2021年05月15日

ステーキハウス キッチン 飛騨の「ローストビーフ(Aセット)」

岐阜県内で飼育された和牛は「飛騨牛」と言われますが、やっぱり飛騨高山で食べる飛騨牛は最高ですよね?

観光地にあるお店ですが裏路地で目立たない、そんなお店でも美味しい飛騨牛が味わえるんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は番外編として高山市にあるお店で、「ステーキハウス キッチン 飛騨」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は高山市の中心部、「陣屋前」交差点から西へ行き、初めての角を右折して細路地を50mほど北上した右手になります。

キッチン 飛騨.jpg


朝市の開催される「陣屋前」から、歩いて徒歩1分程度で行けるお店ですね。

駐車場は、お店の向かい側と、少し西へ行った場所にも確保されています。

このお店は目立たない場所にあるのにも関わらず、本格的で美味しい飛騨牛の味わえるお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、右手にキッチンとカウンター席・左手にテーブル席の並んだ空間になっています。

キッチン 飛騨1.jpg


シックで高級感のある空間になっていますね。

画像は、カウンター席に座った時のもので、シェフがステーキを焼く姿を見ることが出来ます。

座席に着くと、お店の人がメニューを持って注文を取りに来てくれます。

メニューには飛騨牛A5・4等級のサーロインやテンダーロインなどのステーキメニューがズラリ!

でも、一人前8000円〜12000円ほどするので、ちょっと値が張りますね(^-^;

ですが、お値打ちメニューも用意されていて、こんなページもあります。

キッチン 飛騨3.jpg


カットステーキやハンバーグもあって、こちらなら2千円台で味わえますね(*^^)v

この中でもお値打ちで美味しいのは、「ローストビーフ」(2640円税込)!

このメニュー、飛騨牛のもも肉を使用した美味しいローストビーフなんですね!(^^)!

もちろんこれはメイン料理だけの価格で、A〜Cセットを同時に付ける形になります。

一番お値打ちな「Aセット」(550円税込)だとサラダ・パンまたはライスで、Bセットだと770円税込でドリンクも付くのですが、実はこのお店の公式HPにある「クーポン」を提示すると、ドリンクが無料でサービスになるんですね(*^^)v

なのでAセットでオッケーなのと、しかもソフトドリンクだけでなく「ビール」も選択出来ちゃうんです(*^▽^*)

キッチン 飛騨2.jpg


ドリンクサービスで、生ビールも選べるのって嬉しいですよね?

そんな訳で、今回は気軽に飛騨牛が味わえる「ローストビーフ(Aセット)」をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな感じで出て来ますよ〜

キッチン 飛騨4.jpg


いやぁ、やっぱり飛騨牛で作ったローストビーフは最高の美味しさですね!(^^)!

上品な脂が適度に含まれているのでとっても美味(*^^)v

こんなの食べたら、もう輸入牛のものが食べられなくなってしまいます(^-^;

高山市の観光地中心にあっても目立たない穴場のお店です。

高山市へ行く機会があったら、一度訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)




posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県外 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年04月19日

とんかつ しゃぶしゃぶ 3びきのこぶたの「カツ丼」

長野県と言えば、蕎麦や野沢菜等が思い浮かびますよね?

でも、南信州では意外と焼肉屋さんが多かったりして、美味しいお肉料理が味わえるお店もあるんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は飯田市にあるお店で、「とんかつ しゃぶしゃぶ 3びきのこぶた」さんのご紹介です(#^.^#)

おみせの場所は、中央高速の「飯田インター」から国道153号線沿いに東へ行き、「上殿岡」交差点を左折して北へ300mほど行った左手になります。

とんかつ しゃしゃぶ 3びきのこぶた.jpg


インターから比較的近い場所にあるお店ですね。

駐車場は、隣の居酒屋さんと共用になっていて、広く停められるようになっています。

このお店は、地元で育てられた美味しい「幻豚」が味わえるお店で、飯田市内に2店舗展開しているんですね。

店内に入ると、ステーキ屋さんのような内装の空間が広がっています。

とんかつ しゃしゃぶ 3びきのこぶた1.jpg


ダークブラウンの色調で、落ち着いた空間ですね。

このあたりでは比較的収容人数の多いお店になります。

メニューは各テーブルに置いてあって、美味しい豚肉を使用した料理の数々が多数載っていますね。

一方、ランチメニューも置いてあって、こんな感じになっています。

とんかつ しゃしゃぶ 3びきのこぶた2.jpg


ランチメニューは、比較的リーズナブルになっていますね。

とんかつメニューが中心で、地元で有名な「ソースカツ丼」なんてメニューも載っています。

ランチではどのメニューを注文しても、キャベツが最初に出てくるんですね。

とんかつ しゃしゃぶ 3びきのこぶた3.jpg


こんな感じで、地元で獲れた美味しいキャベツが出されます。

ドレッシングも各テーブルに3種類置いてありますね。

とんかつ しゃしゃぶ 3びきのこぶた4.jpg


とんかつソースの他、中華ごまドレッシングや、南信州産の柚子を使用したドレッシングも置いてあります。

これ、かなり美味しいので、キャベツがいくらでも食べられますね(*^^)v

そんな訳で、今回はランチメニューにある、「カツ丼」(1180円税込)をご覧いただこうと思います!(^^)!

こんな感じで出て来ますよ〜

とんかつ しゃしゃぶ 3びきのこぶた5.jpg


とんかつの豚ロース肉は肉厚で、国産豚が使用されていますね(*^^)v

みそ汁は「赤だし」と「合わせ」が選択出来、合わせにはなめこが入っています。

一緒に信州特産の「野沢菜」も出てくるのが嬉しいですね!(^^)!

長野県で美味しい豚肉が味わえるお店です。

南信方面へ行く機会があったら、訪れてみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)




posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県外 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年04月08日

麺味の「五目ワンタンメン」と「餃子」

もう半世紀以上駅の近くで営業していましたが、場所と名前を変えて現在も営業している中華料理屋さんがあります。

昔の味と少し違ってしまいましたが、今でも美味しい料理が味わえる、そんなお店があるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は大垣市にあるお店で、「麺味」(めんうぇい)さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所はJR本線「大垣」駅の南口から南下し、「新大橋」交差点を左折して東へ1.8kmほど行った右手になります。

麺味11.jpg


ちょうど、「三城公園」の少し手前にあるお店ですね。

駐車場は、共用駐車場に広く停められるようになっています。

このお店は昔「満留美」と言う名前で大垣市の中心部で営業していた美味しい中華料理屋さんだったのですが倒産してしまい、現在は親族の方がこの場所で営業しているんですね(*^^)v

店内に入ると、左手に厨房とカウンター席、右手にテーブル席が並んだ空間になっています。

麺味12.jpg


中華料理屋さんというより、ログハウスのような造りになっていますね。

お店は厨房の大将の他、ご年配の女性が数人働いていますね。

メニューは壁面に貼ってあるスタイルで、こんな感じになっていますね。

麺味13.jpg


麵類やご飯もの、餃子等が載っていますよね?

このお店は特に「五目そば」や「餃子」の美味しいお店で、そのメニューだけでも色んな種類があるんです。

餃子は日によってサービスデーがあり、お値打ちに味わうことも出来るんですね(*^^)v

麺味14.jpg


通常日の100円引きになるのは嬉しいですね!(^^)!

そんな訳で、今回は人気メニューである「五目ワンタンメン」(900円税込)と、「餃子」(390円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

それでは、二つ同時にご覧くださいっ

麺味15.jpg


麺味16.jpg


ご覧の通りこのお店の五目ワンタンメンは白湯スープで、あっさりしている中にもコクがあって美味(*^^)v

五目とありますが、具材は「海老・イカ・豚肉・ハム・玉子・キャベツ・タケノコ・インゲン・きくらげ・ワンタン」と10品目も入っています!(^^)!

そして大き目で5個一人前の餃子は、おろし生姜をタレに入れて食べるちょっと変わったスタイル!

ジューシーな餡が詰まった餃子は、モチモチの皮に包まれていてとても美味しいですね(*^^)v

海老餃子とか、色んなバージョンも揃っています。

なお、餃子は生で冷凍してあるものをお持ち帰りも出来るので、自宅で焼いて食べることも出来ますね!(^^)!

大垣市にある美味しい五目ワンタンメンや餃子の味わえるお店です。

西濃地区へ行く機会があったら、一度食べてみて下さいね〜(*^▽^*)





posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県外 800円以上 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介