地方都市の駅前にある洒落たカフェ、一見どこにでもあるカフェに見えますが、実はとても面白いお店もあるんです。
ヒノキで出来た枡が至るところに並んでいて、食事メニューにも枡が使われているお店なんですね!(^^)!
と言う訳で、今日は岐阜県大垣市にあるお店で、「masu cafe」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、JR本線「大垣」駅の南口から、200mほど南下した右手になります。
ちょうど、信号交差点の西南角にあるビルの、1階部分に入居しているお店ですね。
駐車場は無いので、お店から少し西へ行った市営駐車場を利用すると便利です。
このお店な名前の通り「枡」ずくしのカフェで、本物のヒノキで出来た枡も売っているのと、食事メニューも枡を使って提供されるちょっと変わったお店なんですね!(^^)!
店内に入ると、こんな壁面に枡が飾られた空間になっています。
徹底した枡使いですよね(^-^;
なので、テーブルも枡で出来ています。
このお店は受付カウンターで先に注文して精算してから座席に着くスタイルで、お昼時に訪れるとこんなランチメニューも見せてくれますね。
これがこのお店唯一もランチメニューで、「ひのき香るだし茶漬けランチプレート」(1100円税込)!
ちなみに内容は日替わりで、ワンプレートになったおかずのメインは、魚と肉どちらかを選べるようになっています。
そんな訳で、今回はこの日のランチメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v
まず最初に出されるのは、こんな枡に入った「ダシ」と枡に入れられた「カンナくず」が出て来ますね。
このランチはのご飯は、「焼きおにぎり」が出て来るのですが、まずはダシの中へヒノキのカンナくずを入れて香りを付け、焼きおにぎりにかけてお茶漬けにして食べるスタイル!(^^)!
なのでメニューの名前の通り「ひのき香る」になる訳です(*^^)v
すると、こんなランチが登場しますよ〜!
ワンプレートに盛られたこの日のおかずは、メインにお肉を選んだので「鶏団子」、そして「大根と厚揚げの味噌田楽・茄子の煮びたし・おからのひじき和え・サラダ」になっていて、「焼きおにぎり」2個には鰹節がかけられていて、枡に入った薬味をかけてその上からヒノキ香るお出汁をかけて頂くスタイル!
ヒノキの良い香りのダシのお茶漬けは、とても上品な美味しさですね(*^^)v
こんな爽やかなヒノキの香りの愉しめる、ランチメニューのあるカフェになります。
大垣駅で降りる機会があったら、寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)
うなぎ料理 喜多やの「うな重(特上)」
名古屋鰻屋さんって、「特上」を食べると5千円以上するお店も珍しくなくなりましたよね?
でも、三重県内のお店ならおおよそ名古屋の3分の2くらいの価格で味わえるお店も多いんです!(^^)!
と言う訳で、今日は番外編として三重県伊勢市にあるお店で、「うなぎ料理 喜多や」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所はJR参宮線(近鉄山田線)「伊勢市」駅の南口から南下し、「外宮北」交差点を右折して西へ150mほど行った右手になります。
ちょうど、「伊勢神宮 外宮」前にあるお店ですね。
駐車場は、お店の西側ひとつおいてその西側に停められるようになっています。
このお店は、関東風の背開きで適度な蒸しが入り、関西風で焼き上げるいいとこ取りの美味しい鰻屋さんなんですね!(^^)!
店内に入ると、右手に小上がり席・左手にテーブル席のあるレトロな空間になっています。
画像は、小上がり席になりますね。
古い歴史を感じる木造家屋のこのお店は、伊勢市でも有名で美味しい鰻屋さんの一つで、前述の通り美味しい鰻がお値打ち価格で味わえるお店でもあるんですね!(^^)!
メニューは各テーブルに文字だけのシンプルな物が置いてあって、こんな風になっています。
種類は「うなぎ丼」と「うな重」と「蒲焼ごはん」の3種類、それぞれ鰻の量で価格が変わる設定ですね。
特に「うなぎ丼」は「伊勢まぶし」と言って、タレでご飯がまぶしてあるもの!
名古屋の鰻を刻んだ「ひつまぶし」とは違って、うなぎ丼のご飯にタレがまぶされたものになります。
でも、今回はこのお店の「うな重(特上)」(3850円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
こんな「うな重」になりますよ〜!
あれ?っと思いうかも知れませんが、このお店のうな重は重箱ではなく「うなぎ丼」のような丸い器で出て来るんですね。
伊勢まぶしとは違って、白ご飯に自分でタレをかけて味わうスタイルになります。
ご覧の通り「特上」だと鰻が丸っと1匹付いていて食べ応えあり!
味は申し分なしの美味しさで、しかもお値打ちなのが嬉しいですね!(^^)!
ちなみにこのお店、夏場はタレの味がスッキリ辛口になり、冬場は甘口になるこだわりがあります。
伊勢神宮の外宮前にある美味しい鰻屋さんです。
参拝のついでに寄ってみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)
でも、三重県内のお店ならおおよそ名古屋の3分の2くらいの価格で味わえるお店も多いんです!(^^)!
と言う訳で、今日は番外編として三重県伊勢市にあるお店で、「うなぎ料理 喜多や」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所はJR参宮線(近鉄山田線)「伊勢市」駅の南口から南下し、「外宮北」交差点を右折して西へ150mほど行った右手になります。
ちょうど、「伊勢神宮 外宮」前にあるお店ですね。
駐車場は、お店の西側ひとつおいてその西側に停められるようになっています。
このお店は、関東風の背開きで適度な蒸しが入り、関西風で焼き上げるいいとこ取りの美味しい鰻屋さんなんですね!(^^)!
店内に入ると、右手に小上がり席・左手にテーブル席のあるレトロな空間になっています。
画像は、小上がり席になりますね。
古い歴史を感じる木造家屋のこのお店は、伊勢市でも有名で美味しい鰻屋さんの一つで、前述の通り美味しい鰻がお値打ち価格で味わえるお店でもあるんですね!(^^)!
メニューは各テーブルに文字だけのシンプルな物が置いてあって、こんな風になっています。
種類は「うなぎ丼」と「うな重」と「蒲焼ごはん」の3種類、それぞれ鰻の量で価格が変わる設定ですね。
特に「うなぎ丼」は「伊勢まぶし」と言って、タレでご飯がまぶしてあるもの!
名古屋の鰻を刻んだ「ひつまぶし」とは違って、うなぎ丼のご飯にタレがまぶされたものになります。
でも、今回はこのお店の「うな重(特上)」(3850円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
こんな「うな重」になりますよ〜!
あれ?っと思いうかも知れませんが、このお店のうな重は重箱ではなく「うなぎ丼」のような丸い器で出て来るんですね。
伊勢まぶしとは違って、白ご飯に自分でタレをかけて味わうスタイルになります。
ご覧の通り「特上」だと鰻が丸っと1匹付いていて食べ応えあり!
味は申し分なしの美味しさで、しかもお値打ちなのが嬉しいですね!(^^)!
ちなみにこのお店、夏場はタレの味がスッキリ辛口になり、冬場は甘口になるこだわりがあります。
伊勢神宮の外宮前にある美味しい鰻屋さんです。
参拝のついでに寄ってみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)
まぐろ丼 ぶんたの「海鮮丼」
近くに焼津港や沼津港のある静岡市、そこには新鮮な魚介類の味わえる飲食店が数多く存在しています。
その中でも地下街にある海鮮系の居酒屋さんですが、美味しいランチの味わえるお店もあるんですね!(^^)!
と言う訳で、今日は番外編として静岡県静岡市にあるお店で、「まぐろ丼 ぶんた」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、JR本線「静岡」駅の北口から地下街へ入り、旧東海道の下を伸びる地下道を北西方向へ250mほど行った突き当り手前左手になります。
静岡駅から地下街を通って行ける、突き当り付近にあるお店ですね。
駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。
このお店は新鮮な魚介類の味わえる居酒屋さんなのですが、お昼時にはお値打ちで美味しい海鮮丼やまぐろ丼等も味わえるお店でもあるんですね!(^^)!
店内に入ると、右手に厨房とカウンター席・左手に奥までテーブル席の並んだ空間になっています。
そんなに広さのあるお店ではありませんが、壁面にメニューが貼ってあるのが居酒屋さんらしいですね!(^^)!
メニューは各テーブルのも冊子になったものが置いてあります。
一方、お昼のランチメニューは、お店の入口前にも出されていますね。
分かりやすいメニューですよね。
価格も980円税込から味わえるので、お値打ち価格です!(^^)!
でも、やっぱりこのお店は「海鮮丼」(1628円)がオススメ!
そんな訳で、今回はこのお店の「海鮮丼」をご覧いただこうと思います(*^^)v
こんなメニューになりますよ〜!
子の海鮮丼は酢飯仕立てで、ご飯の家に刻んだ大葉と胡麻がかけられたタイプ!
ネタは、「マグロ・びんながマグロ・イカ2・帆立貝柱2・白身2・サーモン・海老・玉子焼2」が載っていて豪華な海鮮丼!(^^)!
酢飯の加減も美味しいので、鮮度の良いお刺身にピッタリですね(*^^)v
静岡駅から近い、美味しい海鮮丼の味わえるお店です。
地下街を通って行けるので、静岡駅を利用する機会があったら訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)
その中でも地下街にある海鮮系の居酒屋さんですが、美味しいランチの味わえるお店もあるんですね!(^^)!
と言う訳で、今日は番外編として静岡県静岡市にあるお店で、「まぐろ丼 ぶんた」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、JR本線「静岡」駅の北口から地下街へ入り、旧東海道の下を伸びる地下道を北西方向へ250mほど行った突き当り手前左手になります。
静岡駅から地下街を通って行ける、突き当り付近にあるお店ですね。
駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。
このお店は新鮮な魚介類の味わえる居酒屋さんなのですが、お昼時にはお値打ちで美味しい海鮮丼やまぐろ丼等も味わえるお店でもあるんですね!(^^)!
店内に入ると、右手に厨房とカウンター席・左手に奥までテーブル席の並んだ空間になっています。
そんなに広さのあるお店ではありませんが、壁面にメニューが貼ってあるのが居酒屋さんらしいですね!(^^)!
メニューは各テーブルのも冊子になったものが置いてあります。
一方、お昼のランチメニューは、お店の入口前にも出されていますね。
分かりやすいメニューですよね。
価格も980円税込から味わえるので、お値打ち価格です!(^^)!
でも、やっぱりこのお店は「海鮮丼」(1628円)がオススメ!
そんな訳で、今回はこのお店の「海鮮丼」をご覧いただこうと思います(*^^)v
こんなメニューになりますよ〜!
子の海鮮丼は酢飯仕立てで、ご飯の家に刻んだ大葉と胡麻がかけられたタイプ!
ネタは、「マグロ・びんながマグロ・イカ2・帆立貝柱2・白身2・サーモン・海老・玉子焼2」が載っていて豪華な海鮮丼!(^^)!
酢飯の加減も美味しいので、鮮度の良いお刺身にピッタリですね(*^^)v
静岡駅から近い、美味しい海鮮丼の味わえるお店です。
地下街を通って行けるので、静岡駅を利用する機会があったら訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)