2023年09月23日

とんかつとステーキの店 山元の「自家製ハンバーグ定食」

地方都市にある古くから営業している洋食屋さん、そんなお店って穴場のお店も多いんですよね。

お値打ちなランチをはじめ、コース料理風の定食も愉しめる、手作りで美味しいお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は稲沢市にあるお店で、「とんかつとステーキの店 山元」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は名鉄本線「国府宮」駅から東南等方向へ約700m、「小池二丁目」交差点から北へ80mほど行った右手になります。

とんかつとステーキの店 山元.jpg


県道から少し北へ入った場所にある、年季の入った建物のお店になりますね。

駐車場は、お店の南側に停められるようになっています。

このお店は名前の通り「とんかつ」や「ステーキ」はもちろん、ハンバーグや海老フライ等の洋食屋さんで、すべて自家製で美味しいメニューが揃ったお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席の並んだ空間になっています。

とんかつとステーキの店 山元1.jpg


テーブル席からキッチン方向を見るとこんな感じですね。

古さは否めませんが、老舗の良い味を出しています。

座席に着くと、ママさんがこんな見開きになったメニューを持って注文を取りに来てくれますね。

とんかつとステーキの店 山元2.jpg


お値打ちなランチメニューから、和牛のステーキまで多彩なメニューが揃っています。

デイリーに味わうならランチメニューがおススメなのですが、ちょっと贅沢して定食メニューも美味しいんですね!(^^)!

そんな訳で、今回はお勧めの「自家製ハンバーグ定食」(1570円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

このメニューを注文すると、まず最初に「サラダ」と「付き出し」が出て来ますね。

とんかつとステーキの店 山元3.jpg


付き出しと言っても内容は立派な「前菜」で、手の込んだ造りの美味しいものばかり!(^^)!

それを食べながら待っていると、「スープ」が出て来ますね。

とんかつとステーキの店 山元4.jpg


このスープも手間暇かけられているポタージュスープで、ミルク感の濃い美味しいスープですね!(^^)!

そして、メインのハンバーグが登場ですっ

とんかつとステーキの店 山元5.jpg


ランチでなく定食だと、ご覧の通りジュージュー音をたてて鉄板で出て来るんですね!(^^)!

ナイフを入れると肉汁が溢れ出て、ソースポットに入った自家製ソースをかけて食べると、お肉の旨味が最大限に生かされてとっても美味(*^^)v

ライスのお米も美味しいので、思わずお替わりしたくなる美味しさです。

地方都市に佇む、美味しい洋食の味わえるお店です。

国府宮方面で美味しい洋食が味わいたくなったら、一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月09日

天麩羅の里 天の「天ぷら弁当」

天ぷら屋さんと言えば個人店の高級店か、お値打ちなチェーン店が多いですよね?

でも、個人店なのにとってもお値打ちで美味しいお店が、郊外にあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は岩倉市にあるお店で、「天麩羅の里 天」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は岩倉市の西部、「川井町古井」交差点から西へ300mほど行った左手になります。

天麩羅の里 天.jpg


名鉄犬山線の「岩倉」駅の西南方向、のどかな田園地帯にある一軒家のお店ですね。

駐車場はお店の敷地内の他、南側にも確保されています。

このお店は本格的な天ぷら専門店ですが庶民的なお店で、お値打ち価格で揚げたての美味しい天ぷらの味わえるお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、右手に小上がり席、左手に厨房とカウンター席のある造りになっています。

天麩羅の里 天1.jpg


カウンター席に座ると、こんな感じですね。

お店はかなり収容人数の多いお店なので、職人さんの男性二名と、女性4名の計6名でお店を切り盛りしています。

お昼時に訪れると、冊子になった通常メニューの他、こんな「ランチメニュー」も置いてありますね。

天麩羅の里 天2.jpg


ランチメニューだけでも沢山りますよね?

どれも注文すると職人さんが手際よく揚げてくれて、まさに熱々の揚げたてが味わえるんです!(^^)!

そんな訳で、今回は一番お値打ちでお得な「天ぷら弁当」(803円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

天麩羅の里 天3.jpg


コスパ最強のメニューでしょ?

内容は、「海老天2匹・ナス・牛蒡・カボチャ」に、「味噌ダレの付いたちくわ天2個」、「天むす2個」に「「マグロの刺身」「煮物・漬物・ご飯・味噌汁・フルーツ」まで付いて来ちゃうんです!(^^)!

特に天ぷらはもちろん、天つゆの出汁も秀逸で、もうリピ確定の美味しさと価格!

お昼時になると。満席状態になるのが頷けるお店です。

名物の大きな茶碗蒸しも美味しいので、美味しい天ぷらが食べたくなったらお勧めのお店ですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月01日

ハンバーグ&パスタ じゅのーの「えびフライ&デミグラスソース」と「月見デミ煮込み」

ハンバーグと生パスタが絶品の洋食屋さん、郊外のお店ですがお値打ちで美味しいお店があるんです。

ランチだとメインの他にライスまたはフォカッチャ・サラダ・ドリンク・デザートなで付いていてお得なんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は知立市にあるお店で、「ハンバーグ&パスタ じゅのー」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名鉄三河線「重原」駅方北へ行き、準幹線道路を右折して北東へ500mほど行った左手になります。

ハンバーグ&パスタ じゅのー.jpg


ちょうど、「知立バイパス」の手前、新幹線のガードを越えたあたりにある、一軒家のお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は美味しいハンバーグと生パスタがウリの洋食屋さんで、ランチタイムにはお得なセットメニューが豊富なお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、洋食屋さんらしいフローリングの床にテーブル席が並んだ空間になっています。

ハンバーグ&パスタ じゅのー1.jpg


洒落ていて落ち着いた空間がいいですね。

スタッフは若い女性が数人働いています。

座席に着くとメニューを持って注文を取りに来てくれますが、お昼時に訪れるとこんなランチメニューがお店の入口前にも掲示されていますね。

ハンバーグ&パスタ じゅのー2.jpg


多彩なランチメニューですよね?

ウリであるハンバーグは大きく分けて、焼いたハンバーグと煮込みハンバーグに分けられており、後は生パスタやドリア・ピザといった感じですね。

ランチにはどれも「ライス、またはフォカッチャ」、「サラダ・ドリンク・デザート」が付いているので、千円台でも納得のプライスになっています。

そんな訳で、今回はこのお店のハンバーグで、「えびフライ&デミグラスソース」(1530円税込)と「月見デミ煮込み」(1530円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

これらのランチを注文すると、まずは共通の「サラダ」が出て来ますね。

ハンバーグ&パスタ じゅのー3.jpg


彩り豊かなこのサラダは、酸味の効いた胡麻ドレッシングがかけられていて美味!(^^)!

メイン料理に向けての食欲がそそられます。

そしてハンバーグが焼きあがるまで20〜30分待っていると、こんな風に登場しますよ〜

ハンバーグ&パスタ じゅのー4.jpg


ハンバーグ&パスタ じゅのー5.jpg


上の画像は前者で、柔らかい肉汁たっぷりのハンバーグはナツメグの効いた爽やかな美味しさ!(^^)!

サクサクの海老フライは、薄い衣でタルタルソースを付けて食べると海老の旨味が感じられます。

下の画像は後者で、玉子の黄身を月に見立てた煮込みハンバーグ!

熱々をフーフーしながらスプーンですくって食べると美味しいですね!(^^)!

そして食後は、選べるドリンクと季節のデザートが出て来ますね。

ハンバーグ&パスタ じゅのー6.jpg


ハンバーグ&パスタ じゅのー7.jpg


この日のデザートは、季節がら「梨」の乗ったシフォンケーキ!(^^)!

このひと口が美味しいんですよね?

知立市にある、お値打ちで美味しい穴場の洋食屋さんです。

知立市で美味しい洋食が食べたくなったら、是非一度訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介