でも、もっと辛口の炒飯が食べたい、そんなメニューがあるお店がありまあす(*^^)v
と言う訳で、今日は熱田区にある中華料理屋さんで、「中国料理 劉家 熱田高校前店」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、熱田区と港区の境にある「千年」交差点を、500mほど北上した左手になります。
ちょうど名前の通り、「熱田高校」の西側にあるお店ですね。
駐車場は、お店の前に停められるようになっています。
このお店は刀削麺と言って、ラーメンを製麺する前の塊を包丁で削って麺にする、うどんでもラーメンでもない珍しい麺類が食べられるお店なんですね(^-^)
店内に入ると、左手に小上がり席・右手にテーブル席がある、よくある大陸系の中華料理屋さんらしい造りになっています。
座席の間隔も広く、ゆったり食事が出来る空間になっています。
メニューは各テーブルに置いてあって、ランチタイムには前述の「刀削麺」を使用した色んな麺類とご飯物の組み合わせのセットや、日替わりランチが載っている「ランチメニュー」が置いてあります。
でも今回は激辛炒飯のご紹介と言うことで、通常メニューのご飯物が載っているページがこちらですね。
もちろん、普通の「台湾炒飯」も載っていますね。
そして、激辛炒飯と言えばこのページにある「特製台湾炒飯」(600円税抜)になります。
では早速、実物をご覧下さいっ

濃い炒飯の色が辛さを物語っていますよね?
この炒飯はもちろん激辛ですが、辛いだけでなくゴロゴロした台湾ミンチの他に、刻んだチャーシューも入っていて、具沢山でとっても美味しい「旨辛い」炒飯なんですね(*^^)v
このメニューは最近少なくなった「海鮮館」さんしか食べられなかったメニューなんですが、炒飯の皿をよく見ると「海鮮館」の文字が!
そうなんです、このお店は海鮮館さんのグループのお店だったんですね(^-^)
普通の台湾炒飯では物足りない辛党の方におススメのメニューです。
辛党の方は一度訪れてみて下さいね〜(*´▽`*)