2020年06月22日

ピンピンの「中華飯」

一見、どんなお店か分からない飲食店ってありますよね?、だけどもう30年以上前から営業しているお店があるんです。

お昼時には常連さん達でいつも賑わってる、美味しい中華料理屋さんなんですね(^-^)

と言う訳で、今日は瑞穂区にある中華料理屋さんで、「ピンピン」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅の2番出口から環状線沿いに南下し、二つ目の信号交差点(瑞穂通4)を左折して東へ400mほど行った右手になります。

ピンピン.jpg


ちょうど、「名古屋女子大学中学校・高等学校」の西向かいにあるお店ですね。

駐車場は以前お店の北向かいにありましたが、現在は不明です(^^;

このお店はご覧の通り外観からはどんな飲食店か分からないのですが、昔から営業している日本人の作る美味しい中華料理屋さんなんですね(^-^)

店内に入ると、左手に厨房・右手にテーブル席が2列並んだ空間になっています。

ピンピン1.jpg


喫茶店のような椅子とテーブルが並んだ店内ですね。

お店は厨房ご年配の大将と、奥さんお二人でお店を切り盛りしています。

メニューはクリアケースに入った文字だけのものが各テーブルに置いてあって、片面はこんな感じになっています。

ピンピン2.jpg


これは、ご飯物や麺類等が載った面になりますね。

もう片面には一品料理等が載っています。

セットメニューがある訳ではありませんが、ご覧の通りお値打ち価格(*^^)v

なので今回は、このメニューにある「中華飯」(550円税込)をご覧いただこうと思います。

注文と同時に大将が中華鍋を振ってくれて、出来立てが登場しますよ〜

ピンピン3.jpg


醤油ベースでコクのある美味しい中華飯ですね(^-^)

豚肉・イカ・筍・白菜・人参・モヤシ等が炒められていて、香ばしく仕上がっています(*^^)v

もちろん、スープも付いていますね。

何のおみせだか分かりにくい中華料理屋さんですが、日本人の口に合う美味しい料理の数々が味わえます。

瑞穂区中部方面を通る事があったら、一度寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)




2020年02月02日

中国料理 佳葵飯店の「チャーハン+ラーメン」

今では絶滅危惧種になってしまったイニシエ系中華料理屋さん、店主の方々も高齢化で廃業するお店も多く寂しい限りですよね?

でも、やっぱり日本人の口に合う優しい中華料理なので、これからも応援したいお店でもあります(^-^)

と言う訳で、今日は瑞穂区にある中華料理屋さんで、「中国料理 佳葵飯店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄名城線(桜通線)「新瑞橋」駅の5番出口から、弥富通り沿いに東へ300mほど行った右手になります。

中国料理 佳葵飯店.jpg


弥富通り沿いにあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

外観からしてレトロなこのお店は、今では少なくなったイニシエ系中華料理屋さんの一つで、昔懐かしい中華そば等のメニューが格安で味わえるお店でもあるんですね(^-^)

店内に入ると、右手に厨房とL字型カウンター席のみのコンパクトな空間になっています。

中国料理 佳葵飯店1.jpg


内装もレトロでしょ?

お店はご年配の大将お一人でお店を切り盛りしています。

でも、定休日の日曜以外は、お昼は11:30〜14:00、夜は17:00〜0:45と営業時間も長いお店なので、いつまで続くか少し心配になってしまいますね( ゚Д゚)

メニューは文字だけで両面印刷になったシンプルなものが置いてあり、片面には一品料理が、そしてもう片面にはドリンクやサービスセットメニュー等が載っています。

後者をご覧いただくとこんな感じですね(^-^)

中国料理 佳葵飯店2.jpg


とってもリーズナブルでしょ?

お昼のサービスランチは、チャーハン+ラーメン(A)と五目ラーメン+小ライス(B)が、そして夜の早い時間にはお飲み物セットとして、ビール+餃子・日本酒+餃子・老酒+餃子が、更に夜の遅い時間には、ビール+餃子+ラーメンが載っています(^-^)

どれもお値打ち価格が嬉しいですね?

そんな訳で、今回はお昼のセットメニューで、「チャーハン+ラーメン」(730円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

それでは早速、実物をご覧下さいっ

中国料理 佳葵飯店3.jpg


いやぁ、ド定番ですが教科書通りの見た目ですよね?

鶏ガラ出汁のラーメンは透き通ったスープであっさり(^-^)

具は豚バラ肉チャーシュー2枚にメンマ・ネギで、最近のこってり系と違い洗練された美味しさです(*^^)v

チャーハンもハム・玉子・ネギの定番で、ハーフサイズですが香ばしく炒めたてが味わえるので美味(^O^)

こんなメニュー、もう何十年前に食べた味でしょうか?

でも、食べた瞬間に一気に時間が巻き戻される気がします(^-^)

新瑞橋からも歩いて行ける懐かしい中華料理屋さんです。

もう長くは営業していない可能性があるので、懐かしい中華料理が味わいたくなった時、訪れてみるといいですよ〜(*´▽`*)



2020年01月17日

インド・ネパール料理 マヤ 堀田店の「Aセット」

名古屋でも至る場所にある本格的なカレー屋さん、焼きたてのナンはやっぱり美味しいですよね?

そんなカレー屋さんですが、ナンのお替わりはもちろん、ドリンクバーまで付いて、とってもお値打ちで美味しいお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は瑞穂区にあるカレー屋さんで、「インド・ネパール料理 マヤ 堀田店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、名鉄本線「堀田」駅から空港線を北上し、「堀田通8」交差点を右折して100mほど東へ行った左手になります。

インド・ネパール料理 マヤ 堀田店.jpg


「シティパレス堀田」というマンションの1階に入居しているお店ですね。

駐車場は近くのコインパーキングを利用すると便利です。

このカレー屋さんは春日井市に本店のあるお店で、前述の通りとってもお値打ちで美味しいカレーやナンが味わえるんですね(*^^)v

店内に入ると、右手にキッチン・左手にテーブル席の並んだコンパクトな空間になっています。

インド・ネパール料理 マヤ 堀田店1.jpg


多少古さは感じますが、カレー屋さんらしい内装になっています。

お店はインド系の男性お一人でお店を切り盛りしていて、座席に着くと注文を取りに来てくれます。

メニューは各テーブルに置いてあって、ランチセットの載っているページはこちらになりますね。

インド・ネパール料理 マヤ 堀田店2.jpg


色んなランチセットが載っていますよね?

無料で辛さも選べる他、オプションで色んなナンお注文出来るようになっています(*^^)v

この中でも一番お値打ちでコスパ最高なのは、「Aセット」(680円税抜)!

このセットはお値打ちながら、「キーマカレー・サラダ・漬物・ナン(お替わり自由)・ドリンクバー」まで付いているんですね(^-^)

注文の後、ドリンクバーコーナーへセルフで取に行くスタイルですが、もちろんチャイの他にコーヒー等も揃っていて、こちらも何度でもお替り出来ます(*^^)v

ドリンクを飲みながら待っていると、こんな感じで登場しますっ

インド・ネパール料理 マヤ 堀田店3.jpg


美味しそうでしょ?

やっぱり焼きたてのナンは美味しいですよね?

挽肉の入ったキーマカレーの辛さは5種類から選べるようになっています。

お替り自由のナンにドリンクバーまで付いて、この価格は最安値ではないでしょうか?

堀田商店街に位置するお値打ちで美味しいカレー屋さんです。

名鉄駅からも近いので、美味しいカレーが食べたくなった時、訪れてみるといいですよ〜(*´▽`*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介