2019年05月02日

広島風お好み焼き 鉄板焼き これもんの「広島風お好み焼き ソバ入り」

下町で営業するお好み焼き屋さん、どこかホッと出来るお店が多いのも嬉しいですね(^-^)

そんなお好み焼き屋さんですが、広島風の美味しいお好み焼きが食べられるお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお好み焼き屋さんで、「広島風お好み焼き 鉄板焼き これもん」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は瑞穂区の東部、「弥富通5」交差点を南へ50mほど行った左手になります。

これもん.JPG


大通りからひと筋南へ入った場所にある目立たないお店ですが、すぐ南側にはスーパーが2軒(大阪屋白砂店・コノミヤ中根店)があるので、比較的分かりやすいですね。

駐車場は、お店の前に2台ほど停められるようになっています。

このお店は名古屋では比較的少ない「広島風」のお好み焼きが味わえるお店で、事前に電話しておくと「お持ち帰り」も出来るお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、左手に厨房とカウンター席・右手に小上がり席の並んだ造りになっています。

これもん1.JPG


造りは多少古さを感じますが、広さのあるゆったりした座席がいいですね(^-^)

お店は、比較的若い大将お一人でお店を切り盛りしています。

メニューは各テーブルに置いてあって、表紙はこんな感じになっていますね。

これもん2.JPG


最初のページには、お好み焼き・焼きそばが載っていますね。

次のページには、色んな鉄板焼きメニュー等が載っています。

以前はお得な「ランチメニュー」等があったのですが、今は無くなってしまったので単品メニューのみの扱いとなりますね。

そんな訳で、今回は定番の「広島風お好み焼き ソバ入り」(750円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

これもん3.JPG


美味しそうでしょ?

このお店は基本的にお店の人が焼いて持って来てくれるスタイルで、火を点けた鉄板の上に置いてくれるので最後まで熱々が食べられるのがいいですね(^-^)

広島風だけあって、底の皮と表面の皮でキャベツを蒸し焼きにしてあるので、キャベツの甘みがとっても美味(*^^)v

甘目の広島風ソースも食欲をそそります(^-^)

これは単品メニューになりますが、中に焼きそばが1玉分入っているのでボリューム満点!

これだけでお腹が膨れる一枚です(*^^)v

ちょっと目立たない場所にあるお好み焼き屋さんですが、美味しい広島風お好み焼きが味わえるお店です。

スーパーも隣にあるので、お買い物がてら寄ってみるといいですよ〜(*´▽`*)



2019年04月19日

ザめしや 妙音通店の「お惣菜とご飯」

待たずにお惣菜を取って温かいご飯が食べられる一膳めし屋さん、個人店は最近めっきり見なくなってしまいましたよね?

でも、チェーン展開しているめし屋さんなら品数も多く、旬の食材も手軽に味わえるので、お昼時は大勢のお客さんで賑わっています(^-^)

と言う訳で、今日は瑞穂区にあるめし屋さんで、「ザめしや 妙音通店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄名城線「妙音通」駅の1番出口から、妙音通り沿いに東へ200mほど行った左手になります。

ザめしや 妙音通店11.JPG


大通り沿いの分かりやすいお店ですね。

駐車場も敷地内に広く取られているので、車での来店にも適した店舗です(^-^)

このお店は数あるチェーン展開しているめし屋さんの中でも比較的古くから営業しているお店で、旬の素材を生かした季節限定メニューも取り入れているのが特徴的なお店なんです(*^^)v

店内に入ると、左手にカウンター席やテーブル席等が並んだ、広々とした空間が広がっています。

ザめしや 妙音通店12.JPG


めし屋さんとしては、比較的広さのあるお店ですね。

店内も広々としていて開放感のある店舗です。

お店に入るとすぐ、こんな季節メニューの案内が出されています。

ザめしや 妙音通店13.JPG


「春の賑わいフェア」ということで、春らしいメニューが載っていますね(^-^)

この中でも安くて美味しいのは、「穂先筍とわかめの味噌汁」(108円税込)なんかおススメです。

来店したらまず、トレーを取ってお好みのお惣菜を載せ、ご飯と味噌汁の種類を告げて最後にお会計を済ませて座席に着くスタイルになっています。

ザめしや 妙音通店14.JPG


このスタイルって、お腹が減っている時に訪れると、つい取り過ぎて高くなってしまうんですよね(^^;

なので今回はメインを1品にして、副菜1品とご飯・味噌汁の組み合わせをご覧いただこうと思います(*^^)v

では最初の組み合わせをご覧下さいっ

ザめしや 妙音通店15.JPG


ザめしや 妙音通店16.JPG


これはメインに「自家製かつ玉子」(270円税込)に「小鉢2点盛り」(130円税込)と「小ご飯」(130円税込)・「穂先筍とわかめの味噌汁」(108円税込)を組み合わせたもので、合計638円税込!

これならお値打ちでしょ?

自家製かつ玉子はダシ汁がかつに浸みていて美味、筍のみそ汁は合わせ・赤が選択出来て旬の美味しさです(^-^)

そして次の組み合わせは、こんな感じになりますっ

ザめしや 妙音通店17.JPG


ザめしや 妙音通店18.JPG


これは「さば塩焼(小)」(216円税込)と「揚げ出し豆腐と茄子」(162円税込)、そして「大ご飯」(195円税込)・「穂先筍とわかめの味噌汁」(108円税込)を組み合わせたもので、合計681円税込!

これでもお値打ちですよね?

やっぱりめし屋さんへ来たら焼魚も食べたいし、揚げ出し豆腐も食べたい。

そんな組み合わせになります(^-^)

上手く組み合わせれば格安で食べられて、旬の味も楽しめる「ザめしや」さん。

季節ごとに内容も変わるので、たまにはお近くのお店に訪れてみるのもいいですよ〜(*´▽`*)



2019年03月15日

炉ばた焼き 山恵の「本日の定食」

メインは夜営業の居酒屋さん、でもランチ営業もしているお店って、安くて美味しい定食が味わえる場合が多いですよね?

その中でも、駅構内のガード下にある懐かしいレトロな居酒屋さんで、激安で美味しいランチを提供しているお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「炉ばた焼き 山恵」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は瑞穂区の西部、名鉄本線「堀田」駅の構内1階になります。

炉ばた焼き 山恵.JPG


かなり寂れてシャッター街となっている「堀田名店街」ですが、便利な駅構内にあるお店です。

このお店は居酒屋さんですが、ランチ営業では美味しいランチが激安価格で味わえるんですね(*^^)v

ランチタイムになると、お店の前にはこんな「本日の定食」と言うランチメニューが出されています。

炉ばた焼き 山恵1.JPG


ランチの実物そのままなので、内容がとても分かりやすいですね?

本日の定食の実物は、その日によって変わるようになっていて、「どて・コロッケ・なっとう・やっこ・カツ丼・海鮮丼・生姜焼き」等がローテーションされています。

価格もなんと530円税込から揃っているのが凄いですよね?

店内に入って左へ折れると、右手に厨房とカウンター席・左手にテーブル席の並んだ空間が奥まで広がっています。

炉ばた焼き 山恵2.JPG


座席もレトロ感の漂うお店ですね。

居酒屋さんなので昼間からお酒が飲みたくなる雰囲気です(^^;

お店の方はとても親切な方で、座席に着くとお茶とおしぼりを持って注文を取りに来てくれます。

色んなランチがあるので迷ってしまいますが、おススメはやっぱり「海鮮丼ランチ」(580円税込)(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

炉ばた焼き 山恵3.JPG


海鮮丼は、「海老・マグロ・サーモン・白身・鰹・小肌・明太子・カマボコ・玉子焼」が乗っていて、他に「煮物・サラダ・味噌汁・漬物」も付いていて豪華(^O^)!

これでたった580円ポッキリなんて凄いでしょ?

魚介系がオススメですが、苦手な方にはお肉系の「生姜焼きランチ」(580円税込)も揃っていますっ

炉ばた焼き 山恵4.JPG


シンプルなメニューですが、味付 けもしっかりしているので、ご飯のお供にピッタリの美味しさですね(*^^)v

日によって「カツ丼」や「味噌かつ」もあるので、それらのメニューもおススメです(^-^)

駅構内にある激安価格で美味しいランチが味わえる穴場です。

名鉄堀田駅を利用する事があったら、利用してみるといいですよ〜(*´▽`*)





名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介