2020年11月04日

パティスリー マルカッサンの「ケーキ」と「焼き菓子」

店舗も立派で綺麗なスイーツのお店、煌びやかに見えますがマーガリンを使用しているお店も多く、味がイマイチのお店もありますよね?

でも、小さく地味なお店ですが、バターをふんだんに使用した焼き菓子やケーキが味わえるお店もあるんです(^-^)

と言う訳で、今日は守山区にあるお店で、「パティスリー マルカッサン」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、名鉄瀬戸線「瓢箪山」駅から南へ行き、「長栄」交差点を右折して千代田街道沿いに西へ200mほど行った左手になります。

マルカッサン.jpg


千代田街道沿いにあるお店ですが、うっかりすると通り過ぎてしまう小さなお店ですね。

駐車場は、お店の南側に停められるようになっています。

このお店はバターを使用したケーキはもちろん、自家製の焼き菓子やマドレーヌ・クロワッサン等も美味しいお店でもあるんですね(^-^)

店内に入ると、正面奥に色んなケーキが並んだショーケースが目に入ります。

マルカッサン1.jpg


旬のケーキが色々並んでいますよね?

大きなシフォンケーキもあり、バースデーケーキも並んでいます。

一方、このお店はクロワッサンも店舗で焼いていて、一個260円税抜とちょっと高めですがとても美味しいんですね(^-^)

お店の真ん中には、こんな焼き菓子が置かれたコーナーもあります。

マルカッサン2.jpg


かなり多彩な焼き菓子が並んでいて、小さなもので一個100円ほど、大きなものだと200円以上しますが、どれも素材にこだわった美味しい焼き菓子ばかりなんです(*^^)v

特に、ピスタチオやヘーゼルナッツを練り込んだクッキーもあって、これがまた美味しいんですね(^-^)

壁面近くに並べられている、マドレーヌもオススメです。

ケーキが並んだショーケースに近づくと、こんな感じになっています。

マルカッサン3.jpg


高級なシャインマスカットをタップリ乗せたケーキや、ブランド中山栗で作ったモンブランが秋を感じさせてくれますよね?

どれも一個500円前後しますが、やっぱり生クリームが本物なのでとっても美味(^O^)

高くなってしまいますが、やはり素材はダウンさせて欲しくないものです。

目立たない小さなお店ですが、とても美味しいスイーツが味わえるお店です。

千代田街道沿いで美味しいスイーツが食べたくなったら、寄ってみるといいお店ですよ〜(*´▽`*)









2019年08月29日

コーヒー チャイムの「日替わりランチ」

古くから営業している喫茶店ですが、ちょっと洒落ていて居心地の良いお店ってありますよね?

そんな喫茶店には、お値打ちで美味しいランチがあったりするんですね(^-^)

と言う訳で、今日は守山区にある喫茶店で、「コーヒー チャイム」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は名鉄瀬戸線「小幡」駅から、北へ500mほど行った左手になります。

コーヒー チャイム.jpg


ちょうど、小幡緑地の南側にあるお店ですね

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店はご覧の通りピンク色の外壁が可愛い喫茶店で、美味しい軽食や日替わりランチが味わえるお店でもあるんですね(^-^)

店内に入ると、こんなテーブル席が並んだ空間が広がっています。

コーヒー チャイム1.jpg


天井も高く、ピンクの柱も可愛いですよね?

静かで落ち着いた店内は、一人で寛ぐにも適したお店ですね。

メニューは各テーブルに見開きの物が置いてあって、開くとこんな感じになっています。

コーヒー チャイム2.jpg


文字だけのシンプルなメニューですが、左側にドリンク類が、右側にお食事メニューが載っていますね。

価格もお手頃なのが嬉しいお店です。

軽食メニューの他に右下に書いてあるのが「日替わりランチ」(750円税込)。

そんな訳で、今回はこのお店の「日替わりランチ」をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

コーヒー チャイム3.jpg


ご覧の通り、この日の日替わりランチは「ハンバーグ」!

デミグラスソースのかかったハンバーグはとてもおかずになる美味しさで、野菜もタップリなのでバランスよく食事が出来るメニューですね(^-^)

特に変わったところがあるわけではありませんが、ママさんの手作りでほっこり出来る日替わりランチです。

小幡緑地近くにある可愛らしい喫茶店です。

公園に行く途中にあるので、たまにはこんなお店でランチなんていかがでしょうか(*´▽`*)



2018年07月08日

食事・喫茶 シンボリHFの「焼きそば定食」

喫茶店のお食事メニューと言えば、「焼きそば」ってメジャーで安くて美味しいのがいいですよね?

昔ながらの喫茶店にはどこにでもあるメニューですが、それぞれ特徴があって面白いです(^-^)

と言う訳で、今日は守山区にある喫茶店で、「食事・喫茶 シンボリHF」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、名鉄瀬戸線「小幡」駅から北へ行き、「小幡小西」交差点を右折して東へ400mほど行った右手になります。

喫茶 シンボリ.JPG


住宅街に入った場所にある、目立たない昔ながらの喫茶店ですね。

駐車場は、お店の前に2台分停められるようになっています。

さてこの喫茶店、地元の方にしか知られていない喫茶店ですが、屋号にある通りバラエティ豊かな定食メニューが揃っていて、安くて美味しい食事が出来る喫茶店なんですね(^-^)

店内に入ると、手前から奥に掛けてテーブル席が3列並んでいて、一番奥にキッチンのあるコンパクトな喫茶店です。

喫茶 シンボリ1.JPG


内装も昔ながらの喫茶店と言う感じでレトロですよね?

よく見ると、壁面にレコードのジャケットが貼ってあったりします。

メニューは文字だけで両面印刷になったシンプルな物が2枚置いてあって、1枚はドリンクと軽食・もう1枚は定食とお弁当が載っています。

定食メニューの面はこちらになりますね。

喫茶 シンボリ2.JPG


定食だけでも色々ありますよね?

平日は「日替わり弁当」もあって、660円税込とお値打ち価格です(^-^)

前述の通り、この日のサリーは「焼きそば定食」(730円税込)を注文!

すると、こんな感じで登場しましたよ〜

喫茶 シンボリ3.JPG


このお店の焼きそばは鉄板ではないので目玉焼きは付いていませんが、豚バラ肉や野菜・海苔が入った和風の焼きそばです。

なので、ご飯と味噌汁以外に「小鉢・漬物」も付いています。

このお店は食事メニューが豊富なだけあって、「ご飯」が美味しいお店でもあります。

住宅街なので通りがかりに入るようなお店ではありませんが、守山区方面で喫茶店ランチが食べたくなった時に寄ってみるといいお店ですよ〜(*´▽`*)





名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介