2022年10月31日

手打ちそば 大地の「天せいろ」

手打ちで本格的な蕎麦屋さん、名古屋市内にも数多くありますよね?

その中でも、すべて十割蕎麦で、天ぷらも太白ごま油100%の素材にこだわったお店も存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「手打ちそば 大地」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、金山総合駅の東口から「金山橋」交差点を南東へ下り、初めての角を左折して東へ250mほど行った左手になります。

手打ちそば 大地.jpg


住宅街にある「津田ビル」という、マンションの1階に入居しているお店ですね。

駐車場は1台しか無いので、満車の場合はお店から少し東へ行ったコインパーキングを利用すると便利です。

このお店は前述の通りこだわりの素材を用いた美味しい蕎麦屋さんで、蕎麦に合う日本酒も揃ったお店なんですね!(^^)!

店内に入ると両側にテーブル席が並んでいて、奥が厨房になった造りになっています。

手打ちそば 大地1.jpg


コンパクトなお店なので大将と女将さんとのお二人で経営していて、清掃も行き届いているのがいいですね。

訪れると、女将さんが優しく接客してくれます!(^^)!

メニューは各テーブルに見開きの物が置いてあって、こだわりの説明書きと並べるとこんな風になっていますね。

手打ちそば 大地2.jpg


冷たい蕎麦と温かい蕎麦別にメニューがあります。

説明書きには、十割蕎麦や手打ちにこだわっていることや出汁へのこだわり、そして天ぷらの油や日本酒へのこだわりも載っていますね。

そんな訳で、今回はこのお店の「天せいろ」(1450円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな感じで出て来ますよ〜

手打ちそば 大地3.jpg


このお店の十割蕎麦は殻も一緒に挽くタイプで、野性味のある味わい(*^^)v

つなぎに小麦粉を使用していないので短い蕎麦になりますが、塩を付けて食べると蕎麦半来の風味が味わえますね!(^^)!

天ぷらは海老2本・ナス・カボチャ・人参・舞茸・ピーマンが太白胡麻油で揚げてあるので、油っこくなくそれでいて胡麻の風味が高いこだわりの天ぷらです(*^^)v

もちろん、食後には蕎麦湯も出て来ますね。

ちなみに、100円プラスするとワサビが「本わさび」に変更も出来ます。

金山駅から歩いて行ける、住宅地にある美味しい蕎麦屋さんです。

金山駅周辺で美味しい蕎麦屋さんをお探しの方は、一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2022年06月30日

東北商店 金山東口店の「満足コース(2時間飲み放題付)」

名駅と並んで、JR・地下鉄・名鉄と3路線が使える金山駅エリアは、飲み会等も使い勝手が良い立地ですよね?

そんな場所には、数多くの飲食店が立ち並んでいます!(^^)!

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「東北商店 金山東口店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、「金山総合駅」の東口から「金山橋」交差点を渡り、中央線沿いに東へ80mほど行った右手になります。

東北商店 金山東口店.jpg


「金山SLKTビル」という飲食店ビルの、1階に入居しているお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は名前の通り東北の美味しい素材を使用した居酒屋さんで、お得な飲み放題付コースも豊富に揃ったお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入とすぐ下駄箱があり、靴を脱いで上がるようになっていて、個室空間がいくつもある空間になっています。

東北商店 金山東口店1.jpg


照明も適度に落としてあり、シックで落ち着いた空間がいいですね。

掘りごたつ形式なので、脚も楽チンです!(^^)!

そんな訳で、今回はお値打ちで美味しいコースの一つで、このお店の「満足コース(2時間飲み放題付)」(4000円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

このコースを予約して訪れると、テーブルの上にはこんな「フリードリンクメニュー」が置かれていますね。

東北商店 金山東口店2.jpg


ビールに日本酒・焼酎・カクテル等、数多くのメニューが載っていますよね?

ファーストドリンクは店員さんに注文しますが、あとはテーブルにあるタブレットで注文出来るので便利です。

あと、タブレットには飲み放題の時間も残り時間が表示されるので、注文のペースが把握出来るのも嬉しいですね(*^^)v

それでは、このコースの料理の数々をご覧くださいっ

まず最初に出て来るのは、「笹かまぼこ」と「釜揚げしらすの紅芯大根の山葵サラダ」になりますね。

東北商店 金山東口店3.jpg


東北名物の笹かまぼこは安定した美味しさ、サラダは山葵ソースがピリ辛でアクセントが効いています。

そして次は、「旬のお刺身3種盛り」が出されますね。

東北商店 金山東口店4.jpg


この日は、マグロ・サーモン・北海タコの炙りになっていました。

そして次は揚げ物で、「あさりのクリームコロッケ」になりますね。

東北商店 金山東口店5.jpg


カニコロは定番ですが、あさりのダシが効いていて美味しいです。

そしてちょっと変わった料理で、「新じゃが芋のイカの塩辛バター焼」が出て来ますね。

東北商店 金山東口店6.jpg


これ、ちょっと意外ですが、塩辛の塩気がじゃがバターにマッチしてとっても美味!(^^)!

新しい発見があります。

そしてメインの「金華豚のハンバーグ」が出て来ますね。

東北商店 金山東口店7.jpg


和風ソースがかかったハンバーグは、肉汁の旨味がたっぷりで、肴になる美味しさです。

そして次はお食事メニューの「海鮮!まぐろの手こね寿司」が出て来ますね。

東北商店 金山東口店8.jpg


この手こね寿司は、カツオでなくマグロを使用しているので、クセのない素直な美味しさですね。

そして最後は、本日の「デザート」が出て来ます。

東北商店 金山東口店9.jpg


ほんの一口ですが、この口直しが嬉しいんですね。

いかがでしたか?

便利な金山総合駅から、徒歩1分程度の場所にある美味しい居酒屋さんです。

個室でゆったり寛げるので、金山駅界隈で居酒屋をお探しの方は、一度利用してみて下さいね〜(*^▽^*)








2022年05月29日

お食事処 丸喜の「玉子巻とんかつ定食」

昔ながらで下町の定食屋さん、手作り感のある美味しいお店ってありますよね?

そんな定食屋さんですが、とてもメニューが豊富で変わった料理も揃ったお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「お食事処 丸喜」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄名港線「日比野」駅と「六番町」駅の中間、「西郊通6」交差点から西へ50mほど行った左手になります。

丸喜31.jpg


大通りから少し西へ入った、準幹線沿いにあるお店ですね。

駐車場は、お店の西側に停められるようになっています。

このお店は昔ながらの定食屋さんで、お昼時にはお弁当箱形式のお値打ちなランチはもちろん、麺類から定食まで豊富な美味しいメニューが自慢のお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、こんなテーブル席が並んだ空間になっています。

丸喜32.jpg


年季の入ったお店ですが、綺麗に清掃してあるので気持ちよく食事が出来ますね。

お店は厨房の大将の他、お昼時は数人の女性が働いています。

メニューは各テーブルに見開きのものが置いてあって、開くとこんな感じになっていますね。

丸喜33.jpg


豊富なメニュー構成ですよね?

写真付きなので、分かりやすいのが特徴です。

定食はもちろん、麺類や丼物まで数多くのメニューが載っていますが、ちょっと変わりダネのメニューが「玉子巻とんかつ定食」(1040円税込)!

なので、今回はそのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

丸喜34.jpg


一件、オムレツかとんぺいのように見えますが、実は「とんかつ」を玉子で巻いたものなんですね(*^^)v

玉子で巻くことによってマイルドな味わいになり、特製ソースとの相性抜群で美味しいんです!(^^)!

この日のみそ汁は「豚汁」になっていて、みそ汁もその日によって変わるのが楽しいですね。

熱田区の下町にある、昔ながらの定食屋さんです。

食べたいメニューが必ず見つかるお店なので、近くを通る機会があったら寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介