美味しさ!(^^)!

冷凍ものは使用していないので、どのメニューを注文しても美味しいですね(*^^)v

この辺りでは、かなりお値打ちに味わえるお店だと思います。

目立たないお店ですが、美味しい定食がリーズナブルに味わえる穴場のお店です。

御器所界隈でランチをお考えの方は、一度訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)




2022年01月05日

喫茶 アンコールの「焼きそば定食」

完全に昭和の面影を残した喫茶店、古い街並みに溶け込んでいますよね?

そんなお店って、格安で定食が味わえたりするんです(*^^)v

と言う訳で、今日は昭和区にあるお店で、「喫茶 アンコール」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は昭和区の西部、「円上」交差点から西へ40mほど行った左手になります。

喫茶 アンコール.jpg


昭和区と言っても、住工混在地域の下町にあるお店ですね。

駐車場は、お店の南側に停められるようになっています。

このお店は昭和の香りが色濃く出ているお店で、ランチタイムには手作りのお惣菜を数多く出してくれるお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、不揃いのテーブル席が並んだ雑然とした空間になっています。

喫茶 アンコール1.jpg


ゲーム機の組み込まれたテーブルが、昭和を感じさせてくれますよね?

なのでもちろん、マスターはご年配の方です。

テーブル席から、キッチンカウンター方面を見ると、こんな感じになっています。

喫茶 アンコール2.jpg


メニューは各テーブルには置いてなく、壁面にも見当たりません。

マスターに聞いてみると、ランチは焼きそば定食または焼うどん定食のみになっているとのこと。

なので今回は、「焼きそば定食」(750円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな定食になりますよ〜

喫茶 アンコール3.jpg


一見、普通の焼きそば定食に見えますが、なんと鉄板の上には敷き玉子ではなく「目玉焼き」が隠れています(^-^;

具材は豚肉・キャベツ・玉ねぎ・人参もたっぷりで具だくさんですね(*^^)v

画像はみそ汁とご飯が付いていますが、後で小鉢(酢の物・切干大根・カボチャ煮)を3品と漬物も出してくれます。

すべて手作りなので、家庭料理の味わいが優しいですね!(^^)!

昭和の喫茶店がここにもまだ存在しています。

懐かしい気分に浸りたい時、訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介