2023年10月11日

カフェ クレヨンの「鉄板ナポリタン」

シャッター街となってしまっている場所も多い昔ながらの商店街、かつて賑わいを見せていた面影がほんのり今も残っています。

そんな商店街ですが、下町ならではの安くて美味しいお店も生き残っているんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「カフェ クレヨン」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は瑞穂区の西部、「雁道」交差点から東へ行き、四つ目の四つ角を右折して南へ50mほど行った左手になります。

カフェ クレヨン11.jpg


雁道商店街にほど近い、「アサヒビル」という古いビルの1階に入居しているお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店はお値打ち価格で食事メニューが提供されているお店で、モーニングはもちろん午後からはドリンクにパンケーキ等も付く地元のお客さんに親しまれている喫茶店なんですね!(^^)!

店内に入ると、両側にテーブル席、奥へ進むと右手にキッチン・左手にテーブル席のある空間になっています。

カフェ クレヨン12.jpg


若草色の座席に、昭和の香りがほんのり漂いますね。

お店はキッチンの若い女性と、接客してくれるご年配の女性とお二人でお店を切り盛りしています。

メニューは各テーブルに見開きのものが置いてあって、開くとこんな感じですね。

カフェ クレヨン13.jpg


左手がドリンクメニュー、右手が食事メニューになっていますが、品数豊富でお値打ち価格です。

定食類もお値打ちなのが嬉しいですね。

そんな訳で、今回は名古屋の喫茶店の定番メニューである、「鉄板ナポリタン」(650円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

カフェ クレヨン14.jpg


楕円形の鉄板に玉子が敷いてあって、上にトマトソースのスパゲティ、具はウインナー・玉葱・ピーマンというスタイルはお約束ですね(*^^)v

熱々が食べられるのはもちろん、トマトソースも濃厚で、懐かしい喫茶店の味!(^^)!

価格も安いのが嬉しいですね。

他にも自家製の唐揚げやハンバーグ等、お値打ち価格で味わえる隠れ家のような喫茶店です。

雁道商店街の風情を楽しみながら、散歩がてらに訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)






2023年08月18日

プーフ レカンテの「カスクート」

小さなお店ですがクオリティの高いパン屋さん、ちょっと値が張りますが美味しいですよね?

そんなパン屋さんですが、こんな場所にも人気のお店があるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「プーフ レカンテ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」駅の4番出口から、豊岡通り沿いに西へ500mほど行った右手になります。

プーフ レカンテ.jpg


ちょうど、「豊岡通1」交差点の手前右手、「スギヤマドラッグ」の東隣にあるお店ですね。

駐車場は、豊岡通りを挟んだ南向かいに確保されています。

実はこのお店、名古屋の100名店にも選出されているパン屋さんで、小さなお店ですがとてもクオリティの高いパンがテイクアウト出来るお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手に色んなパンが並んだコーナーになっていて、左手に受付カウンターのあるコンパクトな造りになっています。

プーフ レカンテ1.jpg


小さなお店なので5名ほどで一杯になってしまう狭さですが、色んなパンが所狭しと並んでいますね。

朝8時から営業していて、お昼前に訪れるとその日のパンがほぼ焼きあがっています。

その中でも、ソーセージの挟んであるパンはこんな感じですね。

プーフ レカンテ2.jpg


こんな惣菜パンも数多く揃っているんですね。

もちろん、サンドイッチコーナーも豊富にラインナップされています。

そんな訳で、今回はこのお店の「カスクート」(300円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなパンになりますよ〜

プーフ レカンテ3.jpg


バケット生地のカスクートは、香辛料の効いたパンチのあるソーセージとフレッシュなトマト・レタスが挟まれていて、ボリュームがあって素朴な味わい。

余計な添加物を使用していない生地のパンなので、ソーセージの美味しさが引き立ちます!(^^)!

価格は少し高めですが、それでもこのクオリティならコスパも良いのではと思います。

クロワッサンも美味しいので、瑞穂区で美味しいパン屋さんをお探しの方は、訪れてみる価値のあるお店ですよ〜(*^▽^*)








2023年06月26日

ボスドッグ 本店の「チーズドッグ」

ハンバーガーショップは数多くありますが、ホットドッグ専門店はまだ少ないのではないでしょうか?

店内飲食も出来てテイクアウトも出来る、美味しいホットドッグ専門店がこんな場所にもあるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「ボスドッグ 本店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は瑞穂区の東南部、弥富通り沿いにある「昭和高校前」交差点から、北へ200mほど行った右手になります。

ボスドッグ 本店.jpg


ちょうど、「昭和高校」の東向かいにあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に2台分停められるようになっています。

このお店は前述の通りホットドッグ専門店で、色んな種類のホットドッグが味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席のある空間になっています。

ボスドッグ 本店1.jpg


小さなお店ですが、天井が高いので開放感のあるお店ですね。

お店は、女性お一人で切り盛りしています。

メニューはお店の入口前や受付カウンターに、こんなメニューがありますね。

ボスドッグ 本店2.jpg


色んな種類のホットドッグが載っていますよね?

大きく分けると、ソーセージが入ったものとツナが入ったもの、そして甘味系になります。

このお店のホットドッグの特徴は、パンに「ソフトフランスパン」を使用していることと、特級のロングソーセージを使用していること。

そんな訳で、今回はこのお店の「チーズドッグ」(430円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文するとお店の人が作り始めてくれて。。。

テイクアウトにすると、こんな感じで出してくれますよ〜

ボスドッグ 本店3.jpg


こんがり焼かれたソフトフランスのドッグパンは香ばしく、ソテーしたキャベツがほのかに甘く美味しいですね。

ソーセージは豚肉100%の高級なものが使われていて、スモーキーで噛むとパリッと皮の破ける音と同時に肉汁が溢れてくるタイプ!(^^)!

パンチの効いたソースとマイルドなクリームチーズのコラボが、美味しさを際立てています。

こんな美味しいホットドッグのあるお店です。

昭和高校前を通る機会があったら、一度食べてみて下さいね〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介