大通り沿いなのにビルの2階にあるため目立たない隠れ家のような居酒屋さん、近所のお客さんにしか知られていないお店もありますよね?
そんなお店ですが、お昼は安くて美味しいランチ営業を行っているお店もあるんです(*^^)v
と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「味処 かくれ家」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄桜通線「桜山」駅の4番出口から、環状線沿いに南へ250mほど行った左手になります。
駅から3分程度の便利な場所で、「キングハイツ瑞穂」というビルの2階に入居しているお店ですね。
駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。
このお店はメインが夜営業の居酒屋さんなのですが、ランチタイムにはお値打ちで美味しい日替わりランチのあるお店でもあるんですね!(^^)!
2階へ上がって店内へ入ると、左手に厨房とカウンター席、右手にテーブル席が奥まで並んだ空間になっています。
居酒屋さんらしい内装ですよね?
時節柄、テーブルには透明の樹脂パネルが設置されているので安心です。
メニューは店内にはなく、1階ビルの入口付近にこんな感じで出されています。
これが日替わりランチである、「本日のランチ」(700円税込)になりますね。
メニューは日替わりですが、お肉とお魚メニューのA・Bがあるので選べます。
そんな訳で、今回はこの日の「本日のランチ」をご覧いただこうと思います(*^^)v
こんな風に登場しますよ〜!
この日のお肉系Aランチは「とんかつ」になっていました!(^^)!
厚さのある豚ロース肉を注文してから揚げてくれるので、サクサクで噛み締めるとジューシー(*^^)v
他に温玉やサラダも付いていますね(*^^)v
手作り感が強いので、ファミレスと違い美味しくいただけます。
特に、接客してくれるお姉さんがとても感じの良い方なので、ほっこりくつろぎながら食事が出来るお店ですね。
市大病院や博物館も近いので、桜山界隈でランチしたくなったら寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)
めし処 銭屋の「日替わり定食」
今では絶滅危惧種になった公設市場、その中には安くて美味しい飲食店も入居していましたよね?
そんな今では貴重な市場内に、激安価格で定食が味わえるめし屋さんがあるんです(*^^)v
と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「めし処 銭屋」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄名城線「瑞穂運動場西」と「新瑞橋」駅の中間、「瑞穂通7」交差点から南へ40mほど行った左手になります。
瑞穂通り沿いにある、今では珍しい「津賀田市場」内にあるお店ですね。
駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。
このお店は看板に「激安」と書かれているように、数多くの定食類が破格値で味わえるお店なんですね!(^^)!
店内に入ると、すぐ左手に厨房・右手から奥にテーブル席が並んだ空間になっています。
家庭用みたいな椅子とテーブルが並んだ空間ですね。
このお店は激安だけあってセルフサービスなので、まずは厨房の受付カウンターへ行って、好みのメニューを注文して先に代金を支払って下さい。
メニューは受付カウンターの上に、こんな感じに貼られています。
かなり多彩なメニューがありますよね?
価格も看板通り激安です(*^^)v
一方、一膳めし屋さんのように、お惣菜が並んだコーナーもあるので、ここから自由に取ることも出来ます。
とんかつや玉子焼き等、色んなお惣菜が並んでいますよね?
じつはこれ、どれも一皿なんと100円なんです(*^^)v
凄い価格ですよね?
他にも「日替わりメニュー」もあって、お店の入り口前に掲示されています。
めっちゃ安いでしょ?
今どき珍しい価格設定ですよね?
そんな訳で、今回はこのメニューにある「日替わり定食」(500円税抜)をご覧いただこうと思います(*^^)v
代金を支払い、お茶を汲んで座席に座って待っていると。。。
こんな感じで出してくれますよ〜!
ご覧の通り、この日は豚肉の生姜焼きでした!(^^)!
ご飯は大・中・小を聞いてくれるのが嬉しいですね。
画像は中になります。
安くてもちゃんと豚ロース肉を使用していて、5枚も入っているので満足度二重丸!(^^)!
他に、ご飯・みそ汁はもちろん、煮物やサラダも少しですが付いています。
これでこの価格は、めっちゃコスパ高いですね。
意外と知られていない、公設市場の定食屋さんです。
お財布がピンチの時、重宝するお店ですよ〜(*^▽^*)
そんな今では貴重な市場内に、激安価格で定食が味わえるめし屋さんがあるんです(*^^)v
と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「めし処 銭屋」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄名城線「瑞穂運動場西」と「新瑞橋」駅の中間、「瑞穂通7」交差点から南へ40mほど行った左手になります。
瑞穂通り沿いにある、今では珍しい「津賀田市場」内にあるお店ですね。
駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。
このお店は看板に「激安」と書かれているように、数多くの定食類が破格値で味わえるお店なんですね!(^^)!
店内に入ると、すぐ左手に厨房・右手から奥にテーブル席が並んだ空間になっています。
家庭用みたいな椅子とテーブルが並んだ空間ですね。
このお店は激安だけあってセルフサービスなので、まずは厨房の受付カウンターへ行って、好みのメニューを注文して先に代金を支払って下さい。
メニューは受付カウンターの上に、こんな感じに貼られています。
かなり多彩なメニューがありますよね?
価格も看板通り激安です(*^^)v
一方、一膳めし屋さんのように、お惣菜が並んだコーナーもあるので、ここから自由に取ることも出来ます。
とんかつや玉子焼き等、色んなお惣菜が並んでいますよね?
じつはこれ、どれも一皿なんと100円なんです(*^^)v
凄い価格ですよね?
他にも「日替わりメニュー」もあって、お店の入り口前に掲示されています。
めっちゃ安いでしょ?
今どき珍しい価格設定ですよね?
そんな訳で、今回はこのメニューにある「日替わり定食」(500円税抜)をご覧いただこうと思います(*^^)v
代金を支払い、お茶を汲んで座席に座って待っていると。。。
こんな感じで出してくれますよ〜!
ご覧の通り、この日は豚肉の生姜焼きでした!(^^)!
ご飯は大・中・小を聞いてくれるのが嬉しいですね。
画像は中になります。
安くてもちゃんと豚ロース肉を使用していて、5枚も入っているので満足度二重丸!(^^)!
他に、ご飯・みそ汁はもちろん、煮物やサラダも少しですが付いています。
これでこの価格は、めっちゃコスパ高いですね。
意外と知られていない、公設市場の定食屋さんです。
お財布がピンチの時、重宝するお店ですよ〜(*^▽^*)
かつや 名古屋弥富通店の「カツ丼(竹)」
安くて美味しいカツ丼が味わえる「かつや」さん、毎回割引券も貰えるのが嬉しいですよね?
そんな「かつや」さんですが、期間限定の感謝祭を定期的に開催しているんですね(*^^)v
と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「かつや 名古屋弥富通店」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は瑞穂区の南部、「新瑞橋」交差点から、弥富通り沿いに東へ500mほど行った左手になります。
大通り沿いにある、分かりやすいお店ですね。
駐車場は、敷地内に停められるようになっています。
毎回お値打ちなメニューのあるかつやさんですが、今回もお持ち帰りでも割引きになるメニューがラインナップされています(*^^)v
店内に入ると、正面にお持ち帰りやお会計のレジカウンターが目に入ります。
カツ丼等のお持ち帰りメニューはもちろん、コロッケや海老フライ・メンチカツ等の色んなテイクアウトメニューもあるんえすね(^-^)
コロナ禍の現在、お持ち帰りのお客さんも結構増えていますね。
そんな訳で、今回は120gの分厚いカツが乗った、「カツ丼(竹)」(650円税抜)をご覧いただこうと思います(*^^)v
そうなんです、今回の感謝祭では、この「カツ丼(竹)」が500円税抜で味わえちゃうんですね(*^^)v
なので今回は、その「カツ丼(竹)」をご覧下さい。
テイクアウトにすると、こんな感じでお持ち帰り出来ますよ〜!
やっぱり格安の「カツ丼(梅)」と比較すると、カツの存在感がありますよね?
画像は普通盛りですが、これでもお腹一杯になります(^O^)
でも、ダシも美味しいので、最後まで飽きずに味わえる美味しさなんですね(^-^)
ちなみにこの感謝祭は5月6日まで開催されていますが、無くなり次第終了との事。
このブログがアップされる頃には終わってしまっているかも知れませんが、割引しているテイクアウトのお店も多いので、色んなお店のサイトをチェックしてみるのも楽しい時期ですよ〜(*´▽`*)
そんな「かつや」さんですが、期間限定の感謝祭を定期的に開催しているんですね(*^^)v
と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「かつや 名古屋弥富通店」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は瑞穂区の南部、「新瑞橋」交差点から、弥富通り沿いに東へ500mほど行った左手になります。
大通り沿いにある、分かりやすいお店ですね。
駐車場は、敷地内に停められるようになっています。
毎回お値打ちなメニューのあるかつやさんですが、今回もお持ち帰りでも割引きになるメニューがラインナップされています(*^^)v
店内に入ると、正面にお持ち帰りやお会計のレジカウンターが目に入ります。
カツ丼等のお持ち帰りメニューはもちろん、コロッケや海老フライ・メンチカツ等の色んなテイクアウトメニューもあるんえすね(^-^)
コロナ禍の現在、お持ち帰りのお客さんも結構増えていますね。
そんな訳で、今回は120gの分厚いカツが乗った、「カツ丼(竹)」(650円税抜)をご覧いただこうと思います(*^^)v
そうなんです、今回の感謝祭では、この「カツ丼(竹)」が500円税抜で味わえちゃうんですね(*^^)v
なので今回は、その「カツ丼(竹)」をご覧下さい。
テイクアウトにすると、こんな感じでお持ち帰り出来ますよ〜!
やっぱり格安の「カツ丼(梅)」と比較すると、カツの存在感がありますよね?
画像は普通盛りですが、これでもお腹一杯になります(^O^)
でも、ダシも美味しいので、最後まで飽きずに味わえる美味しさなんですね(^-^)
ちなみにこの感謝祭は5月6日まで開催されていますが、無くなり次第終了との事。
このブログがアップされる頃には終わってしまっているかも知れませんが、割引しているテイクアウトのお店も多いので、色んなお店のサイトをチェックしてみるのも楽しい時期ですよ〜(*´▽`*)