2023年04月23日

そば処 吉野家 四軒家店の「肉だく半額祭」

美味しい牛丼チェーンの吉野家さんですが、もっとお肉が食べたい時がありますよ9ね?

そんな時に重宝するのが「肉だく」ですが、たまに期間限定で半額になっていたりするんです!(^^)!

と言う訳で、今日は守山区にあるお店で、「そば処 吉野家 四軒家店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は守山区の南部、「四軒家」交差点から東へ800mほど行った左手になります。

そば処 吉野家 四軒家店.jpg


国道363号線(瀬港線)沿いにある、分かりやすいお店ですね。

駐車場は、敷地内に広く停められるようになっています。

このお店は吉野家さんの中でも珍しい「蕎麦」の味わえるお店で、お値打ちで美味しい十割そばもメニューにあるんですね!(^^)!

店内に入ると、テーブル席やカウンター席のある落ち着いた空間になっています。

そば処 吉野家 四軒家店1.jpg


通常の吉野家さんとは少し違った内装で、和風テイストになっていますね。

メニューもちょっと変わっていて、こんな風になっています。

そば処 吉野家 四軒家店2.jpg


左手には牛丼や定食等の吉野家さんの定番メニューが、右手にはこのお店ならではの「蕎麦メニュー」も載っていますね。

一方、キャンペーン期間中はこんな広告も出されています。

そば処 吉野家 四軒家店3.jpg


そうなんです、このブログが掲載される頃には期間終了になっていますが、今回は「肉だく半額祭」をやっていたんですね!(^^)!

通常だと、「肉だく」は184円税込で追加することが出来るのですが、今回は半額の92円税込で追加出来ちゃうんですね(*^^)v

そんな訳で、今回は「牛丼並」(448円税込)に肉だくを付けた物をご覧いただこうと思います!

こんな風に出してくれますよ〜

そば処 吉野家 四軒家店4.jpg


そば処 吉野家 四軒家店5.jpg


ご覧の通り、追加のお肉は「牛小鉢」として出してくれるんですね。

これを追加すると「アタマの大盛り」よりお肉が沢山味わえるんですね。

こんなキャンペーンもたまに行っている吉野家さんです。

この店舗は美味しい蕎麦や天ぷらmの味わえるので、牛丼と一緒に味わってみるといいですよ〜(*^▽^*)








2019年05月21日

一富士の「かつ丼」

一膳めし屋さんと麺処が合体した、そんなお店って昭和の香り漂う懐かしいお店が多いですよね?

もう絶滅危惧種に近いカテゴリーのお店ですが、とってもお値打ち価格で麺類や丼・定食等が味わえるお店があります(*^^)v

と言う訳で、今日は守山区にあるお店で、「一富士」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、名鉄瀬戸線「大森・金城学院前」駅から南へ行き「大森」交差点を左折して東へ、そして「大森三」交差点を右折して30mほど南下した左手になります。

一富士・守山区.JPG


ご覧の通り、昔ながらで一軒家のお店ですね。

駐車場は、お店から東へ30mほど行った左側に3台分確保されています。

このお店は前述の通り麺類や丼物・定食をはじめ、一膳めし屋さんの様に「おかず」も各種揃った懐かしい雰囲気のお店なんですね(^-^)

店内に入ると、左手前にテーブル席、奥左手に厨房があって、右手に手前から奥までテーブル席が並んだ細長い造りになっています。

一富士・守山区1.JPG


店内も昔ながらのめし屋さんの風情を感じますね(^-^)

お店はご年配のご夫婦が切り盛りしていて、とてもアットホームな感じのお店です。

メニューはテーブルには置いてなく、昔ながらのお店らしく「お品書き」が壁面に掲示されたスタイルですね。

一富士・守山区2.JPG


定食も550円税込からとお値打ちでしょ?

画像は定食と丼物のメニューですが、麺類のメニューも載っています。

他に厨房の近くには「おかず」の入ったショーケースがあって、そこには価格が書かれた「焼魚」や色んなお惣菜が並んでいて、自由に取ってご飯と味噌汁を注文することも出来ますね。

そんな訳で、今回はお値打ちで美味しい丼物のメニューにある、「かつ丼」(550円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

一富士・守山区3.JPG


玉子がタップリで美味しそうでしょ?

このお店のかつ丼はお値打ち価格だけあってカツの厚さは薄めですが、ちゃんと豚ロース肉を使用しているのとダシ汁の浸みたタップリ玉子で美味(*^^)v

麺類を扱うお店だけあって、辛口のダシの効いたかつ丼はご飯がすすむ美味しさです(^O^)

漬物もタップリ付いて来ますね(^-^)

麺類や丼物も安くて美味しいお店ですが、サバの塩焼き等「おかず」メニューも豊富にあるので、めし屋としての利用も出来るお店です。

最近姿を消しつつある貴重なお店なので、昭和の風情が感じたくなった寄ってみるといいですよ〜(*´▽`*)




2018年07月03日

どんきゅう 守山白沢店の「桜えびかきあげうどん」と「じゃこめし小丼」

物流事情の向上で、名古屋にも新鮮で美味しい食材が入って来るようになりましたよね?

駿河湾名産である「桜えび」も、生の物が手に入るようになって久しいのではないでしょうか?

そんな「桜えび」のかき揚げが入ったうどんが、リーズナブルに食べられるお店があります(*^^)v

と言う訳で、今日は守山区にあるうどん屋さんで、「どんきゅう 守山白沢店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、ゆとりーとライン「川村」駅の東にある「松川橋南」交差点を、200mほど南下した左手になります。

どんきゅう 守山白沢店.JPG


県道沿いにある、分かり易いお店ですね。

駐車場も敷地内に停められるので便利です。

さてこのお店、かなり前にも違う店舗をご紹介していますが、とっても美味しい「桜えび」のかき揚げが入った麺類の食べられるお店なんですね(^-^)

この「どんきゅう」さん、名古屋市内および近郊に何店舗も出店していますが、出店地域に偏りがあり名古屋市北東部では数少ない店舗になります。

店内に入ると、左右にテーブル席・真ん中にお一人様用のカウンター席があって、奥が厨房になった造りになっています。

どんきゅう 守山白沢店1.JPG


割と広さのあるお店ですね。

ご覧の通り店内も明るいので、居心地の良い空間になっています(^-^)

メニューは三つ折りになった通常メニューの他、色んな定食等のメニューも置いてあります。

から揚げ定食等、600円台から食べられる定食も数多く揃っていて、飲食店としては格安の部類に入るのではないでしょうか?

どれもお値打ち価格で美味しいのですが、やっぱりこのお店に来たら「桜えびかきあげうどん」をおススメします(*^^)v

どんきゅう 守山白沢店2.JPG


メニューの左上に載っていますね。

うどん・そばも同じ価格になっており、大根おろしの入ったメニューもあります。

今回は看板商品である「桜えびのかきあげうどん」(650円税込)の他、サリーおススメの小丼である「じゃこめし小丼」(350円税込)も併せてご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

どんきゅう 守山白沢店3.JPG


サクッと揚げられた「桜えびのかきあげ」が入ったうどんは、食べているとダシ汁にかきあげがハラリとほどけて、うどんと一緒に頬張るとめっちゃ美味(^O^)!

少し一味唐辛子を入れて食べると、絶妙な味わいになります(^-^)

そして「しゃこめし小丼」、ご飯の上に「擦りゴマ・大葉の刻んだもの・かちりじゃこ」が乗っていて、甘辛いタレがかかっています。

これ、一度食べたらハマるのと、桜えびのかきあげうどんとの相性抜群なんです(*^^)v

一緒に食べれば、カルシウムもタップリ取れますよね(^-^)

守山区にある安くて美味しいうどん屋さんです。

近くを通ることがあったら、一度入ってみて下さいね〜(*´▽`*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介