2018年09月13日

鮨処 秀宏の「海鮮ちらしランチ」

名古屋の台所である中央卸売市場、沢山の食材が集まる場所として現在も大勢の人々で賑わいを見せています。

そんな中央卸売市場ですが、場内には市場で働く人々を対象にしたお数多くの飲食店があるんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は熱田区にあるお寿司屋さんで、「鮨処 秀宏」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、熱田区にある中央卸売市場内の、中央管理棟南館の1階に入居しています。

鮨処 秀宏.JPG


比較的新しい建物の1階にあるお店ですね。

中央卸売市場って関係者の方達しか入場出来ないイメージがありますが、実は一般の人でも入場出来、場内の飲食店も利用する事が出来るんです(*^^)v

お昼の営業時間は10時〜14時までがランチタイムになっています。

店内に入ると、左手にL字型のカウンター席・右手に小上がり席になったコンパクトな造りになっています。

鮨処 秀宏1.JPG


店内も綺麗で、お寿司屋さんらしい雰囲気がいいですね。

お店は大将一人と、女性一人でお店を切り盛りしています。

お昼時に訪れると、市場関係者の方達がお寿司やお刺身を肴に、一杯飲んでいる方が多いですね(^-^)

ランチメニューは各テーブルに置いてあって、お店の前にもこんな「ランチメニュー」が出されています。

鮨処 秀宏2.JPG


お値打ち価格でしょ?

さすが中央卸売市場内にあるお寿司屋さんだけあって、ランチなら800円税込から味わえます(*^^)v

中央卸売市場内のお寿司屋さんって、安くてデカ盛りのお店を連想させますが、このお店は至ってノーマル。

でも、奇をてらわない正統派でかつ丁寧な仕事をするお店で、クオリティの高い美味しいお寿司が味わえるんですね(^-^)

そんな訳で、今回はランチメニューにある「海鮮ちらしランチ」(1100円税込)をご覧いただこうと思います。

では早速、実物をご覧下さいっ

鮨処 秀宏3.JPG


いやぁ、美味しそうでしょ?

盛りだくさんのネタが乗っていますが、それだけでなくネタの下に甘味噌が塗ってあったりして、芸が細かく丁寧な作りでとっても美味(^-^)

ランチなので「茶碗蒸し」や「デザート」まで付いて来ます(*^^)v

場内でも定評のある人気のお寿司屋さんです。

一般の方でも気軽に利用出来るので、近くを通ったら是非一度寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)





2018年09月08日

手打ちそば 天ぷら 那央人の「えびす天ざる」と「天丼と二八ざる」

老舗の鰻屋さんや宮きしめん等、名店が軒を並べる熱田神宮界隈、参拝した後には少し贅沢して美味しいものが食べたくなりますよね?

そんな門前町にある飲食店ですが、とっても美味しい蕎麦屋さんもあるんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は熱田区にある蕎麦屋さんで、「手打ちそば 天ぷら 那央人」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は名鉄本線「神宮前」駅を出て、「大津通りを300mほど南下した右手になります。

那央人.JPG


ちょうど「秋葉」交差点の北西角、大津通り沿いにあるお店ですね。

駐車場は、お店の西側に2台分確保されています。

さてこのお店、熱田神宮界隈では珍しい本格的な蕎麦屋さんで、美味しい蕎麦はもちろん天ぷらにもこだわった名店なんです(*^^)v

店内に入ると、正面にカウンター席・右手にテーブル席のある空間が広がっています。

那央人1.JPG


12席程度しかない小さなお店ですが、本格的でとても美味しい蕎麦が味わえるだけあって、いつも大勢のお客さんで賑わっていますね。

各テーブルには冊子になったメニューが置いてあって、こだわりの蕎麦・天ぷら・お酒等の説明が載っています。

那央人2.JPG


那央人3.JPG


那央人4.JPG


上の画像は「蕎麦」のご案内で、蕎麦だけでも「二八そば」「十割そば」「田舎そば」「平打ち田舎そば」等があり、すべて北海道産そば粉を手打ちした本格派。

これだけの種類の蕎麦が食べられるお店って、なかなか無いのではないでしょうか?

そして中の画像は「天ぷら」に使用する「油」のご案内で、このお店は風味抜群の「太白ごま油」と身体に優しい「綿実油」をブレンドしたこだわりよう。

下の画像には「蕎麦」によく合う「日本酒」の銘柄がズラリ!

これらを見るだけでも、美味しさが伝わって来ますよね?

そんな訳で、美味しい蕎麦と天ぷらを味わえるおススメのメニューが「えびす天ざる」(1500円税込)!

では早速、実物をご覧下さいっ

那央人6.JPG


美味しそうでしょ?

これは、熱田神宮の「初えびす」にちなんだ二種類の海老とホタテ貝柱を使用した「かき揚げ」に、このお店の基本である「二八そば」がセットになったメニューなんです(*^^)v

こだわりの油で揚げた「かき揚げ」はサクサクで、「塩」を付けて食べると素材の旨味が際立って最高の美味しさ(^O^)!

「蕎麦」は喉越しと歯ごたえが最高で、蕎麦本来の風味の味わえる二八そばです(^-^)

このお店の蕎麦つゆは、少し辛口ながらも良質の鰹ダシが効いていて美味!

上品であっさりしたつゆが蕎麦に絡んで、至極のハーモニーを奏でます(*^^)v

そして蕎麦だけでは物足りないので、「ご飯物」も食べたい。

そんな方の為にお得な「ミニ丼ざるセット」もメニューに載っています。

那央人8.JPG


これならお値打ち価格で、お腹一杯になりますよね?

なのでその中の一つである「天丼と二八ざる」(1350円税込)もご覧下さいっ

那央人9.JPG


こちらは具だくさんの「天丼」と「二八そば」がセットになったメニューで、ミニサイズと言っても海老や季節の天ぷらがてんこ盛り!

もちろん美味しい二八そばと同時に味わえるので、大満足間違いなしです(*^^)v

お店の雰囲気も接客も申し分なしで、とっても美味しい蕎麦と天ぷらが味わえるお店です。

熱田神宮へ行く機会があったら、是非寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)




2018年08月07日

とんかつ みどりやの「みそロースかつ定食」

かつての国鉄時代には賑わいを見せていたJR本線「熱田駅」前、今では普通停車駅なのもあり昼間は閑散としていますよね?

でも、その駅前には昔から営業している美味しいとんかつ屋さんがあるんです(^-^)

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「とんかつ みどりや」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、JR本線「熱田駅」を出てすぐ目の前になります。

とんかつ みどりや.JPG


ホント駅の目の前にあるお店ですね。

でも「大津通」から中に入った場所にあるため、熱田駅を利用したことがある方でないと分からない方も多いのではないでしょうか?

このお店は文字通り「とんかつ」がメインのお店ですが、「から揚げ」や「海老フライ」、「トンテキ」や「カレーライス」等、洋食メニューも充実していて美味しいお店なんですね(*^^)v

お昼時になると、お店の前にはこんな「メニュー」が出されています。

とんかつ みどりや1.JPG


価格も600円台〜900円台がほとんどで、気軽に食べられそうでしょ?

季節によって「牡蠣フライ」なんかもあるので、使い勝手が良さそうなお店ですね(^-^)

店内に入ると、右手に厨房とカウンター席・左手にテーブル席が並んでいて、奥に小上がり席のある造りになっています。

とんかつ みどりや2.JPG


内装も和風の「とんかつ屋さん」って言う感じで良い雰囲気出しています(^-^)

お店は厨房の男性の他、接客係の女性が2名ほど働いていて、座席に着くとお茶とおしぼりを持って注文を取りに来てくれます。

お店の前に出されていたメニューと同じものがテーブルにも置いてあります。

色々あるので迷ってしまいますが、名古屋人のサリーはやっぱり「みそロースかつ定食」(900円税込)を注文!

すると、こんな感じで登場しましたよ〜

とんかつ みどりや3.JPG


それぞれのメニューはメインに「ライス付」と「ライス&味噌汁付」とあって、後者だと定食になります。

厚みのある豚ロースかつがカラッと揚がっていて、濃厚な味噌ダレが絡んでとても美味(*^^)v

付け合わせはキャベツの他に「マカロニサラダ」も付いています。

味噌汁はもちろん、名古屋のお店らしく「赤だし」ですね(^-^)

熱田神宮にほど近い老舗とんかつ屋さんです。

神宮方面へ行くことがあったら、一度訪れてみて下さいね〜(*´▽`*)





名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介