名古屋で美味しい中華料理の味わえるお店の一つが「浜木綿」さん、市内で数店舗存在していますよね?
そんな浜木綿さんですが、二名以上で行くならお値打ちでおすすめのメニューがあるんですね!(^^)!
と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「中国料理 浜木綿 新瑞橋店」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄名城線(桜通線)「新瑞橋」駅の2番出口の目の前になります。
まさに、地下鉄の駅前にあるお店ですね。
駐車場は、お店から少し離れた場所に数か所に分かれて確保されています。
このお店は名古屋でも有数の美味しい中華料理屋さんで、中でもこの新瑞橋店は発祥のお店とも言える店舗なんですね。
店内に入ると、1階にはカウンター席やてテーブル席の並んだ奥に細長い造りになっていて、2階へ上がると円卓のある個室も用意された空間になっています。
画像は、円卓のある2階の個室になりますね。
円卓があると、中華料理屋さんに訪れた気持ちになり、気分も高揚しますよね?
メニューは各テーブルに置いてあって、タッチパネルでも注文出来るようになっています。
色んなメニューが揃っていますが、二名以上で訪れたのなら8つの料理が味わえる「ポピュラーセット」(2189円税込)がおススメ(*^^)v
なので今回は、そのセットの内容をご覧いただこうと思います(*^^)v
まず最初に出されるのは、前菜の「蒸し鶏の胡麻ソース」になりますね。
これはいわゆる「棒棒鶏」になるのですが、このナッツの入った胡麻ソースがめっちゃ美味しいんです(*^^)v
そして次は「パリパリ春巻き」が出て来ますね。
揚げたてで熱々の春巻きを、青シソとレタスに巻いて食べるスタイルになります。
そして次は、「海老のチリソース 糸巻き蒸しパン添え」になります。
定番の海老チリが美味しいのはもちろん、蒸したてのパンにチリソースを付けて食べるととても美味しいですね。
そして次は「青菜の一色炒め」が出されますね。
この青菜炒め、ニンニクチップと干し海老が入っていて、かなりのレベルの旨さ(*^^)v
そして次は「おなじみのスブタ」が出て来ますね。
優しい黒酢を使用して柔らかいお肉に絡んだスブタは、文句なしの美味しさです。
そして次は「小籠包」が出て来ますね。
せいろに入って出て来る小籠包は蒸したてで、大きなレンゲに入れて肉汁をすするととっても美味!(^^)!
そして最後は、定番の「浜木綿チャーハン」が出されますね。
パラパラ系で美味しいチャーハンですね、量もたっぷりあるので満足できます。
以上がコース料理になりますが、やっぱりデザートも食べたいですよね?
単品で人数分注文するのもいいですが、オススメは「浜木綿の杏仁豆腐(ファミリーサイズ)」(979円税込)!
これ、3〜4人でシェアして食べるのにちょうど良い量で、しかもお値打ちなんですね(*^^)v
いかがでしたか?
やっぱり中華料理は、色んな料理をみんなでワイワイ味わうのが楽しいですよね?
お値打ちで美味しいセットメニューのある浜木綿さんです。
お近くの浜木綿さんでポピュラーセットを味わってみるのもオススメですよ〜(*^▽^*)
浜木綿 新瑞橋店の「週替りランチセット」と「選べるひと口餃子ランチセット」
中華料理屋さんと言えば、安くてボリュームのある大陸系のお店が重宝しますよね?
でも、やっぱり美味しい中華料理も食べたくなります!(^^)!
と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「浜木綿 新瑞橋店」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄名城線(桜通線)「新瑞橋」駅の2番出口の目の前になります。
地下鉄駅の目前にある、便利なお店ですね。
駐車場は、お店の裏側4か所に分かれて確保されています。
このお店は名古屋で有名な美味しい中華料理の味わえる「浜木綿」の店舗の一つで、美味しい中華料理が平日なら更にお値打ち価格で味わえるんですね!(^^)!
店内に入ると奥に細長い造りになっていて、こんなテーブル席が並んだ空間になっています。
落ち着いたテーブル席が嬉しいですね。
座席に着くと、お店の人がメニューを持って注文を取りに来てくれます。
そのメニューにある、平日のランチメニューのページはこんな感じですね。
ご覧の通り、平日なら千円までの価格でメニューが揃っていますね。
一方、メニューはテーブルにある「タッチパネル」からも注文できるようになっています。
これなら、いちいち店員さんを呼ばなくていいのが嬉しいですね。
そんな訳で、今回はこのメニューにあるお値打ちメニューを二つご覧いただこうと思います(*^^)v
ではまず、「週替りランチセット」(990円税込)からご覧くださいっ
!
この週のメインは、「鶏の唐揚げ 黒酢ソース」になっていました。
ジューシーな唐揚げが、さっぱり味わえるメニューですね。
他に、「スープ・中華粥またはご飯・小鉢2品・揚げ物・ザーサイ」も付いているお得なセットですね。
そして次は、「選べるひと口餃子ランチセット」(1089円税込)をご覧くださいっ
!
これは、メインに「中華飯・天津飯・浜木綿炒飯・バリ麺・名物担々麺・浜木綿ラーメン」から1品と、ニンニク抜きの「ひと口餃子」が付いたセットになりますね。
画像は「中華飯」を選択したものになります。
他に、小鉢も2品付いて来ますね。
このお店の中華飯は餡が絶妙の美味しさなのでオススメです(*^^)v
ちょっと高級な中華料理屋さんですが、平日のランチならお値打ち価格で味わえます。
たまには美味しい中華料理が食べたい、そんな時に訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)
でも、やっぱり美味しい中華料理も食べたくなります!(^^)!
と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「浜木綿 新瑞橋店」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄名城線(桜通線)「新瑞橋」駅の2番出口の目の前になります。
地下鉄駅の目前にある、便利なお店ですね。
駐車場は、お店の裏側4か所に分かれて確保されています。
このお店は名古屋で有名な美味しい中華料理の味わえる「浜木綿」の店舗の一つで、美味しい中華料理が平日なら更にお値打ち価格で味わえるんですね!(^^)!
店内に入ると奥に細長い造りになっていて、こんなテーブル席が並んだ空間になっています。
落ち着いたテーブル席が嬉しいですね。
座席に着くと、お店の人がメニューを持って注文を取りに来てくれます。
そのメニューにある、平日のランチメニューのページはこんな感じですね。
ご覧の通り、平日なら千円までの価格でメニューが揃っていますね。
一方、メニューはテーブルにある「タッチパネル」からも注文できるようになっています。
これなら、いちいち店員さんを呼ばなくていいのが嬉しいですね。
そんな訳で、今回はこのメニューにあるお値打ちメニューを二つご覧いただこうと思います(*^^)v
ではまず、「週替りランチセット」(990円税込)からご覧くださいっ

この週のメインは、「鶏の唐揚げ 黒酢ソース」になっていました。
ジューシーな唐揚げが、さっぱり味わえるメニューですね。
他に、「スープ・中華粥またはご飯・小鉢2品・揚げ物・ザーサイ」も付いているお得なセットですね。
そして次は、「選べるひと口餃子ランチセット」(1089円税込)をご覧くださいっ

これは、メインに「中華飯・天津飯・浜木綿炒飯・バリ麺・名物担々麺・浜木綿ラーメン」から1品と、ニンニク抜きの「ひと口餃子」が付いたセットになりますね。
画像は「中華飯」を選択したものになります。
他に、小鉢も2品付いて来ますね。
このお店の中華飯は餡が絶妙の美味しさなのでオススメです(*^^)v
ちょっと高級な中華料理屋さんですが、平日のランチならお値打ち価格で味わえます。
たまには美味しい中華料理が食べたい、そんな時に訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)
小麦と焼きあご すぐれの「焼きあご白湯らーめん」
旨味の濃い「あごだし」でとったスープに小麦の味わいを感じる麺、そんな美味しいラーメン屋さんがあるんです。
クリーミーなスープは絶品で、一度食べると病みつきの美味しさなんですね(*^^)v
と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「小麦と焼きあご すぐれ」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄名城線(桜通線)「新瑞橋」駅の7番出口から南へ行き、山崎川の手前の堤防道路を左折して東へ50mほど行った左手になります。
大通りから少し中へ入った、山崎川沿いにあるビル1階に入居しているお店ですね。
駐車場は無いので、車の方はお店の西側にあるコインパーキングを利用すると便利です。
このお店は名古屋では珍しい「あごだし」を使用したスープがウリのお店で、まろやかでとても美味しいラーメンが味わえるんですね!(^^)!
店内に入ると、L字型のカウンター席のみが並んだ、シンプルモダンでスタイリッシュな空間になっています。
カウンター席に座ると、こんな感じですね。
お店は若いスタッフが元気に働いています。
ラーメン屋さんらしく入口を入って左手にある食券販売機でお好みの食券をまず購入してから、座席に着いてお店の人に渡すスタイルですね。
メニューはお店の入口前にこんなものが出されているので、決めてから入店するとスムーズです。
らーめんが2種類、つけ麺も2種類載っていますよね?
どれも個性があって美味しいのですが、初めて訪れたのなら「焼きあご白湯らーめん」(850円税込)がおススメ(*^^)v
なので今回は、そのメニューをご覧いただこうと思います!(^^)!
こんなラーメンになりますよ〜
!
スープがクリーミーで美味しそうでしょ?
ひと口含むと、あごだしの味がガツンと来ますが、とても滑らかで美味(*^^)v
無加水麺は小麦の味わいが堪能出来ますね。
ちょっと変わっているのは、チャーシューが3枚入っていて、それぞれ「和牛・豚バラ・鶏」の3種類になっていること。
どれもスープによく合い、味の違いを愉しめますね!(^^)!
春日井市や一宮市にもお店のある、美味しいラーメンの味わえるお店です。
新瑞橋駅を利用することがあったら、是非一度食べてみて下さいね〜(*^▽^*)
クリーミーなスープは絶品で、一度食べると病みつきの美味しさなんですね(*^^)v
と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「小麦と焼きあご すぐれ」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄名城線(桜通線)「新瑞橋」駅の7番出口から南へ行き、山崎川の手前の堤防道路を左折して東へ50mほど行った左手になります。
大通りから少し中へ入った、山崎川沿いにあるビル1階に入居しているお店ですね。
駐車場は無いので、車の方はお店の西側にあるコインパーキングを利用すると便利です。
このお店は名古屋では珍しい「あごだし」を使用したスープがウリのお店で、まろやかでとても美味しいラーメンが味わえるんですね!(^^)!
店内に入ると、L字型のカウンター席のみが並んだ、シンプルモダンでスタイリッシュな空間になっています。
カウンター席に座ると、こんな感じですね。
お店は若いスタッフが元気に働いています。
ラーメン屋さんらしく入口を入って左手にある食券販売機でお好みの食券をまず購入してから、座席に着いてお店の人に渡すスタイルですね。
メニューはお店の入口前にこんなものが出されているので、決めてから入店するとスムーズです。
らーめんが2種類、つけ麺も2種類載っていますよね?
どれも個性があって美味しいのですが、初めて訪れたのなら「焼きあご白湯らーめん」(850円税込)がおススメ(*^^)v
なので今回は、そのメニューをご覧いただこうと思います!(^^)!
こんなラーメンになりますよ〜

スープがクリーミーで美味しそうでしょ?
ひと口含むと、あごだしの味がガツンと来ますが、とても滑らかで美味(*^^)v
無加水麺は小麦の味わいが堪能出来ますね。
ちょっと変わっているのは、チャーシューが3枚入っていて、それぞれ「和牛・豚バラ・鶏」の3種類になっていること。
どれもスープによく合い、味の違いを愉しめますね!(^^)!
春日井市や一宮市にもお店のある、美味しいラーメンの味わえるお店です。
新瑞橋駅を利用することがあったら、是非一度食べてみて下さいね〜(*^▽^*)