2023年10月09日

ダフネ珈琲館 神前店の「あんかけオムレツスパゲティ」

かつてコメダ珈琲店さんがまだ出店が多くなかった頃、名古屋の喫茶店といえば「ダフネ珈琲館」さんがあちこちにありました。

最近は少なくなってしまって今月閉店するお店もあり寂しいのですが、ちょっと豪華な内装でゆったり過ごせるのは魅力ですね!(^^)!

と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「ダフネ珈琲館 神前店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は瑞穂区の南部、「新瑞橋」交差点から北上し、「瑞穂通7」交差点を左折して西へ200mほど行った左手になります。

ダフネ珈琲館 神前店11.jpg


レンガ張りで、洋館らしい外観が特徴のダフネ珈琲館さんらしいお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

ダフネ珈琲館さんと言えば画像の通り、もう60年近く名古屋で営業している老舗の喫茶店なのですが店舗が年々少なくなっていて、実はこの店舗も10月29日で閉店してしまうんですね(;_;)

店内に入ると、左手にキッチン・右手に奥までテーブル席の並んだ空間になっています。

ダフネ珈琲館 神前店12.jpg


ちょっと豪華な椅子とテーブルがいいですね。

この辺りでは比較的収容人数の多いお店で、駐車場も停めやすいので地元のお客さんに親しまれています。

メニューは各テーブルに置いてあって、お昼時に訪れるとこんなランチメニューもありますね。

ダフネ珈琲館 神前店13.jpg


カレーライスやスパゲティ、ハヤシライスなんかも載っていますね。

どれも名古屋の喫茶店らしいメニューなのですが、お勧めは「あんかけオムレツスパゲテ(ランチドリンク付)」(1000円税込)!

なので、今回はそのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

ダフネ珈琲館 神前店14.jpg


ご覧の通り、サラダ付きになりますね。

画像にはバナナが写っていますが、たまにサービスで付いて来たりします!(^^)!

このお店のあんかけスパゲティは辛さ控えめのあっさりした美味しさで、それでいて牛肉を煮込んだ旨味のあるメニューですね(*^^)v

オムレツが乗っているので、結構ボリュームがあります。

こんな名古屋メシも味わえるダフネ珈琲館さんですが、残念ながらこの店舗はまもなく閉店となってしまいます。

でも、まだ元気に営業しているお店もあるので、ノスタルジックな気分を味わいたくなった時、訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2023年09月26日

カフェルーム コープの「ハンバーグランチ」

地下鉄駅から近い場所にありますが、住宅街に入った場所にある昔ながらの喫茶店、そんなお店ってモーニングやランチメニューが充実していたりしますよね?

年季の入ったお店ですが、まったり過ごすことのできるこんな喫茶店も存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「カフェルーム コープ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「桜山」駅の5番出口から環状線沿いに南下し、「瑞穂通1」交差点を右折して西へ50mほど行った右手になります。

カフェルーム コープ.jpg


瑞穂区と言っても昭和区との境目あたり、駅から徒歩2分程度で行ける便利な場所にあるお店ですね。

駐車場は、お店の北側に3台分確保されています。

このお店はこの場所で長年営業している喫茶店で、前述の通りモーニングやランチの充実したお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、木の温もりを感じる落ち着いた空間になっています。

カフェルーム コープ1.jpg


こんな感じのお店って、妙に落ち着くんですよね!(^^)!

お店はマスターとママさんとのお二人でお店を切り盛りしています。

漫画の単行本もたくさん置いてあるので、退屈せずに過ごせますね。

お昼時に訪れると、ママさんがこんな食事メニューを持って注文を取りに来てくれます。

カフェルーム コープ2.jpg


これは、食事メニューのほんの一部で、他に日替わりランチも用意されていますね。

そんな訳で、今回はこのメニューにある「ハンバーグランチ」(850円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

カフェルーム コープ3.jpg


ご覧の通り、このお店のランチは「お弁当箱」に入って出て来るスタイルなんですね。

メインのハンバーグは、ナツメグの香りがほんのり効いたお肉の旨味が感じられる美味しさ!(^^)!

特に「煮物」が自家製で、味が浸みて美味しいです。

こんな居心地の良い座席で食べると、思わずお尻に根が生えてしまいますね(^-^;

桜山駅近くにある、メニュー豊富な喫茶店です。

桜山駅界隈へ行く機会があったら、こんなお店でランチしてみるのもいいですよ〜(*^▽^*)








2023年05月03日

カフェ ド オスの「日替りランチ」

お店の名前がよく変わる喫茶店、経営者が入れ替わるお店ってありますよね?

でも、現在は手作りで美味しいランチの味わえるお店になっているんです!(^^)!

と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「カフェ ド オス」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の南部、「新瑞橋」交差点から東へ800mほど行った右手になります。

カフェ ド オス.jpg


ちょうど、「弥富通二丁目」交差点の南西角のビル1階に入居しているお店ですね。

駐車場は、お店から少し南へ行った左手に確保されています。

このお店は以前違う名前の喫茶店でしたが現在はこのお店に変わっていて、ランチタイムには手作りで美味しいボリュームあるランチの味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、両側にテーブル席、奥へ進むと左側にキッチンのある空間になっています。

カフェ ド オス1.jpg


ブラウン調が落ち着く、コンパクトなお店ですね。

お店は、ふくよかなママさんお一人でお店を切り盛りしています。

メニュー各テーブルに置いてあるのですがこれはドリンクメニューで、食事メニューは店内の壁面に掲げてありますね。

カフェ ド オス2.jpg


五種類のランチメニューが載っていますよね?

これらのランチはすべてママさんの手づくりで、とっても美味しいんです!(^^)!

その中でもお値打ち価格でおススメなのは「日替りランチ」(800円税込)!

なので、今回はこの日の日替りランチをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

カフェ ド オス3.jpg


この日は、「自家製焼き豚」に「アジフライ」、そして小鉢も付いていました!(^^)!

焼き豚は生肉から仕込んだもんもで、分厚い焼き豚が特製のタレにからめてあって3枚も!

アジフライには自家製のタルタルソースもたっぷりで、サラダは大盛りで人参サラダも添えられています。

小鉢も自家製の牛蒡のきんぴらで、こちらもいい味しています!(^^)!

こんな料理のランチが、お値打ち価格で味わえる穴場の喫茶店ですね。

食後の「ミニドリンク+デザート」もプラス200円で味わえるので、近くで美味しい喫茶店ランチをお探しの方は寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)









名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介