2018年09月19日

リトル パフの「ジャマイカンオムライス」

昔、オムライス専門店で「ハローエッグ」と言うお店がありましたが、最近見かけなくなりましたよね?

以前はハローエッグと言うお店でしたが、名前が変わって現在も美味しいオムライスが味わえるお店があります(*^^)v

と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「リトル パフ」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅の1番出口から東へ行き、「汐路町2」交差点を左折して50mほど北上した左手になります。

リトル パフ.JPG


ちょうど市バス「大殿町」バス停前にある、「シャトレ瑞穂」と言うマンションの1階に入居しているお店ですね。

駐車場は、お店の南側ガレージに2台分確保されています。

さてこのお店、かなり前は「ハローエッグ」さんと言うオムライス専門店だったのですが、その後現在のお店に変わりました。

ご覧の通り看板も割れていて少し古臭い感じのするお店ですが、美味しいオムライスやドリア等が味わえるんですね(^-^)

店内に入ると、両側にテーブル席・真ん中に大きな楕円形のテーブル席があって、一人で訪れても気軽に利用出来る造りになっています。

リトル パフ1.JPG


ダークの木目調が落ち着く店内ですね。

そんなに広いお店ではないので、キッチンのマスターと女性の店員さんのお二人でお店を切り盛りしています。

テーブルにメニューは置いてなく、座席に着くと女性の店員さんがメニューを持って注文を取りに来てくれます。

そのメニューの「オムライスセット」のページがこんな感じですね。

リトル パフ2.JPG


色々なオムライスが載っていますよね?

どのオムライスにも「ミニサラダ」と「玉子スープ」が付いて来て、サイズ(S・M・L)に寄って価格が変わるようになっています。

それぞれのオムライスメニューには、「ご飯の味・具・ソース」が表示されているので分かり易いですね(^-^)

そんな訳で、この日のサリーは「ジャマイカンオムライス」(950円税込)を注文!

すると、こんな感じで登場しましたよ〜

リトル パフ3.JPG


このオムライスは、中身のご飯が「カレー味」、具は「ベーコン・玉葱・コーン」が入っていて、ソースは「クラムチャウダーソース」がかかっています(*^^)v

これ、なかなかおススメですよ〜(^O^)

もちろん定番のケチャップライスのオムライスから色んなオムライスが揃っていて、別料金ですが具のトッピングも出来るようになっています。

昔のハローエッグさんのような懐かしい味のするオムライス専門店です。

美味しいオムライスが食べたくなったら、寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)





2018年08月16日

カフェ&レストラン 木馬の「鉄板スパランチ」

高級住宅地の建ち並ぶ瑞穂区東部、緑の多い閑静な住宅地には高そうなお店も多いですよね?

でも、リーズナブル価格で食べられるランチを提供しているお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は瑞穂区にある喫茶店で、「カフェ&レストラン 木馬」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄名城線「総合リハビリセンター」駅の1番出口から、「総合リハビリセンター前」交差点を東へ500mほど行った右手になります。

カフェ&レストラン 木馬.JPG


高級住宅地の中にポツンとあるお店ですね。

外観から高原にある飲食店のような建物です。

駐車塩はお店の前にも停められますが、お店の東側の駐車場に1台分の他、月見ヶ岡交差点北東角のセブンイレブン北のクリニック駐車場にも停められるようになっています。

階段を上って店内に入ると、右手奥にキッチン・左手にテーブル席の並んだ中二階の空間が広がっています。

カフェ&レストラン 木馬2.JPG


店内の雰囲気も落ち着いていますね(^-^)

場所柄、店内は禁煙になっているので、タバコの臭いが気にならないのがいいですね。

メニューは文字だけのシンプルな物が各テーブルに置いてあって、「レストラン」と言う割には「軽食」中心のメニュー構成になっています。

ランチライムには、これらの軽食類とサラダ・ドリンクがセットになった物が提供されています。

お店の入口に出されている、この看板がそうですね。

カフェ&レストラン 木馬1.JPG


ご覧の通り、この日のランチは、「ビーフカレーランチ」と「鉄板スパランチ」。

「鉄板スパランチ」の方は、「ナポリタン」または「ミート」が選べるようになっています。

そんな訳で、今回はその「鉄板スパランチ」(850円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

カフェ&レストラン 木馬3.JPG


画像の鉄板スパゲティは、「ミートソース」を選択したものになりますね。

画像にはありませんが、食後にドリンクも付いています(*^^)v

名古屋の喫茶店の定番メニューである鉄板スパゲティは敷かれた卵がたっぷりで、細めのパスタに濃厚なミートソースが絡んで美味(^-^)

卵にはシメジも入っているのが特徴的ですね。

この立地でドリンク付き850円税込はお値打ちではないかと思います。

窓から緑を眺めながら寛げる喫茶店です。

八事からも近いので、こんな喫茶店でゆったりランチもいいですよ〜(*´▽`*)



2017年08月04日

ツァ・ディーレの「Aランチ」

名古屋に「フレンチ」や「イタリアン」のお店は数多くありますが、「ドイツ料理」のお店はまだ少ないのではないでしょうか?

繊細で鮮やかな料理はフレンチとよく似ていますが、ちょっと違ったドイツならではの食材と味付けが、また一味違った美味しさを楽しませてくれます(*^-^*)

と言う訳で、今日は瑞穂区にあるドイツ料理の老舗で、「ツァ・ディーレ」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」駅の4番出口から、環状線沿いに100mほど南下した右手になります。

ツァ・ディーレ.JPG


重厚感のある赤レンガ造りの建物が、良い雰囲気を醸し出していますよね(^-^)?

さてこのお店、初めてサリーが訪れたのは二十代の時なので、もうかれこれ30年余り前から営業している、本格的なドイツ料理が味わえる老舗になります。

駐車場はお店の敷地内と、北側にも確保されていますね。

ランチタイムに訪れると、お店の入口前にはこんな「ランチメニュー」が出されています。

ツァ・ディーレ1.JPG


種類は、平日限定の「ソーセージランチ」の他、「A・B・Cランチ」、そしてフルコースの「ディーレランチ」等が揃っています。

店内に入ると、お店の人が座席まで案内してくれて、座る直前に椅子を引いてくれる高級店のサービスが受けられます(^-^)

店内はシックで、ネイビーのクロスがかけられたテーブル席があり、奥にはドイツ庭園を模した中庭があり眺めながらゆったり食事が出来ます。

ツァ・ディーレ2.JPG


良い雰囲気でしょ?

アップライトピアノが、内装にエッセンスを加えていますね(^-^)

メーカーは分かりませんでしたが、ドイツ製の高級ピアノなら「へビシュタイン」でしょうか?
そこまで高級品ではないかも知れませんね(^^;

そんな訳で、今回はお値打ち価格でドイツ料理の粋が手軽に味わえる「Aランチ」(2400円税抜)をご覧いただこうと思います(*^^)v

このランチは好きなメインを選べる様になっていて、「お口取り・オードブル・本日のスープ・選べるメイン(本日のお肉料理・本日のお魚料理・ソーセージ盛合せ)・デザート・コーヒーまたは紅茶」のコースで提供されます(^-^)

では早速この日の内容をご覧いただくと。。。

まずは「お口取り」が出て来ます。

ツァ・ディーレ3.JPG


この日の「お口取り」は、「オマール海老のムース」ですね。

海老の濃厚な旨みがタップリ練り込んである逸品で、「ランチ限定ミニワイン」がとても進む料理でした。

次に出て来るのは「オードブル」になります。

ツァ・ディーレ4.JPG


ご覧の通り「サラダ仕立て」のオードブルで、「自家製スモークサーモン」や「ドイツハム」、そして「ローストビーフ」や「魚料理」が盛り込んである、華やかな料理ですね(^-^)

そしてお次は「本日のスープ」で、この日は「カボチャの温かいスープ」と「桃の冷製スープ」が選べました。

ツァ・ディーレ5.JPG


ツァ・ディーレ6.JPG


上が「カボチャ」で、下が「桃」になりますね(^-^)

どちらも良質の素材を丁寧に裏漉ししたスープで、濃厚な味が楽しめます(*^^)v

そして次は選べるメインの登場ですが、今回は「本日のお魚料理」と「ソーセージ盛り合わせ」をご覧下さい!

ツァ・ディーレ8.JPG


ツァ・ディーレ7.JPG


上が「本日のお魚料理」になりますね、この日は「サゴシの香草焼」でした。

とても香ばしく焼かれていてて、トマトとクリームのダブルソース仕立てで美味(*^^)v

そして定番の「ソーセージ盛り合わせ」は、本場ドイツらしい3種類のソーセージがサワーキャベツの上に乗っていて、食べ比べ出来ます(^-^)

一緒に温められた「ドイツパン」も持って来てくれるので、この辺でお腹一杯になって来ますね(*^^)v

そして最後に出て来るのが「デザート」と「ドリンク」になります。

ツァ・ディーレ9.JPG


この日は「柚子シャーベット」た「チョコレート・スイカ」等が盛られたプレートでした(^-^)

いかがでしたでしょうか?

ちょっと甘めの味付けがワインも含めてドイツ料理の特徴ですが、絶妙で繊細な料理の数々は、きっと皆さんを笑顔にしてくれる美味しさです(^-^)

たまには少し変わったドイツ料理で、大切な人をもてなしてみてはいかがでしょうか(*´▽`*)


















名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介