2017年06月20日

カフェ ダイニング 花音の「土日ランチ」

食事やスイーツの美味しい洒落た喫茶店って、女子ウケ間違いなしですよね?

しかも、とってもお値打ちなランチが土日でも食べられるお店があります(^-^)

と言う訳で、今日は昭和区にある喫茶店で、「カフェ ダイニング 花音」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線(桜通線)「御器所」駅の3番出口から環状線沿いを南へ行き、二つ目の角を左折して50mほど東へ行った右手になります。

花音.JPG


古いマンションの一階に入居しているお店ですね。

駐車場は、お店の前に2台ほど停められるようになっています。

さてこのお店、喫茶店なのですが名前の通り手作りで美味しい食事が出来るお店でもあるんです(*^^)v

お昼時になると、お店の前にこんな「ランチメニュー」が出されています。

花音1.JPG


色々書いてありますよね?

価格もご覧の通りお値打ちです(^-^)

店内に入ると、右手がキッチンとカウンター席・左手がテーブル席になっています。

花音2.JPG


シックで落ち着いた内装でしょ?

座席に着くと、上品で綺麗なママさんが注文を取りに来てくれます。

メニューは冊子になったものがテーブルに置いてあって、喫茶店と言うより洋食屋さんと言ったメニューが、写真付きで沢山載っています。

それぞれそこそこのお値段になっていますが、やっぱりランチメニューがお値打ちでおススメですね(*^^)v

なので今回は、「土日ランチ」(850円税込)をご覧いただこうと思います(^-^)

このランチは前述の画像の通り、ハンバーグやトンカツ、たらのフライや豚肉のしょうが焼き等色々なメニューがあるのですが、ご覧いただくのは「ハンバーグ」になりますっ

花音3.JPG


見た目も綺麗で美味しそうでしょ?

このハンバーグランチはソースが3種類(デミグラス・てりやき・みそ)から選べるのですが、画像はちょっと珍しい「みそソース」になります(*^^)v

生姜が少し乗っているのですが、手造りできめの細かい挽肉を使用していて柔らかく、みそソースとの相性も抜群の美味しいハンバーグです(^O^)!

そして、食後にプラス150円でドリンク、プラス200円でケーキが付けられるんですね(^-^)

ちなみにこの日のケーキは、「抹茶のシフォンケーキ」でした。

花音4.JPG


いやぁ自家製のケーキって美味しいですよね?

こんな素敵で美味しい料理が味わえる喫茶店です(*^^)v

土日もお値打ちなメニューがあるので、御器所へ行くことがあったら、寄ってみるといいですよ〜(*´▽`*)















2017年05月20日

男前パスタ 八事店の「日替わりランチプレート」と「男前ハンバーグプレート」

学生の街である八事界隈には、安くてガッツリ系のお店が数多くありますよね?

その中でも、あんかけスパゲティがお腹一杯食べられるお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は昭和区の八事にあるお店で、「男前パスタ 八事店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線(名城線)「八事」駅の3番出口から、少し「八事」交差点方面へ東へ向かった右手になります。

男前パスタ.JPG


地下鉄駅からすぐの便利な場所にあるお店ですね(^-^)

名前からしてガッツリ系なのが想像出来ると思いますが、実はこのお店、栄町等名古屋市内に数店舗出店しています。

店内に入ると、すぐ右手に食券販売機があるので、そこで食券を購入して座席に着くラーメン屋さんのようなスタイルになっています。

男前パスタ1.JPG


こんな感じの食券販売機ですね。

このお店の特徴は、あんかけスパゲティがおかずやご飯と一緒に「ワンプレート」に盛られているスタイルで、大盛り希望の方は販売機の下に置いてある「麺増量カード」を取って食券と一緒にお店の人に出すと、無料でパスタが大盛りになります(^O^)!

男前のお店ですね〜(*^^)v

小さなお店なのでカウンター席しかありませんが、座席の間隔もそこそこあり落ち着いて食事が出来ます(^-^)

メニューはテーブルにも置いてあって、トッピングも出来るようになっていますが、一番お得でおススメなのは「日替わりランチプレート」(900円税込)!

では早速、実物をご覧下さいっ

男前パスタ2.JPG


どうです?この男前のボリューム!

因みにこれは「麺増量」になります(*^^)v

この日の日替わりランチプレートの内容は、あんかけスパゲティに大きな唐揚げ、そしてハヤシライスにサラダ・スープといった組み合わせでした(^-^)

あんかけスパゲティはもちろん美味しいのですが、意外なのはこの「ハヤシライス」!

サリーはこっちの方が美味しいと感じた旨さです(*^^)v

そして、このお店のもう一つのウリは「ハンバーグ」!

自家製でお店の人が手でこねていますので、肉汁タップリの美味しさです(*^^)v

ではその「男前ハンバーグプレート」(950円税込)をご覧下さいっ


男前パスタ3.JPG


いやぁ、このハンバーグ、ホント美味しいです(^O^)!

この画像も麺増量で、大満足の量になっています(*^^)v

ちょっと変わったあんかけスパゲティのお店ですが、ガッツリ食べたい方へおススメです(^-^)

意外と女性のお客さんも多いので、八事で美味しいあんかけスパゲティが食べたくなったら、一度行ってみるといいですよ〜(*´▽`*)









2017年03月15日

バー リトルバードの「ウイスキー」

ゆったり洋酒が楽しめるバーって、都心では目立たない雑居ビルの中に隠れ家的にありますよね?

でも、都心から少し離れた住宅街にも、素敵なバーがあったりします(*^^)v

と言う訳で、今日は昭和区にあるバーで、「リトル バード」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線(桜通線)「御器所」駅の3番出口から環状線沿いに南へ行き、初めての信号交差点(阿由知通4)を左折して東へ300mほど行った右手になります。

リトル バード.JPG


素敵な入口のお店でしょ?

でも、まさかこんな所にバーが?という隠れ家的なお店で、なんとお店の両側はコアな「焼鳥屋さん」と「お好み焼屋さん」に挟まれた所になります。

昼間には絶対に気づかないのではないでしょうか?

ドアを開けて店内に入ると、右手にバーカウンター席のある小さなお店になっています。

実は奥の階段を上がると2階にも座席があって、ゆったりしたアンティークなソファ席のあるレトロな空間が広がっています。

リトル バード1.JPG


なかなか素敵でしょ?

なので、女性のお客さん一人で訪れる方も多く、まったりとしながらお好みのお酒を楽しんでいらっしゃいます(^-^)

カップルで二軒目に訪れるも良し、親友と語り合うも良しといった素敵な空間です。

座席に案内されると、イケメンの店員さんがメニューを持って来てくれます。

リトル バード2.JPG


ご覧の通り、新鮮なフルーツを使用したオリジナルカクテルが多いのも、女性のお客さんが多い理由なんでしょうね(^-^)

この日は、近くにある名工大のイケメン学生さんがメニューを持って来てくれました。

ページをめくると、ウイスキーの種類もかなり豊富に載っています。

ワインボトルを一軒目で空けて来たサリーは、スコッチをロックで注文(*^^)v

こんな雰囲気の中、ウイスキーの香りに包まれてグラスを傾けるのは至福の幸せです(*^-^*)

リトル バード3.JPG


こんな素敵なバーですが、都心と違ってとってもリーズナブル(*^^)v

この日は結構高価な、バランタイン(17年)他、3杯とオードブルで3600円税込と庶民的な価格でした(^-^)

素敵で美味しくイケメン揃いの隠れ家的なバーです。

たまには都会の雑踏から離れて、こんなバーでまったりお酒を楽しんでみるのもいいですよ〜(*´▽`*)





名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介