2018年12月04日

お食事処 宮亭の「日替わりランチ」

最近、名古屋市内にも数多く出来たスーパー銭湯ですが、店内で食事が出来るところも多いですよね?

そんなスーパー銭湯さんですが、安くてとても美味しい食事処があるお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「お食事処 宮亭」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、熱田区にある「沢上」交差点を東へ行き、「立石橋西」交差点を左折して少し北へ行った左手になります。

お食事処 宮亭.JPG


スーパー銭湯「宮の湯」さんの施設内にあるお店ですね。

駐車場も広く取られているので便利です。

車で行く場合は、新堀川より少し手前の「桜田町」交差点を左折して回り込んで行くルートになりますね。

さてこのお店、スーパー銭湯内にあるお食事処なのですが、リーズナブル価格なのはもちろん、手作りで美味しい料理の数々が味わえるお店でもあるんですね(*^^)v

嬉しいのはスーパー銭湯を利用しなくても、お食事だけでも利用出来ること。

スーパー銭湯の入口を入るとすぐに下駄箱があるので、そこで靴を脱いで中に入って下さい。

そして右手方向へ進むと、画像にある「お食事処 宮亭」さんがあります。

利用方法はまず入口横にある「食券販売機」で、お好みのメニューの食券を購入して中に入るスタイルですね。

お食事処 宮亭1.JPG


こんな風に、色んなメニューがズラリ並んでいます。

これだとよく分からないので、食券販売機の横にはこんなメニュー一覧も置いてあります。

お食事処 宮亭2.JPG


これなら種類別に書いてあるので分かりやすいですね(^-^)

食券番号もメニューに載っているので便利です。

そしてその横には、更に写真付きのメニューも置いてあります。

お食事処 宮亭3.JPG


分かりやすいでしょ?

これなら内容を確認して食券を購入することが出来ますね(*^^)v

そして店内に入り、キッチンの場所に行って食券と引き換えに番号札を受け取ってから座席に着いて下さい。

座席は手前にテーブル席・奥に座敷席が沢山並んでいます。

お食事処 宮亭4.JPG


お食事処 宮亭5.JPG


スーパー銭湯内にあるお店だけあって、かなり広さのあるお店ですね。

窓際の座席からは、こんな景色も見えるようになっています。

お食事処 宮亭6.JPG


銭湯らしく、中庭が見えるようになっています。

座席でしばらく待っていると、番号を呼ばれるので料理を取に行って下さい。

そんな訳で、今回はイチオシメニューの一つである、「日替わりランチ」(600円税込)をご覧下さいっ

お食事処 宮亭7.JPG


この日の日替わりランチは、「ミンチカツカレー丼」に「蕎麦」と「サラダ」がセットになっていました(*^^)v

揚げたてのミンチカツは手作り感があってとっても美味(^-^)

蕎麦もシンプルですがいい味しています(*^^)v

こんな美味しいメニューが格安で食べられるなんて、隠れた良店ではないでしょうか?

大通りから中へ入ったスーパー銭湯なので少し分かりにくい場所にありますが、食事だけの利用でも気軽に入れるので、近くを通ったら訪れてみるといいですよ〜(*´▽`*)





2018年08月12日

木村屋 熱田キャッスル店の「とり天おろしうどん」と「博多ごはん」

美味しいうどんと鶏天がお値打ち価格で味わえる「木村屋」さん、最近ではショッピングセンターのフードコートから姿を消しつつあるのが寂しいです(;_:)

でも、綺麗で広い店舗で営業している所もあるんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「木村屋 熱田キャッスル店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、「イオン熱田店」の東隣に位置する「プレイランド キャッスル熱田店」の建物の中になります。

木村屋 熱田キャッスル店.JPG


パチンコ屋さんの中にある飲食店ですね。

この店舗は「スガキヤ」さんと並んだ店舗になっています。

さてこの木村屋さん、フードコートのお店と違って店内も広く、ゆったり食事が出来るお店なんですね(^-^)

店内に入ると、こんな「食券販売機」と「メニュー」の並んだコーナーがあって、ここでお好みの「食券」を購入して座席に着くスタイルになっています。

木村屋 熱田キャッスル店1.JPG


色々ありますよね?

セットメニューも豊富に揃っています(*^^)v

座席はカウンター席とテーブル席があって、かなり収容人数の多い造りになっています。

木村屋 熱田キャッスル店2.JPG


こんな感じですね(^-^)

前述の通りこのお店のウリは、美味しい「うどん」と「鶏天」、なのでその組み合わせを是非味わって頂きたいと思います。

季節限定メニューもあって、夏におススメなのは「とり天おろしうどん」(590円税込)!

そして、それだけだと物足りない方の為に、「博多ごはん」(200円税込)も同時にご覧いただこうと思います(*^^)v

では、早速実物をご覧下さいっ

木村屋 熱田キャッスル店3.JPG


美味しそうでしょ?

コシのあるうどんには揚げたての鶏天が4枚乗っていて、大根おろしが添えられています。

別に「ネギ・おろし生姜」も付いているので、それをうどんに乗せて「汁」をかけて食べると。。。(^O^)!

爽やかな味と鶏天の旨みが口の中でミックスされて、とっても美味(*^^)v

「博多ごはん」はご覧の通り、「海苔・高菜・明太子」が乗っています(^-^)

こんな美味しい組み合わせで食べても790円税込。

ホント安くて美味しい木村屋さんです。

パチンコをしない方でも気軽に利用出来るので、熱田イオンへ行く機会があったら、寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)







2018年03月29日

丸忠寿司 新尾頭店の「握り寿司」と「サワラ柚庵焼弁当」

お持ち帰り寿司のお店と言えば、今では色んなお店がスーパー等に入っていますよね?

それぞれ特色があって楽しいのですが、昔はそんなお店が少なかったように思います。

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「丸忠寿司 新尾頭店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄名城線「西高蔵」駅の2番出口から、伏見通り沿いに北へ200mほど行った左手になります。

丸忠寿司 新尾頭店.JPG


大通り沿いなので分かりやすいお店ですね。

駐車場は、お店の北側に確保されています。

さてこのお店、色んなスーパー内にも入っている「丸忠寿司」さんなのですが、その中でも35年以上前の創設期から存在するお店なんです。

店内に入ると、こんな感じで「お持ち帰り」のお寿司やお弁当等が沢山並んでいます。

丸忠寿司 新尾頭店1.JPG


お寿司はどの店舗でも買えますが、お弁当も売っているお店は少ないのではないでしょうか?

お寿司ってネタの大きさや質、そして価格に目が行きがちですが、酢飯の美味しさも大事な要素なんですよね?

その点、この丸忠さんは昔から変わらぬ酢飯の美味しさを出し続けており、決してネタが大きい訳でも安い訳でもありませんが、長年のファンの方が多いのも頷けます(^-^)

そんな訳で、今回は定番の「握り寿司」と、お弁当の一つで「サワラ柚庵焼弁当」をご覧いただこうと思います(*^^)v

ではまず最初に、「握り寿司」(640円税抜)からご覧下さいっ

丸忠寿司 新尾頭店2.JPG


皆さんも一度は食べたことがあるのではないでしょうか?

価格こそ変わりましたが、「マグロ・イカ・サーモン・玉子・穴子・タコ・海老・鉄火巻・カッパ巻」のネタは何十年も前から変わりません(*^^)v

前述のように「酢飯」の味加減が絶妙で、懐かしい味のする美味しい握り寿司です(^-^)

そして次は、このお店独自のお弁当メニューで、「サワラ柚庵焼弁当」(650円税抜)になりますっ

丸忠寿司 新尾頭店3.JPG


お弁当に入っている焼魚で美味しいものは少ないのですが、このお店はさすがお寿司屋さんの焼魚!

とっても美味しいサワラ柚庵焼が食べられます(*^^)v

他にもおかずが盛り沢山なのと、購入時に炊き立てのご飯を詰めてくれるのが嬉しいんですよね(^-^)

これでこの価格はお値打ちではないかと思います。

皆さんのお近くにもある丸忠さん、こんなお弁当を販売している店舗もあるので、美味しい焼魚の弁当を購入して食べてみるのもおススメですよ〜(*´▽`*)







名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介