2024年11月02日

和話 イオンモール熱田店の「名物 醤油かつ丼」

穂波グループのお店と言えば、商業施設のフードコートでよく見かけますよね?

そんなグループのお店です7が、レストラン街にも美味しいお店を出店しているんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「和話 イオンモール熱田店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は熱田区の北部、大型ショッピングモールで「イオンモール熱田店」の4階レストラン街になります。

和話 イオンモール熱田店11.jpg


熱田イオンのレストラン街にあるお店ですね。

レストラン街と言えばフードコートより値の張るイメージがありますが、単品なら美味しいかつ丼も味わえちゃうんです(*^^)v

店内に入ると、右手には奥までこんなテーブル席の並んだ空間になっていますね。

和話 イオンモール熱田店12.jpg


田楽や麺類も美味しい和食系のお店なので、店内も落ち着いた佇まいなのがいいですね。

メニューは椅子の後ろのポケットに入れられていて、決まったらテーブルのボタンでお店の人を呼んで注文するようになっています。

冊子になったメニューには色んなものが載っているのですが、丼物のページはこんな感じですね。

和話 イオンモール熱田店13.jpg


色んなカツ丼が載っていますよね?

通常の玉子でとじたカツ丼をはじめ、ソースカツ丼やみそカツ丼なんかも載っています。

そんな中、あの守山区にある「わだ泉」さんのように、豚肉を巻いた棒状のカツに醤油ダレをかけたのが「名物 醤油かつ丼」(1040円税込)!

なので、今回はそのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなカツ丼になりますよ〜

和話 イオンモール熱田店14.jpg


かなりのボリュームですよね?

長さ420センチ近くある棒状のカツが3本(1本は斜めに半分に切ってあります)乗っていて、別添の醤油ダレをかけて食べるタイプ。

ご飯の上には刻み海苔とネギが乗っていて、醤油ダレがとても合うカツ丼ですね。

蕎麦等も付けられますが、これ単品でもお腹いっぱいになるボリュームです。

あの「わだ泉」さんのような、美味しい棒カツの載ったカツ丼の味わえる和話さんです。

千円程度で味わえるので、熱田イオンへ行く機会があったら食べてみて下さいね〜(*^▽^*)
















2024年08月17日

木村屋 熱田キャッスル店の「海老おろしぶっかけうどん(博多ご飯セット)」

名古屋で美味しい博多うどんの味わえる「木村屋」さん、実は「スガキヤ」さんが経営しているお店なんですね。

そんな木村屋さんですが、パチンコ屋さんの中にも入居しているお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「木村屋 熱田キャッスル店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は熱田区の北部、「イオンモール熱田店」の東隣にある「プレイランドキャッスル熱田」店の1階になります。

木村屋 熱田キャッスル店.jpg


「プレイランドキャッスル熱田」さんの建物の、西側に入口があるお店ですね。

駐車場は、プレイランドの駐車場が無料で利用出来ます。

このお店は前述の通りスガキヤさんが経営する美味しい博多うどんの味わえるお店で、夏場は爽やかな冷たいうどんのセットメニューも揃ったお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、すぐ右手にこんなタッチパネル式の食券販売機が置いてあります。

木村屋 熱田キャッスル店2.jpg


画像は、夏らしい冷たいうどんメニューが表示されていますね。

ここでお好みの食券を購入してから、座席に着くスタイルになっています。

奥へ進むと、ズラリとカウンター席が並んでいますが、反対側にはボックス席もあるので落ち着いて食事が出来ますね。

木村屋 熱田キャッスル店1.jpg


そんな訳で、今回は夏に美味しい「海老おろしぶっかけうどん(博多ご飯セット)」(1000円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

木村屋 熱田キャッスル店3.jpg


柔らかい九州うどんにダシの効いた汁、揚げたての海老天2本・ナス天・大葉天と大根おろしが乗っていて、別添のネギとおろし生姜を入れて食べると爽やかな美味しさ!(^^)!

セットだと「かしわ飯」または「博多ご飯」が付いて来るので、お腹いっぱいになります!(^^)!

画像は、明太子と高菜・海苔が乗った「博多ご飯」をセットしたものになりますね。

名古屋で美味しい博多うどんの味わえるお店です。

とり天も美味しいので、熱田イオン近辺に行く機会があったら食べてみて下さいね〜(*^▽^*)








2024年01月26日

鰻 かが味の「櫃まぶし」

名古屋メシの代表格の一つである鰻の「櫃まぶし」、名古屋市内はもちろん熱田区には美味しいお店も多いですよね?

そんな鰻屋さんですが、目立たないこんな場所にもお値打ちで美味しいお店があるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で「鰻 かが味」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄名城線「熱田神宮西」駅の4番出口から伏見通り沿いに北上し、二つ目の角を左折して20mほど西へ行った左手になります。

鰻 かが味.jpg


大通りから中へ入った、マンションの1階部分にあるお店ですね。

駐車場は、お店の西側に確保されています。

このお店はこの場所で長く営業している鰻屋さんで、炭火焼ではありませんが美味しい鰻がリーズナブル価格で味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手に厨房・左手と奥右手にこんなテーブル席の並んだ空間になっています。

鰻 かが味1.jpg


小さなお店ですが、落ち着いた座席がいいですね。

未就学児(6歳未満)はお断りのお店なので、子供が騒いだりしないため落ち着いて食事が出来ます!(^^)!

でも、接客してくれる女将さんはとても丁寧で、好感が持てますね。

メニューは各テーブルに冊子になったものが置いてあって、お店の前にも同じものが出されています。

鰻 かが味2.jpg


シンプルなメニューですよね?

でも、ご覧の通り小盛りうな丼が2550円から用意されていて、最近の鰻屋さんの中ではリーズナブルだと思います!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店の「櫃まぶし」(3850円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますいよ〜

鰻 かが味3.jpg


木のお櫃に入って出て来る櫃まぶしは、表面がカリッと中はふっくら!(^^)!

タレの色は薄いのですがしっかり味が浸みていて、でも一緒にタレも持って来てくれるのでお好みで調整出来ますね。

薬味は定番の「分葱・海苔・ワサビ」で、お茶漬けにも出来ます。

漬物は「奈良漬」と「しば漬け」の合い盛りになっていますね。

あと、プラス100円で「肝吸い」も付けられます。

数多くある熱田区の鰻屋さんですが、リーズナブル価格で味わえる穴場のお店です。

老舗の蓬莱軒や大和田も美味しいですが、ちょっと違うお店に行きたくなったら利用してみるといいですよ〜(*^▽^*)












名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介