2016年02月21日

手打ち麺處 わだ泉の「醤油カツ丼」し

鰻屋さんに「ひつまぶし」と言うメニューはありますが、これを模した「かつまぶし」と言うメニューがあるうどん屋さんが守山区にあります(^-^)

この一風変わったメニューのあるうどん屋さんの名前は、「手打ち麺處 わだ泉」さんと言って、国道302号線の「大森インター南」交差点を東へ800mほど行った「守山警察署北」越えた右手にあるお店です(*^-^*)

わだ泉.jpg


このような大きな看板が出ているので、よく分かるのではないでしょうか。

駐車場はお店の前にも停められますが、東側にあるコンビニの南側にも11台確保されています。

店舗はマンションの一階に、こんな外観で入居しています。

わだ泉1.JPG


お店の前に「長椅子」が出されているように店内はさほど広くなく、お昼の時間帯は混雑するので少し時間をずらして来店する方が良いかも知れません。

お店の中に入ると真ん中に大きなテーブルのカウンター席があって、右手に2人掛けのテーブル・左手に小上がり席、そして一番奥に厨房となっています。

わだ泉2.JPG


テーブルには「通常メニュー」や「ランチメニュー」が置いてあります。

「通常メニュー」の方は見開きになっていて、うどんや蕎麦・丼などが載っています(^-^)

わだ泉3.jpg


シンプルな構成ですがこだわりがあって、麺は「手打ち」で出汁は「無添加」、かつ丼などの豚肉は「三河産もち豚」でご飯のお米は「北信州産」のものを使用しています(*^^)v

なので何を注文しても美味しいメニューばかりで、この周辺のうどん屋さんではかなりの人気店です。

一方「ランチメニュー」の方は、平日の火曜〜金曜(月曜定休)午前11時〜午後3時限定メニューになっていて、お値打ちな6種類が載っています(^-^)

わだ泉4.JPG


「日替りランチ」は680円税込から、「カツ丼セット」や「手打ちカレーセット」など、どれもお値打ちで美味しいメニューばかりです(*^^)v

そんな訳で、今回はこの「ランチメニュー」の中から、このお店の名物メニューである「醤油カツ丼」(900円税込)をご覧いただきます(^-^)

まずは画像をご覧下さいっ

わだ泉5.JPG


これは「小うどん」と「カツ丼」がセットになったものなのですが、「カツ丼」は丼のご飯の上にワケギが散らしてあって、その上に「棒状」に揚げて醤油に漬けたカツが乗っています。

そして自家製の漬物と小皿の「ワサビ」、そして空のお茶碗にお出汁のポットも一緒に出て来ます。

なぜかと言うと、冒頭に書いたように「ひつまぶし」風に食べるようになっているんです(^O^)

なのでまずはそのままの状態で召し上がり、次にワサビを付けて食べます。

そして仕上げにポットに入ったお出汁を掛けて食べるんです(*^^)v

最後はこんな感じになります

わだ泉6.JPG


面白いメニューですよね?

棒状に揚げられたカツは画像の様に、豚肉の薄切りを幾層にも重ねた「ミルフィーユ」みたいになっています。

奇抜なメニューではありますが、中々美味しいカツ丼です(^-^)

ノーマルなカツ丼も美味しいので、こちらを食べているお客さんも沢山みえます。

カレーうどんも人気です(*^^)v

美味しいうどんにカツ丼が食べられるお店です、仕事で守山区方面に行くことがあったらおススメのお店ですよ〜(*´▽`*)








2015年11月29日

末正うどん店の「みそ煮込うどん定食」と「チャーハンセット」

お世辞にも綺麗とは言えない古ぼけたうどん屋さんですが、接客も感じ良くとてもお値打ちで美味しい守山区のお店を今日はご紹介しますね(*^-^*)

お店の名前は「末正うどん店」と言って、国道302号線の「小幡インター西」の交差点を県道15号線沿いに30mほど南西へ行った左手にあります。

末正うどん店.JPG


県道沿いの分かりやすいお店なのですが駐車場がお店の前に2台分しかないのと、交通量が多いので車の出し入れに少し苦労するかも知れません。

満車の場合はすぐ近くに「小幡緑地公園」があるので、その駐車場にちゃっかり停めてみえるお客さんもいるようです(^^;

お店の入り口には黒板とホワイトボードに、色んな定食もののメニューが掲げられています。

末正うどん店1.JPG


このお店は月曜定休で平日は日替わりランチもやっていますが、日曜でもお値打ちな定食類が沢山あります(^-^)

店内に入ると左手が座敷、右手がテーブル席、奥に調理場と奥に細長い店舗となっています。

末正うどん店2.JPG


レトロ感漂う店内には壁一面に「お品書き」が貼ってあり、黄ばみ具合に年期を感じることが出来ます。

奥の方にも黒板メニューがあり、新聞はもちろん漫画の単行本も置いてあります。

末正うどん店3.JPG


と言うことでこのお店、普通テーブルに置いてある「メニュー」はありません(^^;

すべてボードまたは壁に貼ってある「お品書き」を見るしかないので、初めて訪れた方は迷うかも知れません。

なので今回はボードにもあったおススメのメニューを二つご紹介しますね(*^^)v

まずはお店の看板にも書いてあった「みそ煮込うどん定食」(900円税込)をご覧下さいっ

末正うどん店4.JPG


グツグツ煮えたぎった土鍋ですね、やっぱりみそ煮込うどんはこうでないと(^O^)

もちろん「親子」入りで麺もコシのある「手打ち麺」で、味噌の出汁がとても良い味を出しています(^-^)

ご飯に漬物、冷奴まで付いてこの価格は良心的ですよね(^O^)

次は意外なメニューで「チャーハンセット」(700円税込)ですっ

末正うどん店5.JPG


うどん屋さんなのに「チャーハン」?

と思うかも知れませんが、これがホント美味しいんです(*^^)v

単品での注文も出来ますが、セットだとご覧の通り「ミニうどん・串カツ(3本)」も付いて来て超お得なんです(^O^)

このお店の特徴は手打ちのうどんはもちろん、天ぷらやフライ等の「揚げ物」が美味しいのです(*^^)v

使用している油が悪くないせいか、胃にもたれずカラッと揚げてあります(^-^)

お洒落なお店ではありませんが、安くて美味しく店員のおばちゃんも感じの良い接客で居心地の良いお店です(*^^)v

今時期はメニューに貼ってない「牡蠣フライ」なんかもおススメですので、近くを通ったら寄ってみる価値ありますよ〜(^^)/










名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介