2020年01月15日

ブロンコビリー 熱田千年店の「炭焼き粗挽きビーフハンバーグ」

季節ごとに内容が変わるサラダバーも魅力のブロンコビリーさん、炭火焼のお肉と共に魅力の一つですよね?

大釜土で炊くコシヒカリも美味しいので、つい食べ過ぎてしまいます(^^;

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「ブロンコビリー 熱田千年店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は熱田区の南部、「イオンタウン千年」の一階になります。

ブロンコビリー 熱田千年店11.jpg


ちょうど、「やよい軒」さんの隣にあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

あちこちにあるブロンコビリーさんですが、このお店はショッピングのついでに寄れるのがいいですね(^-^)

店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席の並んだ空間になっています。

ブロンコビリー 熱田千年店12.jpg


このお店は背もたれが高いので、周りを気にせずゆったり食事が出来るのがいいですね(^-^)

座席に着くと、お店の人がこんなメニューを持って来てくれます。

ブロンコビリー 熱田千年店13.jpg


最近はウルグアイビーフがウリになっているブロンコビリーさんですが、やっぱり定番で美味しいのは「炭焼き粗挽きビーフハンバーグ(ブロンコセット付き)」(1480円税抜)!

このセットにすると、「サラダバー」はもちろん「大かまどご飯・コーンスープ」も付いて来るんですね(*^^)v

そんな訳で、今回はそのセットをご覧いただこうと思います。

まず最初にサラダバー用のお皿を持って来てくれるので、サラダバーコーナーへ行き自由に取って来るスタイルですね。

ブロンコビリー 熱田千年店14.jpg


このサラダバは季節の食材がふんだんに使用してあり、デザートも季節によって変わるのが楽しみでもあります(^-^)

サラダバーを食べていると、コーンスープも持って来てくれますね。

ブロンコビリー 熱田千年店15.jpg


このコーンスープ、お替わりは出来ませんが、とっても濃厚で美味(^O^)

そしてしばらく待っていると。。。

ハンバーグの登場ですっ

ブロンコビリー 熱田千年店16.jpg


目の前でハンバーグを縦割りにしてくれるパフォーマンスは、ウリの一つでもありますね(^-^)

大かまどご飯は、大・中・小が選択出来、どれにしても料金は変わりません(*^^)v

卓上にある、海苔と胡麻のふりかけがとても良く合うんですね(^-^)

平日のランチタイムならもっとお値打ちに味わえるハンバーグです。

皆さんもたまにはブロンコビリーさんのハンバーグ、味わってみて下さいね〜(*´▽`*)



2019年12月07日

JBCカフェの「自家製カレーランチ」

大通り沿いにあるお店なのに、通り過ぎてしまう目立たないお店ってありますよね?

でも、そんなお店でも自家製で美味しいランチがあったりするんです(^-^)

と言う訳で、今日は熱田区にあるカフェで、「JBCカフェ」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄名城線「神宮西」駅の4番出口から、伏見通り沿いに120mほど北上した左手になります。

JBCカフェ.jpg


伏見通り沿いにあるビルの1階に入居しているお店ですね。

駐車場は無いので、車の方はお店の南方面にあるコインパーキングを利用すると便利です。

このお店は前述の通り大通り沿いにあるのですが派手な看板がなく分かりにくいのですが、ランチタイムには自家製で美味しいランチが味わえるお店でもあるんですね(*^^)v

ランチタイムになると、お店の入口前にはこんな「ランチメニュー」が手書きされたボードが出されています。

JBCカフェ1.jpg


すべてドリンク付きのランチが3種類書いてありますね。

価格もすべて千円未満で利用しやすくなっています(^-^)

店内に入ると、左右にゆったりしたテーブル席が、そして奥へ進むと右手にキッチン・左手にもテーブル席が並んだ空間になっています。

JBCカフェ2.jpg


シックで落ち着いたカフェと言った感じです(^-^)

座席に着くと、お店の人が入口前にだされていたものと同じランチメニューを持って来てくれます。

でも、その日の内容は書かれていないので、お店の入口前で確認してください。

そんな訳で、今回はこのおみせのランチメニューの中から、「自家製カレーランチ」(900円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

JBCカフェ3.jpg


アーモンド型の皿が可愛いですよね?

サラダとドリンクも付いています(*^^)v

このお店のカレールーは、昔懐かし喫茶店のカレーの味ですが、自家製なので具はすべて手作り(^-^)

家庭料理っぽくても少しスパイシーな大人のカレーですね(*^^)v

こんな美味しいランチが味わえるカフェになります。

熱田神宮からも近いので、近くでランチ出来るカフェをお探しの方は、利用してみるといいですよ〜(*´▽`*)







2019年07月11日

ブロンコビリー 熱田千年店の「炭焼きブロンコハンバーグランチ」

炭火で焼く俵型のハンバーグで有名なブロンコビリーさん、お肉はもちろん大釜土ご飯やサラダバーも美味しいですよね?

そんなブロンコビリーさんですが、最近は南米のウルグアイ産ビーフに変わり、味わいも少し変わった感じですね(^-^)

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「ブロンコビリー 熱田千年店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は熱田区の南部、「船方南」交差点の東南角にある商業施設、「イオンタウン千年店」の敷地内になります。

ブロンコビリー 熱田千年店.JPG


イオンタウンの建物からではなく、駐車場側から入るようになっている店舗ですね。

駐車場もイオンタウンに広く確保されています。

このお店はショッピングモールに入るブロンコビリーさんの小型店になりますが、食事の後にお買い物も出来る便利な場所にあるお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、左手がキッチン・右手が座席になった空間が広がっています。

ブロンコビリー 熱田千年店1.JPG


キッチンはお肉を炭火で焼く姿が見える設計になっているので、香ばしい香りに食欲がそそられます(^-^)

座席はファミレスのようなテーブル席が並んでいて、仕切りが高いので隣を気にせず食事が出来ますね。

ブロンコビリー 熱田千年店2.JPG


座席に着くと、お店の人がメニューを持って注文を取りに来てくれます。

お昼時に訪れると、こんなランチメニューを持って来てくれますね。

ブロンコビリー 熱田千年店3.JPG


ステーキハウスなので色んなメニューが揃っていますが、このお店のウリは何といっても「炭焼き ブロンコハンバーグランチ」(1100円税抜)!

このメニューは、250gサイズも選べるようになっています。

注文すると「サラダバー」用のお皿を持って来てくれますので、焼きあがるまでサラダバーコーナーでお好きなサラダを盛り付けて来るスタイルですね。

ブロンコビリー 熱田千年店4.JPG


定番メニューの他、季節によって変わるメニューもあり、飽きさせないサラダバーコーナーになっています。

サラダバーでお皿に盛り付けて座席に戻ると、玉子スープが置かれています。

ブロンコビリー 熱田千年店5.JPG


別料金でコーンスープにも変更出来ますが、この玉子スープも美味しいんですよね(^-^)

そしてサラダバーを食べながら待っていると。。。

ブロンコハンバーグが登場しますっ

ブロンコビリー 熱田千年店6.JPG


俵型のハンバーグを、目の前で縦割りにしてまだ赤い部分を鉄板に押し付けてくれるパフォーマンスはお決まりですね(*^^)v

ただヘタなバイトの子がやると、このようにハンバーグが崩れてしまいます(^^;

と、やってしまっても何の謝罪もなく平然と立ち去るのがバイト君ですが。。。

画像にはありませんが、とっても美味しい大釜土ご飯は「大盛り無料」ですので、お腹が空いている時は大盛りがオススメです(^-^)

美味しく召し上がった後は、またサラダバーコーナーへ行くと、「デザート」も充実しています。

ブロンコビリー 熱田千年店7.JPG


食後のデザートって、心を豊かにしてくれますよね(^-^)

ちなみに、日によって「ドリンクバー」も無料開放しているお店です。

ドリンクバーには「ジェラード」も充実しているので、とっても得した気分ですね(^-^)

こんな美味しいハンバーグやサラダバー・大釜土ご飯にデザートまで味わえるコスパの良いお店です。

皆さんもたまにはお近くのお店に訪れてみるといいですよ〜(*´▽`*)





名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介