やっぱり名古屋人にとっては、あの濃い赤つゆでないと満足出来なかったtリします(^^;
と言う訳で、今日は熱田区にあるめん処で、「めん処 玉家」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、熱田区の国道一号線沿いにある「一番一丁目」交差点を西へ行き、3つ目の角「街角屋さんのある角」を左折して南へ250mほど行った右手になります。
大通りから中へ入ったお店なので、知らない方も多いのではないでしょうか?
駐車場は敷地内に停められるようになっています。
さてこのお店、あえて「うどん屋さん」と書かなかったのは、メニューに「きしめん」と「そば」しか無いんですね。
うどんときしめんは材料が同じなので、「きしめん」一本に絞ったお店でもあります(*^^)v
店内に入ると手前にテーブル席がいくつも並んでいて、奥に小上がり席もあるこの辺のお店にしては広い方ではないでしょうか?
座席もゆったりしているので、落ち着いて食事が出来る雰囲気が良いですね(^-^)
お店が広いだけあって、従業員の方の人数もそこそこ揃っています。
テーブルには見開きになった、こんな通常メニューが置いてあります。
麺類単品から丼物、そして定食類まで色々載っていますよね?>
写真付きなので分かりやすいメニューです。
ランチメニューは無く、ちょっと高めの価格設定ですが、どれを食べても秀逸なメニューはとっても美味(^-^)
いつも何にしようか迷ってしまうんです(^^;
この日のサリーは一番お値打ちでスタンダードな「きしめん定食」(880円税込)を注文!
すると、こんな感じで登場しましたよ〜

なかなか豪華でしょ?
「きしめん」は鰹ダシが効いた赤つゆで名古屋の味、具は「鰹節・蒲鉾・揚げ・法蓮草・ネギ」と王道の美味しさ(*^^)v
揚物は日によって変わりますが、この日は「天ぷら」でラッキー(*^^)v
もちろん揚げたてが味わえます(^-^)
他にも、「しらすと胡瓜の酢の物」や「牛蒡の煮物」、漬物も「ひの菜」が付いていて、自家製なのはもちろん、一品づつが秀逸の美味しさです(*^^)v
これなら少し高めでも納得の美味しさですね。
ちょっと奥に入った場所にある美味しいめん処です。
名古屋の味に出会いたくなったら、一度訪れてみて下さいね〜(*´▽`*)